矯正とジルコニアのかぶせ物、どにらにしたほうがいいですか?

相談者: 未夢さん (30歳:女性)
投稿日時:2008-05-18 17:13:14
こんにちは。

のことで長年悩んでいました。

小学生の頃、歯医者さん
「あなたの歯は30歳まで持たないでしょう」
といわれました。
どうもわたしの歯が生まれつき小さくて、もろいそうです。



二十歳のとき左上6番を抜いた後、2年くらいそのまま放棄した。

そのせいか、前歯がだんだんと隙間ができてきました。
その後入れ歯を作ったんですが、
隙間の広がりが止まらなかった。

最近2年ぐらい前歯がどんどん小さいなって、
溶けていく感じがします。



24歳の時、上の右1番がご飯を食べるとき
少しだけ欠けてしまいました。

歯医者に行って欠けたところを平らにするように削られました。
左1番は右とあわせるように、右同様に削られました。



下右7番は25歳のとき、
ご飯を食べるとき歯がC型に欠けてしまって、
神経を抜いて治療した後、銀歯かぶせ物をした。

4年くらい使いましたが、歯茎に膿が出て、
かぶせ物を開けて検査したところ、歯が真二つに割れたという。
かなりショックだったけど、仕方なくこの歯も抜きました。



29歳のとき、右上6番がいつもむずむず痛いので、
歯医者に見てもらいましたが、原因が分からないと。

その後やっぱり痛いから、
再度歯医者に見てもらいもらいましたが、
治療するといわれて、神経をとりました。

しかし、神経をとってもこの歯の痛みが止まらなかった。

別のお医者さんに見てもらったところ、
どうも無意識的な食いしばりが原因で、
歯茎の疲れからの痛みだそうです。



自覚としては右下7番を入れ歯にした直後から
かみ合わせどんどん悪くなってきた。

もともと柔らかいものしか食べないように
注意を払っているんですが、最近、何を食べても、
噛んでも噛んでも余り噛まれていない感じがします。

それと、余り力入れてないのに、
ご飯を食べるとき7番の奥歯歯軋りのような音がします。


今の状況は、歯全体が矮小で、前歯がの隙間が大きく、
奥歯が平らです。
夜はたまに歯軋りします。


上の前歯の隙間を何とかしたいので、歯医者に相談しました。

前歯を形体修正で大きくすることができますが、
隙間が大きいから、それを全部埋まるようにするには、
前歯がかなり大きくなってしまって、
不自然になってしまうとの意見です。

それより、矯正で隙間を閉じてから
形体修正をしたほうがいいと薦められました。


しかし、わたしの歯は2年間の矯正に耐えられるか心配です。
それに、矯正すると虫歯ができやすいと聞きましたが、
矯正が終わって歯がぼろぼろになるのが怖いです。



全部の歯をジルコニアのかぶせ物を作って、
かみ合わせの調整できるし、見た目も良くなる
と友達に薦められました。
しかし、欠点は寿命と歯を削るところです。

矯正したほうがいいでしょうか?

それともジルコニアのかぶせ物を作ったほうがいいでしょうか?

教えてください。。

お願いします。



画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-05-18 17:51:54
未夢さんこんにちわ、
のことで大変お悩みですね、心中お察しいたします。

30歳という年齢で歯にこのような隙間ができているのは
気になって人前で話をするのも気が引けるかも知れませんね。

画像を拝見しましたがこれだけで的確なアドバイスをするのは
かなり難しいことだと感じます。

このような歯になった経過お聞きしてお口の中を拝見し、
できたらスタディキャストを作って咬合を審査した上でないと
ご返事するのは困難です。

お口の中を総合的に診断できるDrに診察してもらった上で
慎重の上にも慎重に考えて解決方法を選ばれることを
お勧めいたします、
削ってしまったら後へはもどれません。

補綴矯正インプラントも咬合もすべて理解しておられる
先生でないと治療方針を誤ってしまう可能性が
あるように思います。


ポイントは何が原因でこのような
歯・空隙歯列になったかの原因を明らかにしないと
結局対症療法になってしまいそうに思います。



>どうもわたしの歯が生まれつき小さくて、もろいそうです。

今までの30年余りの臨床経験で
このように感じた方に遭遇したことはありません。



>24歳の時、上の右1番がご飯を食べるとき
少しだけ欠けてしまいました。

画像からは酸蝕症のようにも見えますが、何か酸性のもの、
例えば黒酢とかレモンとかを健康やダイエットのために
常用していませんか。

セファロのトレースでは骨格的には全く問題ないように
思います、
矯正するならスペースクロージングをすることになりますが、
欠損歯があるようなのでかなりの困難が予想されます。

今考えられるのはこれ位でしょうか。


回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-05-21 10:36:02
山田先生御指摘の問題と、
歯ぎしりによる過重負担によって
諸問題が起きているのではないか?という印象をもちます。

が割れて抜歯になった件や、
写真の歯の前方からの形態からそう思います。


順番としては矯正で歯の位置を変更されてから
ジルコニアで形態を修復するほうが理想的です。


矯正によって、虫歯が出来るのではなくて、
歯磨きがきちんと出来ないのに、矯正をすることで、
磨きしにくくなり、虫歯が出来ることがあるということです。

必ず虫歯ができるわけではないので、ご安心ください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-06-15 14:25:13

こちらで別の先生からも回答を頂いています。

http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00022005.html






タイトル 矯正とジルコニアのかぶせ物、どにらにしたほうがいいですか?
質問者 未夢さん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
噛み合わせ(咬合)治療
クイック矯正(セラミック矯正、補綴矯正)
空隙歯列(すきっ歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中