質問 |
ニーア 2025/08/18(Mon) 23:12
回し飲みをしてしまった場合、人の菌が口内に入ってしまうとどのような影響があるのでしょうか?
その場合、口内を殺菌などする方法はないのでしょうか? |
回答1 |
Dr.ふなちゃん 2025/08/19(Tue) 10:07
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
こんにちは。
とりあえず、うがいや歯磨きはお口の中の細菌の排除に有効でしょう。
回し飲みをした際は、細菌も一緒に回し飲みしていると思って良いと思います。胃で殺菌されるのが基本になるでしょうが、お口の中に棲みつかないようにお口の衛生を保っておかれると良いと思います。
とはいえ、量はごく微量でしょうからさほど気にされなくても自己免疫や唾液の洗浄作用が有効に働いてくれるご年齢だと思います。
|
返信1 |
ニーア 2025/08/19(Tue) 12:48
Dr.ふなちゃん先生
ご回答をいただきまして、大変ありがとうございます。
承知いたしました。
口内に棲みついてしまった場合は、なにか症状(歯の痛みや口臭)がでて、
自覚できて、治療して完治させられるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
|
回答2 |
Dr.ふなちゃん 2025/08/19(Tue) 14:37
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
新型コロナもお口の中に感染のチャネルがあったことを覚えておられますか?お口に入って来るものは様々なものがあり、回し飲みの飲料だけが感染のルートではありませんから、常にお口の中の状態を健康に保っておくことが大切でしょうね。
何かございましたら歯科を受診してください。
|
返信2 |
ニーア 2025/08/19(Tue) 20:38
Dr.ふなちゃん先生
ご回答をいただきまして、大変ありがとうございました。
口内の健康を考えて生活したいと思います。
よろしくお願いいたします。
|