前回相談のお礼 及び 行っている虫歯予防
相談者:
こばさん (33歳:女性)
投稿日時:2008-08-14 22:52:35
前回感染対策の件でご回答いただいた“こば”です。
返信が遅くなり、本当に申し訳ございませんでした。
事情があり、ネット環境が整いませんでした。
前回相談が放置になってしまい、失礼をお詫びいたします。
参考:前回のご相談
〔歯科における感染対策について、今の先生は手袋をしてくれません〕
森川先生
度々のご回答、本当に有難うございました。
もう一度、子どもの虫歯のカテゴリーを読んでみました。
食後すぐの歯磨き、ジュース・菓子等を与えない、定期的な歯科受診、就寝前の食事制限、手作りのおやつ、フッ素塗布・・・等々、現在出来る範囲ではどれも行っております。
それでも、虫歯に罹る罹らないは不公平なものとのことでしたので、あとは罹らないことを祈りつつ、出来ることを頑張っていきたいと思います。
感染対策から虫歯の件まで、様々な質問にお答えいただき、本当に有難うございました。
タカタ先生
先生の手袋の件、過去検索でも読ませていただき、色々と考えておりました。
今回ご回答いただき、我が家にある使い捨ての手袋を見てみました。
2つは、メイドイン マレーシア
1つは、メイドイン ジャパン
きっとマレーシアのは先生の仰るような環境で作られているものかもしれませんね。
そして、病院で使い捨てられるような手袋は、やはり日本製ではないのでしょうね。
ですから、やはり気持ちの問題なのかもしれません。
それでもやっぱりはめていただける歯科医院に掛かりたいと思っております。
有難うございました。
返信が遅くなり、本当に申し訳ございませんでした。
事情があり、ネット環境が整いませんでした。
前回相談が放置になってしまい、失礼をお詫びいたします。
参考:前回のご相談
〔歯科における感染対策について、今の先生は手袋をしてくれません〕
森川先生
度々のご回答、本当に有難うございました。
もう一度、子どもの虫歯のカテゴリーを読んでみました。
食後すぐの歯磨き、ジュース・菓子等を与えない、定期的な歯科受診、就寝前の食事制限、手作りのおやつ、フッ素塗布・・・等々、現在出来る範囲ではどれも行っております。
それでも、虫歯に罹る罹らないは不公平なものとのことでしたので、あとは罹らないことを祈りつつ、出来ることを頑張っていきたいと思います。
感染対策から虫歯の件まで、様々な質問にお答えいただき、本当に有難うございました。
タカタ先生
先生の手袋の件、過去検索でも読ませていただき、色々と考えておりました。
今回ご回答いただき、我が家にある使い捨ての手袋を見てみました。
2つは、メイドイン マレーシア
1つは、メイドイン ジャパン
きっとマレーシアのは先生の仰るような環境で作られているものかもしれませんね。
そして、病院で使い捨てられるような手袋は、やはり日本製ではないのでしょうね。
ですから、やはり気持ちの問題なのかもしれません。
それでもやっぱりはめていただける歯科医院に掛かりたいと思っております。
有難うございました。
回答1
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2008-08-15 00:12:37
>食後すぐの歯磨き、ジュース・菓子等を与えない、定期的な歯科受診、就寝前の食事制限、手作りのおやつ、フッ素塗布・・・等々、現在出来る範囲ではどれも行っております。
前にも書いたんですが、これって私が勧めてることではないですよね?
このサイトではいろいろな先生が、それぞれの意見をぶつけ合っていますので、必ずしも同じ方向性にはなっておらず、(至極当然なことなのですが)正しいか正しくないかの結論は出ていないものがたくさんあります。
そういった状況ですから、こばさんにとって納得のいく(先生の)考えを採用するのは一向に構わないのですが、こばさんの書き方ですと、私(もしくはこのサイトでの共通)の考え方のように、私には感じ取れてしまいますので、たいへん申し訳ないのですが、一言書かせていただきました。
以下の相談を見ていただくと、それぞれの先生でかなり意見が異なることがおわかりいただけるかと思います。
歯磨きのタイミング(食前or食後?)
三歳の子供の歯のケアを気をつけていても、虫歯ができてしまいます
フッ素の賛否両論について
間食と虫歯の関係について教えて下さい
感染対策に関しましては、不安の解消に少しでもお役に立てたのなら幸いです。
わざわざお褒めの言葉をいただきまして、ありがとうございます。
前にも書いたんですが、これって私が勧めてることではないですよね?
このサイトではいろいろな先生が、それぞれの意見をぶつけ合っていますので、必ずしも同じ方向性にはなっておらず、(至極当然なことなのですが)正しいか正しくないかの結論は出ていないものがたくさんあります。
そういった状況ですから、こばさんにとって納得のいく(先生の)考えを採用するのは一向に構わないのですが、こばさんの書き方ですと、私(もしくはこのサイトでの共通)の考え方のように、私には感じ取れてしまいますので、たいへん申し訳ないのですが、一言書かせていただきました。
以下の相談を見ていただくと、それぞれの先生でかなり意見が異なることがおわかりいただけるかと思います。
歯磨きのタイミング(食前or食後?)
三歳の子供の歯のケアを気をつけていても、虫歯ができてしまいます
フッ素の賛否両論について
間食と虫歯の関係について教えて下さい
感染対策に関しましては、不安の解消に少しでもお役に立てたのなら幸いです。
わざわざお褒めの言葉をいただきまして、ありがとうございます。
相談者からの返信
相談者:
こばさん
返信日時:2008-08-16 23:02:15
森川先生
こんばんは。御回答、有難うございました。
先生が添付してくださった4つの相談は勿論、他の相談も楽しく読ませていただきました。
読めば読むほどわからなくなりますが…(笑)
内容も楽しかったですが、先生方同士の戦い(?)も楽しく読ませていただきました。
関係の無い相談(・歯科医を好きになりました。・嫌な患者とは?等々)まで読みに行き、一人笑ってしまいましたが…
読めば読むほど、結局虫歯って予防できないものなのかもとも感じますが、沢山の意見を参考に、無理せず出来る範囲で予防の努力をしていこうと思います。
追伸
>食後すぐの歯磨き、ジュース・菓子等を与えない、定期的な歯科受診、就寝前の食事制限、手作りのおやつ、フッ素塗布・・・等々、現在出来る範囲ではどれも行っております。
上記の内容は、相談掲示板ではなく、このサイトのトップページからの虫歯の予防法の項を参考に書いたつもりでした。
森川先生が勧めていらっしゃるというつもりではございません。
掲示板の中では先生によって見解が違うことも理解しました。
掲示板の中で多い提案は
・フッ素入りの練り歯磨きで1日2回以上の歯磨き
・食事習慣、生活習慣の改善
・歯科での定期的なメンテナンス
というように感じましたが。。。
こんばんは。御回答、有難うございました。
先生が添付してくださった4つの相談は勿論、他の相談も楽しく読ませていただきました。
読めば読むほどわからなくなりますが…(笑)
内容も楽しかったですが、先生方同士の戦い(?)も楽しく読ませていただきました。
関係の無い相談(・歯科医を好きになりました。・嫌な患者とは?等々)まで読みに行き、一人笑ってしまいましたが…
読めば読むほど、結局虫歯って予防できないものなのかもとも感じますが、沢山の意見を参考に、無理せず出来る範囲で予防の努力をしていこうと思います。
追伸
>食後すぐの歯磨き、ジュース・菓子等を与えない、定期的な歯科受診、就寝前の食事制限、手作りのおやつ、フッ素塗布・・・等々、現在出来る範囲ではどれも行っております。
上記の内容は、相談掲示板ではなく、このサイトのトップページからの虫歯の予防法の項を参考に書いたつもりでした。
森川先生が勧めていらっしゃるというつもりではございません。
掲示板の中では先生によって見解が違うことも理解しました。
掲示板の中で多い提案は
・フッ素入りの練り歯磨きで1日2回以上の歯磨き
・食事習慣、生活習慣の改善
・歯科での定期的なメンテナンス
というように感じましたが。。。
回答2
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2008-08-16 23:32:02
こばさん、もう一つ付け加えさせてください。
>掲示板の中で多い提案は
・フッ素入りの練り歯磨きで1日2回以上の歯磨き
・食事習慣、生活習慣の改善
・歯科での定期的なメンテナンス
というように感じましたが。。。
私は患者さんの虫歯を減らそうという意識が最も大切だと思っています。
研究でそれを証明することは難しいのですが、虫歯予防に関する多くの研究では、フォーソン効果(対象になった患者さんが研究に参加しているという意識を持つことによる効果)やプラセボ効果(何か特別な薬や不法を使っていると意識する効果)がかなり大きく出てきます。
コクランのフッ化物に関する文献を見てみますと、
・何もしない群とフッ化物ジェルの群では、約40%の虫歯の減少
・プラセボジェルとフッ化物ジェルでは、約20%の虫歯の減少
となっています。
単純に計算すると、20%プラセボ効果があるわけです。
また、別の日本の小学生のフッ化物洗口の研究では、積極的に研究対象として指導してフッ化物洗口をした学校と、周辺町村の学校検診の結果を比較したところ、約60%の減少を報告しています。
これは、私が勝手に推測すると、フッ化物の効果は20%で、プラセボ効果が20%、フォーソン効果が20%ぐらいではないかなと思っています。
こばさんは、かなり意識を持って見えますのでこれだけでも相当な効果があると思います。
このまま引き続き、その意識を大切にしてください。
>掲示板の中で多い提案は
・フッ素入りの練り歯磨きで1日2回以上の歯磨き
・食事習慣、生活習慣の改善
・歯科での定期的なメンテナンス
というように感じましたが。。。
私は患者さんの虫歯を減らそうという意識が最も大切だと思っています。
研究でそれを証明することは難しいのですが、虫歯予防に関する多くの研究では、フォーソン効果(対象になった患者さんが研究に参加しているという意識を持つことによる効果)やプラセボ効果(何か特別な薬や不法を使っていると意識する効果)がかなり大きく出てきます。
コクランのフッ化物に関する文献を見てみますと、
・何もしない群とフッ化物ジェルの群では、約40%の虫歯の減少
・プラセボジェルとフッ化物ジェルでは、約20%の虫歯の減少
となっています。
単純に計算すると、20%プラセボ効果があるわけです。
また、別の日本の小学生のフッ化物洗口の研究では、積極的に研究対象として指導してフッ化物洗口をした学校と、周辺町村の学校検診の結果を比較したところ、約60%の減少を報告しています。
これは、私が勝手に推測すると、フッ化物の効果は20%で、プラセボ効果が20%、フォーソン効果が20%ぐらいではないかなと思っています。
こばさんは、かなり意識を持って見えますのでこれだけでも相当な効果があると思います。
このまま引き続き、その意識を大切にしてください。
回答3
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2008-08-17 17:19:35
小牧先生がお書きのように、最も大切なのは患者さんの虫歯を減らそうという意識(やる気)かと思います。
ですので、
>・・・等々、現在出来る範囲ではどれも行っております。
>それでも、虫歯に罹る罹らないは不公平なものとのことでしたので、あとは罹らないことを祈りつつ、出来ることを頑張っていきたいと思います。
と、言わせてしまっては意味がないわけで、なぜ、こばさんが現在されている方法では結果がでないのかを考察し、対策をとっていく必要があると思います。
そのためには少なくとも口の中を見なければわかりませんし、経過も見ていかないと、その対策が有効であったかも確認できません。
そのことは、このサイトでは絶対に不可能なことで信頼に足る歯科医院を実際に受診されないことにはどうしようもありません。
またその対策は個々で異なりますので、
>掲示板の中で多い提案は
・・・・・・
と手当たり次第に実行されても、皆、中途半端になってしまう可能性が高いかと思います。
(このサイトに載っているすべての予防法をパーフェクトに実施されているのなら、おそらく虫歯はないと思います。)
スポーツや勉強等、なんでもそうだと思いますが、ある程度は確実に実施しないと結果はでません。
そのためには、たくさんの事を行うのではなく、あえて実施することを絞って、それを確実に行ったほうが良い場合も少なくありませんので、担当の先生とよく相談されて、有効な予防法を探っていくとよろしいのではないかと思います。
ですので、
>・・・等々、現在出来る範囲ではどれも行っております。
>それでも、虫歯に罹る罹らないは不公平なものとのことでしたので、あとは罹らないことを祈りつつ、出来ることを頑張っていきたいと思います。
と、言わせてしまっては意味がないわけで、なぜ、こばさんが現在されている方法では結果がでないのかを考察し、対策をとっていく必要があると思います。
そのためには少なくとも口の中を見なければわかりませんし、経過も見ていかないと、その対策が有効であったかも確認できません。
そのことは、このサイトでは絶対に不可能なことで信頼に足る歯科医院を実際に受診されないことにはどうしようもありません。
またその対策は個々で異なりますので、
>掲示板の中で多い提案は
・・・・・・
と手当たり次第に実行されても、皆、中途半端になってしまう可能性が高いかと思います。
(このサイトに載っているすべての予防法をパーフェクトに実施されているのなら、おそらく虫歯はないと思います。)
スポーツや勉強等、なんでもそうだと思いますが、ある程度は確実に実施しないと結果はでません。
そのためには、たくさんの事を行うのではなく、あえて実施することを絞って、それを確実に行ったほうが良い場合も少なくありませんので、担当の先生とよく相談されて、有効な予防法を探っていくとよろしいのではないかと思います。
相談者からの返信
相談者:
こばさん
返信日時:2008-08-18 22:00:09
相談者からの返信
相談者:
こばさん
返信日時:2008-08-18 22:33:10
森川先生
ご回答有難うございました。
>…信頼に足る歯科医院を実際に受診されないことにはどうしようもありません。
これって、本当に難しいことだなと感じております。
以前信頼していた先生は、お引越しされてしまい通えなくなってしまいました。
その後私も引っ越しましたので、近所で評判の歯科医院に通院し始めました。
現在の歯科医院に掛かる前に他院に掛かりましたが、そこでは私の下8番は抜けないと言われ、現在の歯科医院になりました。
前回の相談でも書きましたが、その他院では虫歯は一本もないと診断されました。
ところが、現在のところで8番を抜歯したら7番も削ってあったのです。
理由を伺ったら、ひどい虫歯だったとの返答でした。
何が本当で、何が嘘なのか・・・
結局は、自分がその先生をどれだけ信じられるのかという事だとは思いますが。
グローブの事もあり、余計に信用出来ないのだと思います。
ということで、現在削られた歯を治してから通院をやめようか、治療中のまま転院しようか悩み中です。
ただ、次の歯科医院が信頼できるかどうかは、行ってみないとわからないので、何を基準に探せばいいものか・・・ちょっと恐怖です。
色々と有難うございました。
ご回答有難うございました。
>…信頼に足る歯科医院を実際に受診されないことにはどうしようもありません。
これって、本当に難しいことだなと感じております。
以前信頼していた先生は、お引越しされてしまい通えなくなってしまいました。
その後私も引っ越しましたので、近所で評判の歯科医院に通院し始めました。
現在の歯科医院に掛かる前に他院に掛かりましたが、そこでは私の下8番は抜けないと言われ、現在の歯科医院になりました。
前回の相談でも書きましたが、その他院では虫歯は一本もないと診断されました。
ところが、現在のところで8番を抜歯したら7番も削ってあったのです。
理由を伺ったら、ひどい虫歯だったとの返答でした。
何が本当で、何が嘘なのか・・・
結局は、自分がその先生をどれだけ信じられるのかという事だとは思いますが。
グローブの事もあり、余計に信用出来ないのだと思います。
ということで、現在削られた歯を治してから通院をやめようか、治療中のまま転院しようか悩み中です。
ただ、次の歯科医院が信頼できるかどうかは、行ってみないとわからないので、何を基準に探せばいいものか・・・ちょっと恐怖です。
色々と有難うございました。
回答4
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2008-08-19 00:03:41
>>…信頼に足る歯科医院を実際に受診されないことにはどうしようもありません。
>これって、本当に難しいことだなと感じております。
確かにそうですね。
結局のところ、口コミで近所で評判の歯科医院を見つけるのが、私は「歯科医院探しの王道」だと思います。
なんと言っても、その先生に治療してもらった人の言うことが一番信頼がおけますから。
知り合いがそれほどいないのであれば、小児科の先生とか、幼稚園の保母さんとか、健診を行う保険センターの衛生士さんとかに聞いてみると情報が得られる場合もあると思います。
(こばさんにとって最も肝心な点に関しては、あまりお役に立てず、すみません。)
>これって、本当に難しいことだなと感じております。
確かにそうですね。
結局のところ、口コミで近所で評判の歯科医院を見つけるのが、私は「歯科医院探しの王道」だと思います。
なんと言っても、その先生に治療してもらった人の言うことが一番信頼がおけますから。
知り合いがそれほどいないのであれば、小児科の先生とか、幼稚園の保母さんとか、健診を行う保険センターの衛生士さんとかに聞いてみると情報が得られる場合もあると思います。
(こばさんにとって最も肝心な点に関しては、あまりお役に立てず、すみません。)
相談者からの返信
相談者:
こばさん
返信日時:2008-08-19 20:08:29
森川先生
度々の御回答、本当に有難うございます。
今回は、この地域で生まれ育った友人達にリサーチして受診したのですが、やはり相性もあり、私には合わなかったようです。
先生のお教えくださったルートは思いつきませんでした。
先生の仰る方々のほうが、情報を沢山持っていそうですね。
早速聞いてみます。
色々と有難うございました。
度々の御回答、本当に有難うございます。
今回は、この地域で生まれ育った友人達にリサーチして受診したのですが、やはり相性もあり、私には合わなかったようです。
先生のお教えくださったルートは思いつきませんでした。
先生の仰る方々のほうが、情報を沢山持っていそうですね。
早速聞いてみます。
色々と有難うございました。
タイトル | 前回相談のお礼 及び 行っている虫歯予防 |
---|---|
質問者 | こばさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯予防 その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。