歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル c1の治療と経過観察
相談者 akoooo
年齢 27 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - akoooo 2025/08/22(Fri) 14:23
回答1 - Dr.ふなちゃん 2025/08/22(Fri) 17:07
回答2 - Dr.ふなちゃん 2025/08/22(Fri) 17:44

  過去の質問 1 - 2025/09/08(Mon) 08:12 - ダイアグノデントペンの数値について
  過去の質問 2 - 2025/09/03(Wed) 08:45 - 歯のクリーニングについて
  過去の質問 他12件


質問 akoooo 2025/08/22(Fri) 14:23

ダイアグノデントで数値を測ってもらい、咬合面に48の数値が出ました。症状はありません。
レントゲン撮影も行い、エナメル質内の虫歯の可能性が高いとの診断でした。黒く変色はありますが、穴が空いたり、欠けたりはしておらず、軟化したりも無いとの事で、c1だと言われました。
ダイアグノデントは数値が40になると削って治療が必要なラインとは言われたのですが、なるべく削りたく無い事を相談してフッ素塗布などを行い経過観察する事になりました。48であれは積極的に治療するべきなのかを迷っています。
回答1 Dr.ふなちゃん 2025/08/22(Fri) 17:07

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

こんにちは。

ダイアグノデントは保険適用になった虫歯診断用補助ツールですが、それだけで虫歯と診断できるものではありません。ですから、数字に一喜一憂されるのではなく、歯科医が診断のために必要とする各種検査の結果を総合的に判断して経過観察になったということでしょう。

実際のダイアグノデントを使用する際は、キャリブレーションをきちんと行うなど機器の使用状況の確認も必要になりますから、おかかりになられた歯科医院の指示に従われるので良いのではないでしょうか?
回答2 Dr.ふなちゃん 2025/08/22(Fri) 17:44

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

こんにちは。

ダイアグノデントは保険適用になった虫歯診断用補助ツールですが、それだけで虫歯と診断できるものではありません。ですから、数字に一喜一憂されるのではなく、歯科医が診断のために必要とする各種検査の結果を総合的に判断して経過観察になったということでしょう。

実際のダイアグノデントを使用する際は、キャリブレーションをきちんと行うなど機器の使用状況の確認も必要になりますから、おかかりになられた歯科医院の指示に従われるので良いのではないでしょうか?

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.