歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル ブリッジ再装着の為に削った歯がしみる
相談者 めぐまる
年齢 55 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - めぐまる 2025/11/19(Wed) 16:42
回答1 - 井野泰伸 2025/11/19(Wed) 17:14


質問 めぐまる 2025/11/19(Wed) 16:42

初めて質問させて頂きます。

元々右上5.6.7でブリッジが入っていました。
4が揺れ出しいずれ抜歯になるのでブリッジを外し3を削り
5連のブリッジを作る事になりました。
健康な犬歯を削るのは抵抗がありましたが奥のブリッジの神経も生きているので
義歯をつけるよりいいでしょと言われて了解しました。

仮歯を付け2週間空けて2回削ったのですが2回目削ってからは
常に鈍痛がしていて不安でしたがそれも徐々に良くなってきたと思ったら
今度は熱い物がしみる様になってきました。

ブリッジが出来上がりその事を伝えると仮付けして様子を見ましょうと。
年末はこの状態で過ごして治まらなければ神経を取りましょうと言われましたが
治療に入る前はそんな事は一言も言っていなかったし
神経を取る事もあると伝えてくれればこの治療は選びませんでした。

神経取る事になるかもしれないんですか!?
とびっくりして聞くとでも歯は残りますからと。

悲しいし悔しいですけど削ってしまったものはしょうかないと思いながら
気になるのは熱い物がしみるだけで普段は痛くないです。
先生は治まるかもしれないからと言いますが治まる事はあるのでしょうか?
また歯髄炎だった場合、来年まで放っておいて大丈夫なのでしょうか?
そして神経のある丈夫な3本支台の5連ブリッジのはずが
1本神経取って脆くなった歯で耐えられるのでしょうか?
共倒れになったりしないでしょうか?

不安しかありません。よろしくお願いします。
回答1 井野泰伸 2025/11/19(Wed) 17:14

E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。

>神経を取る事もあると伝えてくれればこの治療は選びませんでした。
 
そうですね、神経のある歯を削る際には必ず起こりうることになってしまいます。
 
>5連のブリッジを作る事になりました。
 
5歯のブリッジは相当補綴が上手な先生・技工士でないと難しい処置なので自分は殆どやりません(出来ません)。
 
>先生は治まるかもしれないからと言いますが治まる事はあるのでしょうか?
 
これは先生が言うように待ってみるしかありませんが、温かいもので持続する痛みが出る場合はあまり予後はよろしくありません。


>また歯髄炎だった場合、来年まで放っておいて大丈夫なのでしょうか?
 
正月に大きな痛みが出るのどこの歯科医院もやっていないので少し怖いですね。
ですので、年末前までに症状の改善がない場合は担当の先生に相談した方がいいと思います。
  
>共倒れになったりしないでしょうか?
 
長く持つものもありますが、基本的に2本無くなった歯を3本で支える訳ですからそれなりに残った歯には負担もかかり悪くはなってきます。
 
きちんとかみ合わせを作り、極端に硬い物を咬まないなど生活に気を使ってもらった方が良いと思います。
 
おだいじに

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.