無髄歯のクラウンが土台ごとの離脱で混迷中、抜歯の場合はインプラントに・・

相談者: おやさん (40歳:女性)
投稿日時:2009-04-11 13:41:40
先生方、いつも大変お世話になっています。


今回のご質問はまったく別の内容です。
大ピンチです。

昨日夜、今まで無髄でクラウンをかぶせていた右上6番がいきなり土台ごと離脱しました。

今朝行きつけの歯科に行って見てもらったところ、土台が取れただけではく歯質も取れてしまっていて、要するに折れてしまっているためこのの存命は不可能とのことでした。

私としては義歯は絶対にいやなので、インプラントしか選択肢が自分の中にはないのでその旨を伝えると、


(これは以前の質問内容に及ぶのですが)

抜歯後の疼痛治療に都内大学病院に1年半以上通い続けている経緯があること、その他インプラント治療をそこの病院で受けることは出来ない
(この点では、今までの他の方の安易に普通の歯科医でインプラントを受けた結果のトラブルを読んでいましたので)

はっきりうちでは出来ませんとおっしゃってくださってくださったことには感謝してます。

そして経緯を可能な限り詳しく紹介状にしますので、大学病院にいくことをすすめますと言われました。

麻酔科ペインの先生とも連携が取れたほうが良いということで、そこの大学病院の口腔インプラント科に今日診療後に紹介状を書き、明日以降ならいつでも取りに来てくださいと。


長くなっていて申し訳ありませんが

?私の感覚では前の抜歯と違って今無痛の歯の抜歯なので、抜歯後の原因不明の歯痛は起こらないのではないかと良い方向に考えていますが、先生方の患者さんの事例でこのよに別の歯の抜歯でも、長引く痛みを訴えられるケースはもありましたか?


?右上7番は過去に抜歯済み、当初6番のクラウンを伸ばし7番の下が伸びてこないようにしていましたが、3年前位に6番にいたみが出たため、延長の部分切り離し再根管治療をし単独でかぶせていました。

つまり6番1本に多大な力がかかっていたことは否めません。(激しい食い縛りもあるのです。
夜間はマウスピースをしていますが、先日電車でうとうとした際にそこをものすごくかみ締めていて目が覚めたほどです)


そこでインプラント科にかかるときにずっと欠損していた7番に、もう一本インプラントをいれて力を分散させられたらいいのではないかと素人診断で思ったのですが、これは不可能あるいは無意味なのでしょうか?

すごく長くなってしまい申し訳ありません。

今はショックでどん底の気分ですが、先へ進まないことにはならないので質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-04-11 13:55:26
そうですか。
確かに「大ピンチ!」と思われるかもしれませんが、まずは落ち着いて‥。

>?抜歯でも長引く痛みを訴えられるケースはもありましたか?

数名いらっしゃいました。

ペインクリニックで「非定形歯痛」と言う診断になり、抗不安薬などの投薬で症状は改善または安定しています。

ただ、珍しいケースだと思いますので、おやさんが当てはまるとは限りません。

むしろ抜歯によりスッキリされるような気がします。


>?そこでインプラント科にかかるときにずっと欠損していた7番にもう一本インプラントをいれて、力を分散させられたらいいのではないかと素人診断で思ったのですが、これは不可能あるいは無意味なのでしょうか?

いや。
アリかもしれません。
(実際に拝見していないので、何とも言えませんが‥)

そう言う可能性も含めてしっかり診てもらい、担当の先生と相談される事をお勧めします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おやさん
返信日時:2009-04-11 23:35:27
タイヨウ先生

どうもありがとうございました。
もうひとつお願いします。

今回のは痛みがまったく出ていません。

以前のペインクリニックに通い中の抜歯後の疼痛については、抜歯前の痛みもかなりだったので炎症が治まってからの抜歯だったのに、治まらなかったためペインに通う経緯となっていますが、

痛みがなくても歯質が欠けてしまって残せる可能性がないと判断された今回の場合「悪あがき」しても残す治療をするのは不可能なのでしょうか?


痛みがないため別の疑問が出てしまいました。

すみませんがご相談に乗っていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-04-12 19:42:43
タイヨウ先生ではありませんが・・・横レス失礼します。

>可能性がないと判断された今回の場合「悪あがき」しても残す治療をするのは不可能なのでしょうか?

土台ごとの離脱した際に歯質が巻き添えを9って、更に状況が悪くなっているわけですから、同じように頑張って直しても・・・また土台ごと取れてくる可能性は高いと思います。


主治医に「抜かなきゃだめ?」と改めて聞くのが早いでしょうね。

考える余地がある状況なのか、「無理なものは無理」という状況なのかを教えてもらってから、でしょうね。

助言 助言1
助言者: おやつさん
助言日時:2009-04-13 08:31:25
** 違うお名前で投稿されているため「助言」となっておりますが、相談者(おやさん)の方です。**


吉岡先生、横レスだなんて思いません、ありがとうございます。
主治医は抜く以外の選択肢はありえない様子での説明をしてくださったので、多分ダメなのでしょうね・・。

ただこれまでの抜歯にいたる私を含め、他の方々の質問が歯根破損で痛みが…というお悩みが多く。
痛みのない歯茎も根っこも炎症もしていないを抜く現実に、本当に抜かなければならないのかと不安に思ってしまったもので。


もう一つというか、別の観点からの質問なのですが。

主治医には抜歯後インプラントを希望する旨を伝えたため、大学病院のインプラント科に紹介状を書いてくださりました。

そこでふと思ったのですが、これはインプラント前提の抜歯、つまりインプラント=自費治療、抜歯も自費になってしまうのでしょうか?

インプラント前提で抜歯してもらったほうが骨の具合を診て貰う意味で良いと思っているので、この際自費でも仕方がないのかとは思うのですがどうなのでしょうか。

宜しくお願いいたします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-04-13 10:44:34
あ、結構、難しい質問ですね‥。

厳密に言えば「インプラント前提の抜歯」と言う事ですから「全額自費」と言っても良いのですが‥。

もし「インプラント前提」で、なおかつ「ソケットプリザベーションを行う」または「抜歯即時埋入」と言う事であれば保険外でされた方が良いと思います。


しかし、抜歯は(病気の処置として)保険で行い、しばらくの経過観察の後、補綴方法がインプラント(自費)になった‥と言うのが一般的だと思います。


ですので、

1 紹介先にてどのようにしたら良いかをまず相談
(ソケットプリザベーションが必要か?即時埋入をするのか?など)

2 その結果、「保険で抜歯」か「自費で抜歯」を選択する

と言うのが現実的なお話ではないかと思います。

助言 助言2
助言者: おやつさん
助言日時:2009-04-13 12:20:01
** 違うお名前で投稿されているため「助言」となっておりますが、相談者(おやさん)の方です。**

タイヨウ先生

・・・現実は厳しかったです。

予約の際、こちらから質問したわけではないのに、大学病院のほうから初診の問診から抜歯レントゲンすべて自費、その上現在他の治療保険治療でかかっている麻酔科の分も、これからは自費になると言われ、愕然としたのですが、こちらはの位置がまるで違う為多分どうにかなりそうです。


特別にインプラント科を設けている歯科大なので仕方がないかもしれませんが、抜歯以外に方法がないと言われての抜歯が保険適用されないのは何だか解せませんね。

だからインプラントに実際入る前に多分何万から10万くらいの金額がかかってしまうような勢いです。

質問でなくて申し訳ありません。
結果報告でした。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-04-13 20:37:34
厳密に現状のルールを適用すると、そうなるのです。

患者さん側からおかしいんじゃないか、との声を上げて欲しいですね。

法律では、遡る事はおかしい筈なのですが、保険治療上は最終的にインプラント前提と成ると、遡って自費扱いにしないといけない、と成ってしまっています。
遡るルールは本来異常な事なのに、です。


要するに、行政側は保険の財源がないので、絞れる所、インプラントとかの治療受けられるような方は、自費で治療してくれ、と言う事のようです。

そうなると保険の点数の150%位いただかないと、採算が全く合わないですから、余計に困ったものです。

歯科医側も困っているのが現状です。


現状の現実的解決策としては、まず何処かで保険で抜歯していただいて、それなりに骨とかの組織維持(ソケットプリザベーション?)するようにしていただいて置いて、インプラントだけ転院して別の病院、例えば大学病院とか、しかないのかも知れません。


純粋に歯科医学的に対策を考えると、抜歯してソケットプリザベーションして後でインプラントか、同時にインプラント植立する、とかしかないと思います。

国の取り決めのルールは、患者さん側主体ではなく、支払う側主体なのです。
お金は国が握っていますから。
ルール通りでないと払わない、が国の決め事です。

残念ですが、実態がそうなので、行く行くは改善の機運が盛り上がってくる事に期待するしかないと思います。




タイトル 無髄歯のクラウンが土台ごとの離脱で混迷中、抜歯の場合はインプラントに・・
質問者 おやさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:6番(第一大臼歯)
インプラント治療法
クラウンが取れた・外れた
土台(コア)が取れた・外れた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中