前歯が1/3欠けた場合、クラウンにする必要性は?(レジンでは無理?)

相談者: りぶれさん (41歳:女性)
投稿日時:2008-01-31 14:48:05
20年くらい前に上1番の歯の下1/3ほど欠けてしまいレジン保険)で修復してもらいましたが、先日とれてしまい近所の歯科へ行った時に

「これはクラウンにしないと無理だよ。修復してもすぐとれてしまうよ。」と言われました。

私が渋ったためとりあえずその日はレジンで修復してもらい後日、型をとってクラウンを入れるという事になりましたが

私は痛くもない歯をわざわざ削ってしまい、トラブル(歯肉炎歯茎の変色など)が発生する確率の高いクラウンを入れるのに抵抗を感じています。

「レジンで修復したものが、次にとれる時は歯も一緒に折れてしまうので、そうなる前に被せてしまった方が良い」

とおっしゃるのですが、どうも納得いきません。

レジンの色が変わるのは、あまり問題視しなかった場合、わざわざクラウンを被せる必要はありますか?

削ってしまったら元には戻せないので慎重にしたいので、
どうかアドバイスお願いします


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-01-31 15:38:06
残っている歯の形態や質によりますね。

切端1/3くらいであれば接着技術に自信のある先生であればレジンでも大丈夫だと思います。

ラバーダムをして
軽く形態修正をして
マトリックス&ウェッジで歯間分離
リン酸でエナメル質をエッチングして
プラミング
ボンディング
フロアブルレジンを流して
ペーストで築造していく…

僕だと40分くらいかかりますね。
当然、保険診療でまかなうのは無理です。


20年前の先生がどのようなテクニックで接着されたかはわかりません。
非常に高度なテクニックを駆使してくださったのでしょう。


そして、担当の先生のおっしゃられているように

「歯も一緒に折れてしまうので、そうなる前に被せてしまった方が良い」

と言う意見も一理あります。

担当の先生と良く相談されてみてください。


日本中の歯科医師に同じ質問をしたら50:50の結果になるような気がしますよ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-01-31 18:14:49
こんにちは。

レジンの色が変わるのは、あまり問題視しなかった場合、わざわざクラウンを被せる必要はありますか?

非常に的を得たご質問ですね^^

タイヨウ先生のご説明どおり、先生の考え方によって色々だと思います。

私なら、「変色を問題視しないなら」レジンですね。
(※もっとも、セラミックのクラウンだってずっと綺麗な訳ではないですが)


タイヨウ先生までいかなくても、ある程度丁寧にしてくれる先生でしたら、保険でもいいぐらいかも・・・と言うのが「個人的な」意見ですね。

20年前のレジンと較べたら今のは物凄く良くなってますからね。
術者の腕もある程度カバーしてくれるかも知れませんよ??

参考⇒レジンでも2次カリエスの発生を食い止めることは可能ですか?
参考⇒フッ素を放出するレジンで治療してもらえますか?


丁度数日前に10年以上前の古〜いレジンの予後の論文を読んでいたのですが、奥歯に使って、5年予後で80%以上の成功率でしたよ。

(結構厳しい基準で判定してます。 処置をしたのは1993-1995年)

Five-year clinical performance of posterior resin composite restorations placed by dental students.
Opdam NJ, Loomans BA, Roeters FJ, Bronkhorst EM.
J Dent. 2004 Jul;32(5):379-83.


現在私も使っているタイプのレジンに至っては、8年後の予後で、2次カリエスはもちろん、脱落とか歯牙破折みたいな失敗は0みたいです。(これも奥歯の話です )

A clinical evaluation of a self-etching primer and a giomer restorative material: results at eight years.
Gordan VV, Mondragon E, Watson RE, Garvan C, Mjör IA.
J Am Dent Assoc. 2007 May;138(5):621-7.

(※外国の論文なので、どちらも充填時にラバーダムはしています)


もちろんかみ合わせの関係などで明らかに不向きな場合もあるのですが、歯まで一緒に割れて来る様なことは多分ないと思いますよ。

またレジンが割れてきたりしたら、それからクラウンを検討しても良いかな・・・・と、「個人的には」思いますよ。

でも・・・50:50でしょうね^^;

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-01-31 18:33:15
レジンで修復したものが、次にとれる時は歯も一緒に折れてしまうので、そうなる前に被せてしまった方が良い」

・・・そうかなぁ、ふつう、修復した部分のほうが取れるけどね。

それに、もし、歯も一緒に折れてしまうのなら、その修復自体は成功ジャン!
だって、天然歯よりも頑丈ってことやんか。

それよりも、気になるのは、歯が欠けた理由です。

打撲ならまだしも、歯軋りや、下の歯が強く当たってのことだとすると、クラウンにしても、ダメだと思います。

クラウンがやられるか、もしくは、クラウンと天然歯の境界面がやられます。
マージンの崩壊です  これがおきてしまいます。


ひとつ気になるのは、レジン充填の5年後の予後で80パーセントの成功率って数字、どういう成功率なんでしょう??

くっついていただけ?? 虫歯が出来ていなかっただけ?
周囲と見分けがつかないほどの審美性を維持できていたのかな?

成功って言うのなら、そこも重要ですよね。

インプラントの成功率もそう。

先日ある勉強会で大阪のC○○○○○というスタディクラブの代表者が言ってました。

インプラントブリッジよりもはるかに高い成功率だ! だからブリッジよりもインプラントだ!  90パーセント以上の成功率だ!」

アホじゃなかろか。

審美的に失敗しているインプラントでも、”引っ付いているだけ”で成功に入れてやがる。

なので、数字はあまりあてにはなりませんね

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2008-01-31 18:52:45
はいはい。
相変わらず口悪いなぁ・・


>一月になるのは、レジン充填の5年後の予後で80パーセントの成功率って数字、どういう成功率なんでしょう??

>くっついていただけ?? 虫歯が出来ていなかっただけ? 周囲と見分けがつかないほどの審美性を維持できていたのかな?

成功の内訳、と言うより失敗の内訳は・・
703歯中の94歯

(19;2次カリエス、18;レジンの破折、9;隣接面が空いてきた、9;根尖病変、8;接着不良、6;別の理由で抜歯、4;抜くほどではない歯の破折、3;充填後の知覚過敏、1;接着面の色調不良、1;色の不適、16;原因不明)

あと49歯は別の理由でクラウンなどにやり替えられてます。
で残りが80%。


「色の不適」が1歯ってことはまさかないと思うので、審美性に関する基準は甘々だと思います。

色のことを細かく言い出すと、かなり厳しい結果にはなるでしょうね。


それと治療法を選択する時、次に起きそうなトラブルは想定しておいた方がいいですよね。

>ふつう、修復した部分のほうが取れるけどね。

そう思います。
なのでそれからクラウンでも良いはず。

クラウンで起きるトラブルはやはりマージン絡みですよね。
下手すれば抜歯です・・。


数字は参考までに。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2008-02-01 00:09:53
クラウンにしたほうが良いかもというケースは時々ありますね。
近心も遠心も深いカリエスで、しかも失活歯なんて場合。

虫歯の部分を全部取りきってしまうと形成途中で折れてしまうんで、近心の虫歯の部分をまず、取り除いてからレジンを充填してある程度の強度を確保、それから遠心部分の虫歯を取り除き充填 なんてことがたまにあります。

結構時間はかかりますが、保険の範囲以内なんで採算的にはきびしいです。

また、保険の材料でも強度的にはまったく問題はありませんので、(歯自体が)折れることはあっても(詰めた物が)取れることは非常に少ないです。

こういった場合、ほぼ間違いなく、後で折れますが、患者さんには「精一杯のことはやったんだからしかたない」といった気持ちにはなれるようです。

無理に残して後で折れた場合の最大の欠点は、突然歯がなくなることでしょうか。

「突然、歯が折れてなくなってしまうのは困る。」といった職種の方は、極端に無理をして残すという選択はしないほうが良いのかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: りぶれさん
返信日時:2008-02-01 10:01:12
先生方 返信アドバイスありがとうございました。

初めて行った歯医者さんだったのですが、他の選択肢はない!今すぐ削って被せなさい。といった感じだったのですが、先生方のアドバイスから察するにレジン治療をあまり好きではない(信用してない)先生だったのではないかと思いました。

レジン修復でいける可能性が少しでもあるなら、なるべく前歯で硬いものはかまないようにしながら、もうしばらくこのままでいようと思います。(今までずっと大丈夫だったので)

すぐに決断をせまられていたのでとても安心しました。

でもおかげでこちらのサイトでいろいろ勉強になりました。
プラークコントロールも心がけ、定期健診も受けるようにしたいと思います。

ほんとにありがとうございました。



タイトル 前歯が1/3欠けた場合、クラウンにする必要性は?(レジンでは無理?)
質問者 りぶれさん
地域 非公開
年齢 41歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯が割れた・折れた・欠けた
レジン(白いプラスチック)
詰め物、インレーその他
保険のクラウン(前歯:レジン)
クラウン(差し歯・被せ)その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中