タイトル |
オトガイボトックスとラミネートベニアの治療順 |
相談者 |
とも8888 |
年齢 |
52 歳 |
性別 |
女性 |
地域 |
非公開 |
職業 |
非公開 |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - とも8888 2025/08/05(Tue) 09:30 |
├回答1 - 井野泰伸 2025/08/06(Wed) 18:03 |
└返信1 - とも8888 2025/08/07(Thu) 07:33 |
質問 |
とも8888 2025/08/05(Tue) 09:30
お世話になります。
歯科での自費治療の順番についてお尋ねしたいです。
検討している治療は以下の二つ。
・オトガイへのボトックス(オトガイの緊張が長年続いていて、アゴが疲れ切っています。効果が得られれば、継続的に治療を受けていく予定)
・レジンで治療済みの上前歯に対する削らないラミネートベニア(ラミネートベニアがはがれやすいものであることは承知していますが、セラミッククラウンをつけるために大きく削るのは避けたいでのでこの選択にしたいです)
この二つを実施している歯科医院をある程度近所で探しましたが、そもそも少なく、どうしても別々の歯科医院でお願いするしかない状態です。
そこで上記ふたつの治療はどちらが先の方がいいのか、先生方のご意見を伺いたいです。
もし先生方がこの二つの治療を希望する患者が来た場合、どちらを先にする計画を立てられますか? |
回答1 |
井野泰伸 2025/08/06(Wed) 18:03
>そこで上記ふたつの治療はどちらが先の方がいいのか、先生方のご意見を伺いたいです。
オトガイへのボトックス自体歯科ではあまり聞きませし、回答者でもやっている先生がいないかもしれないので、回答は付きづらいと思います。
施術する先生にどちらを先にやればいいか直接聞くべきだと思いますよ。
|
返信1 |
とも8888 2025/08/07(Thu) 07:33
井野先生
アドバイスありがとうございます。
オトガイボトックスは一般的ではないものの、こちらに集う先生方なら知見がおありなのではないかと思い質問させていただいたのですが、私が思っていた以上にマイナーな施術なのですね。
他院での施術との順をきくのは失礼かなと思ったのですが、
井野先生のおっしゃるようにボトックス施術する先生にきくしかないかもしれないと思ったので、失礼を承知できいてみようと思います。
|
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|