歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 歯が欠けた場合
相談者 BOOK
年齢 48 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - BOOK 2025/07/24(Thu) 14:20
回答1 - Dr.ふなちゃん 2025/07/25(Fri) 10:37
回答2 - 山田 豊和 2025/07/25(Fri) 13:02
返信1 - BOOK 2025/07/25(Fri) 23:40
返信2 - BOOK 2025/07/26(Sat) 00:30

  過去の質問 1 - 2025/08/20(Wed) 10:37 - インレー部分の歯が欠けた場合
  過去の質問 2 - 2025/07/16(Wed) 08:12 - 保険証の返却を忘れた場合、歯科医院まで患者が取り…
  過去の質問 他1件


質問 BOOK 2025/07/24(Thu) 14:20

10日位前に、下6の歯が欠けて、先日受診しました。
春頃虫歯でない歯が欠けて、インレーを入れた所です。

とれた歯のかけらはゴマより小さいですが、ご飯粒の半分位の大きさの食べ物がつまるようになり、毎食後フロスが必要です。違和感はあるけど、今の所 痛みはありません。
見た目は普通で、フロスがギザギザになる事もありません。

あとから小さな食べ物が出てきたり、自分では十分ケア出来てない感じがします。自分の感覚だと、どこか奥に出来た隙間にすっぽり食べ物がはまる感じです。

取れたのがセメントでなく歯なら、力のかかる所だからのようです。
インレー作り直しが即断出来ず、別の素材で詰め物をする方向で、今回は研磨と掃除、次の予約はかなり先です。

質問は
・現在 目にトラブルがあって、眼科の目薬を使用しているが、麻酔して歯の治療する際は、影響がないか
・欠けがある場合、インレーを早めに作り直すのが良いか
・新しく作っても欠けたら、いたちごっこになってしまうのか
・歯ブラシやフロスでもケアが心配な場合、フッ素入りマウスウォッシュなどが有効か

です

実際診察しないと分からないと承知ですが、何か一つでもご意見を頂けるとありがたいです。
回答1 Dr.ふなちゃん 2025/07/25(Fri) 10:37

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

こんにちは。

インレーの適応から徐々にはずれてきてアンレーや冠の適応になってきているのかもしれませんね。その場合、健康な歯質部分もアンレーまたは冠治療の成功につながるような形態にまで削り落としていく必要が生じてくるのが一般的だと思います。

昨今はレジン修復の成績が良くなってきているため、一部インレーで一部レジン修復というハイブリッド修復は結構多くの歯科医院が行なっていると思います。ですから、一気にアンレー、冠の治療に進むのではなく、一旦ハイブリッド治療を行って経過を見るということでしょうね。


目薬は麻酔の効きに関係しないと思いますが、常用されているお薬は常に歯科医院にお伝えください。

インレー治療をしたばかりでまた欠け他のであればすでにインレーの適用外になっている可能性があると思いました。

新しく作ってもまたかけるという可能性はあるでしょう。大きく咬頭部を削り取って金属修復物で置換する方法に進む場合があると思います。

まずは、ものがつならないように治療して欠け多部分を修復してもらうことが必要でしょう。
回答2 山田 豊和 2025/07/25(Fri) 13:02

山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。

こんにちは。

歯が欠けたようでお困りになっているわけですね。

>・現在 目にトラブルがあって、眼科の目薬を使用しているが、麻酔して歯の治療する際は、影響がないか

多分大丈夫だと思いますが念のため主治医に尋ねてみてください。

>・欠けがある場合、インレーを早めに作り直すのが良いか

欠けた原因がわからないので何とも言えませんがむし歯があってそれが原因で欠けたという事なら早めの対処がいいと思います。

>・新しく作っても欠けたら、いたちごっこになってしまうのか

欠けた原因を特定して対処すればそのようなことはないと思います。

>・歯ブラシやフロスでもケアが心配な場合、フッ素入りマウスウォッシュなどが有効か

特別有効だとは思いません、とりあえず歯医者で診てもらう事です。
返信1 BOOK 2025/07/25(Fri) 23:40

船橋先生

回答どうもありがとうございます!
アンレーや冠を調べてみました。
健康な部分を多く削るのは悲しいし、怖いのですが、たびたび奥歯が欠ける位だと、耐久性が高く有効な気がしてきました。
その他に、今はレジンを併用した修復方法もあるのですね。

薬の事は次回伝えようと思います。
一か月の間に、欠けが虫歯にならないか心配なので、場合によっては予約を早めてもらえないか相談してみようと思いました。

違いの説明と、今後の予測があると、だいぶ心の準備が出来ます。ありがとうございます。
返信2 BOOK 2025/07/26(Sat) 00:30

山田先生

回答どうもありがとうございます!
次回、薬の事を訪ねてみます。
前回は虫歯ではなかったのですが、虫歯だと、早めがいいですね。
ベストな対策法がみつかれば嬉しく思います。

作っても欠ける可能性があるようだったのですが、原因を特定して対処出来たら そうならないかもと希望が持てました。
マウスウォッシュより、診察ですね

細かい質問に、色々答えて下さりありがとうございます。聞きそびれたり、疑問に思った事が分かると心が楽になります。


お忙しい中、船橋先生、山田先生 感謝します。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.