歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル オーバー充填はそのままでもいいのでしょうか
相談者 ありお
年齢 56 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - ありお 2025/08/30(Sat) 15:19
回答1 - 井野泰伸 2025/08/30(Sat) 18:29
返信1 - ありお 2025/08/30(Sat) 18:57
回答2 - Dr.ふなちゃん 2025/08/31(Sun) 10:58
回答3 - Dr.ふなちゃん 2025/08/31(Sun) 10:58
返信2 - ありお 2025/08/31(Sun) 13:52

  過去の質問 1 - 2025/08/30(Sat) 18:29 - オーバー充填はそのままでもいいのでしょうか


質問 ありお 2025/08/30(Sat) 15:19

下の前歯の神経が死んでいるのが、歯の定期検診でわかりました。

根っこのしたが黒ぽくなっていました。痛みや腫れはなかったです。

根は死んでいるけれど根幹治療をしました。
大変な痛みと腫れがでましたがレーザーで消毒等してもらい痛みはなくなりました。

何度か消毒の治療に通って、充填をしていただくところまで進みました。

充填は多分垂直です。ぎゅっと押されたときに少し違和感はありました。

充填が終わりレントゲンを見せてもらってびっくりしたのですが、根っこの先に薬が出ていて丸く溜まっていました。まるで線香花火の持つところと丸い部分の様な見た目です。

ここに薬入りました。と普通に言われました。薬はだんだん消えるのですか?と聞いたらそのままと言われました。先生の話の時は全く知識がないのでふーんと流してしまいました。

ただ今まで何本か根幹治療しましたがこんなのは初めてでこんな治療もあるのか??と思いましたが、家に帰ってからネット検索しましたがこんなレントゲン写真は出てきませんでした。

今は痛み等ないのですが、このままで支障ないのでしょうか?ネット検索すると取り出すのは難しいというようなことが書いてありびっくりしていす。
心配です。このままで大丈夫でしょうか?
回答1 井野泰伸 2025/08/30(Sat) 18:29

E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。

過去にも同じ質問沢山ありますが、
結論的に言えば問題が出ない限りそのままでいいと思います。
 
根の治療は手探りで行う治療で、入口から出口の方向への一方通行の治療なので今回のように根充剤が少し出てしまいこともありますし、根管充填の方法によっても出やすいものもあります。

>ネット検索すると取り出すのは難しいというようなことが書いてありびっくりしていす。

取ろうとすれば外科的に除去する必要がありますが、殆どの場合で問題になりませんので、そのまま生活された方がいいと思いますよ。

おだいじに 
返信1 ありお 2025/08/30(Sat) 18:57

井野先生、御回答ありがとうございました。
初めて質問したのでこんなに早く回答いただけるとおもいませんでした。

根充剤の出ている量が少しには見えませんでした。
はみ出てるというより、治療前に根っこの下の部分が黒く丸くなっていた部分に詰めてあるような感じになっていました。
飛び出している量は関係なくそのままでよいということでしょうか。

ただ、今痛いとかはないのでこのままでいいと思うことにします。

ありがとうございました。
回答2 Dr.ふなちゃん 2025/08/31(Sun) 10:58

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

こんにちは。
根管治療は感染源の除去と再感染しないようにしっかりシーリングすることが大切ですから、今痛んだりしていないならばそのままで良いでしょう。

何か問題が生じたら外科的に切除して取り除いてもらえるでしょう。

何も問題が生じないとそのままでしょう。
回答3 Dr.ふなちゃん 2025/08/31(Sun) 10:58

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

こんにちは。
根管治療は感染源の除去と再感染しないようにしっかりシーリングすることが大切ですから、今痛んだりしていないならばそのままで良いでしょう。

何か問題が生じたら外科的に切除して取り除いてもらえるでしょう。

何も問題が生じないとそのままでしょう。
返信2 ありお 2025/08/31(Sun) 13:52

Dr.ふなちゃん先生

御回答いただきありがとうございます。

今問題なかったらこのままにしておけば良いとのこと理解しました。

安心しました。
ありがとうございました。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.