歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 奥歯の溝が黒くなって虫歯かどうか心配です
相談者 k_k
年齢 21 歳
性別 男性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - k_k 2025/07/18(Fri) 17:46
回答1 - Dr.ふなちゃん 2025/07/18(Fri) 20:16
回答2 - 山田 豊和 2025/07/19(Sat) 17:10

  過去の質問 1 - 2025/07/18(Fri) 20:16 - 奥歯の溝が黒くなって虫歯かどうか心配です
  過去の質問 2 - 2025/05/18(Sun) 13:14 - [写真あり] 詰め物が取れた左下奥歯に痛み
  過去の質問 他3件


質問 k_k 2025/07/18(Fri) 17:46

左下6番の溝の部分に黒い部分ができたり、穴っぽいものができた気がします。
また、左下6番〜7番付近で甘いものを食べると染みたり痛くなっちゃいます。たまに何にもしなくてもズキッとすることもあります。
左下6番が原因の痛みなのか、それとも神経を抜いた左下7番が原因なのか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

画像1IMG_4351.jpeg
回答1 Dr.ふなちゃん 2025/07/18(Fri) 20:16

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

こんにちは。

通常、どの歯が痛いかを調べるためには、歯科医院を受診いただき検査を行ってもらう必要がありますね。
7番がすでに失活歯ということですが、根管治療の出来は気になるところです。
甘いものでしみるということですから、神経を抜いていない6番に虫歯がある可能性も高いと思います。7番の近心にレジンで修復がされておるのではないか?と思いますが、どうでしょうか?フロスの習慣がなければ6番の遠心も隣接面虫歯になっているということはよくあると思います。

レントゲン検査が分かりやすいので、お近くの歯科医院でご相談してみてはいかがでしょうか?

6番の咬合面、頰面溝にCR修復されているように見えますから奥歯の磨き方が下手な方なのかも?と想像しています。

どの歯が実際に痛むのか?確定するために検査をしてもらう必要があるでしょう。
回答2 山田 豊和 2025/07/19(Sat) 17:10

山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。

こんにちは。

写真を拝見いたしましたが見える範囲では大きなむし歯はありません。

仰るような黒い点は極々初期のむし歯かもしれませんし単なる着色かもしれません、ここは歯医者さんで診てもらった方がいいと思います。

>左下6番〜7番付近で甘いものを食べると染みたり痛くなっちゃいます。たまに何にもしなくてもズキッとすることもあります。

6番ではそのような痛みは出そうにないので7番を疑います、この歯は抜髄したようなので痛みの原因は一連の抜髄根管充填の不備が考えられます。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.