歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 右下6番と7番のヘミセクション後のブリッジについて
相談者 finger555
年齢 58 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - finger555 2025/06/26(Thu) 11:01
回答1 - 小林 誠 2025/06/26(Thu) 20:42
回答2 - 森川 2025/06/27(Fri) 10:44
返信1 - finger555 2025/07/03(Thu) 15:40
返信2 - finger555 2025/07/03(Thu) 15:43

  過去の質問 1 - 2025/07/28(Mon) 18:26 - ヘミセクションしてのブリッジ
  過去の質問 2 - 2025/07/23(Wed) 20:42 - 右下6番と7番のヘミセクション後のブリッジについて
  過去の質問 他4件


質問 finger555 2025/06/26(Thu) 11:01

お世話になります。

昨年再根管治療をした右下6番の痛みがひかず、自費の根管治療を行なっている クリニックで右下6番と7番にも根にヒビがあることがわかりました。 そこでは2本をヘミセクションにして5番から8番(共に詰め物あり)をブリッジにする治療を提案されました。
調べてみるとヘミセクションした歯は予後があまり良くないとありました。 数年でダメになってしまうかもと思うと、自費治療で費用が高額な事もあり迷っています。
また右上5番と6番は25年以上前にヘミセクションしたのですが、そこも虫歯になっているので抜いて4から7でブリッジと言われました。今までのクリニックではどこも使えるだけ使いましょうと言われていたので、動揺しております。

ブリッジにすると支えの歯もいずれ必ず抜歯になってしまうのでしょうか。 メンテナンスを頑張っても避けられないのでしょうか。
またヘミセクションでのブリッジの方が普通のブリッジよりも隣の歯に影響が少ないのでしょうか。
インプラントは費用と高齢になってからの不安もあり踏み切れないでいます。
入れ歯はかなり抵抗がありますが、上下入れ歯になると噛むことがかなり困難になるでしょうか。

長くなりましたが、ご回答のほどどうぞよろしくお願い致します。
回答1 小林 誠 2025/06/26(Thu) 20:42

小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。

finger555 さん、こんにちは。

右下のヘミセクションした歯や、右上の抜歯を勧められている歯のみならず、8番=親知らずや、左側の歯列をも含む詳細な状態が判りませんので、歯式だけでいくら論じても、机上の空論でしかありません。

そもそも、抜根したのが、それぞれ、どの根なのかすら記されていませんし。

まずは、ちゃんと診査を受けたうえで、担当医とディスカッションを重ねてみましょう。

予知性をも考慮して検討していくと、ヘミセクションした歯を支台に用いたブリッジではなく、インプラント治療が第一選択になるかと思います。

何れにしても、修復や咬合の再構築に、それなりの期間や費用がかかるかもしれませんね。
回答2 森川 2025/06/27(Fri) 10:44

ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。

可能性のある設計を考えてみたのですが、

DE6F7G

ですかね?


下記だと2つにわけますよね。普通は。

D6EF7G
返信1 finger555 2025/07/03(Thu) 15:40

小林先生

もう一度担当医とよく相談したいと思います。

お忙しい中どうもありがとうございました。
返信2 finger555 2025/07/03(Thu) 15:43

森川 先生

通常は2つに分けるのですね。
もう一度担当医に確認したいと思います。

お忙しい中どうもありがとうございました。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.