3歳半の子供の歯並び。乳歯は隙間がある方がいいと言われました・・

相談者: ふ〜さん (35歳:女性)
投稿日時:2008-09-05 13:21:11
子供の歯並びの事でお聞きしたいことがあります。

3歳半の子供なのですが、乳歯は全部生えそろっている状態です。

今現在、隙間はほとんどなく(特に上下前歯は)とてもきれいに生えています。

の頃は、永久歯に生え変わる事を考えると、隙間がある方がいいみたいだと友人に言われました。

確かに、今の状態だと永久歯に生え変わる時スペースがないような気がします。

体格は普通で、顎が特に小さいということもないと思います。

生えかわりまでにはまだ数年あるので、その間に顎も成長して、生えるスペースができたりするのでしょうか?

この数年の間に気を付ける事、自宅で何かできることなどあれば、どのようなことでもいいので教えていただければと思います。
(硬いするめなどをよく咬んで食べさせたりするといい・・・という話をどこかで聞いた事があるのですが、本当でしょうか?)

お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-09-05 18:52:54
ふ〜さまこんにちわ。

お子様の歯並びに隙間がないので、永久歯並びが悪くならないのか心配なさっているようですね。

お父さんお母さんの歯並びはどうですか、もしご両親とも歯並びがよければあまり心配はないと考えています。

この場合悪くなるとすれば、後は個体差なので仕方が無いように思います。

ご両親が歯並びがよくなければ、お子様もよくない可能性があると思います、しかし個体差もあるので悪くならないかもしれません。


親の子どもなので、何らかの遺伝形質を受け継いでいると思います。

お母さんに良く似ているのか、お父さんのほうなのか・・・・。

それと個体差があります、兄弟でも背の高さが違うことがあるのと同じです。

心配したところでどうにもならないことですから、今はあまり心配なさらなくていいでしょう。


>(硬いするめなどをよく咬んで食べさせたりするといい・・・という話をどこかで
>聞いた事があるのですが本当でしょうか?)

これについては判りませんが、おそらくそのようなことはないと思います。

しかし硬いものを食べることは食品のレパートリーを増やすことになり豊かな食生活につながります、そのような意味でおおいに食べさせたあげてください。

この年齢だと、とにかくむし歯を作らない子育てをがんばってください。


むし歯を作らない子育て
http://www.yamadashika.jp/prevent.html#01


回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-09-05 19:49:24
?まず虫歯には絶対にならないように、一般的注意をするようにしてください。


?堅いものを、食べるのを厭わないように育ててください。

現代の食べ物では、堅すぎると言うことはあり得ないのです。
子供の前で、このお肉堅いわねなどというのは、愚の骨頂くらいに思ってください。


?するめなど咬んで味わうものは、よいことです。
咀嚼により本来の味わいを得ることを、身につけさせてください。


?江戸時代と比べると咀嚼回数は3分の1になったと言われています。
我々の時代は、小学校の先生から親たちまでにも、よく咬みなさいと、口酸っぱく言われたものです。
よく咬んで食べることが、唾液の排出を促し、健全な満腹感につながると、言われています。

食事の前に甘いもののおやつは、厳禁です。
糖分の摂取でが満腹感になり、咀嚼どころではなくなるからです。


?以上で考えつくことと思いますが、子供だけにこのような事をさせようとするのは、単なる押しつけです。
親から、そのような食習慣をするように、今から子供のためと思い、家族ぐるみで取り組んでください。

兄弟姉妹がいる場合などではなおさらです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ふ〜さん
返信日時:2008-09-08 03:04:30
ご回答いただきありがとうございました。

虫歯にしないよう、がんばります。

食事も、あまり咬まなくていいような献立が多かったように思うので、気を付けていきたいと思います。



タイトル 3歳半の子供の歯並び。乳歯は隙間がある方がいいと言われました・・
質問者 ふ〜さん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の生えかわり(生え変わり)
子供の歯並び
歯並び(歯ならび)その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい