歯性上顎洞炎なのか、鼻から排膿が止まらない状態で困っている

相談者: Justineさん (42歳:女性)
投稿日時:2010-06-21 00:49:16
参考:過去のご相談
〔写真あり〕歯茎に白いできものがあります。これは何でしょうか?


よろしくお願いします。

昨年、右上6,7番根管治療後、仮歯で様子見期間を経て、メタルボンド連結冠をテンポラリーセメントで仮止めしたあたりから、鈍い痛みが断続的に続き、今月に入って、別の歯の治療の際に、まだ、続くので、レントゲンを撮ったものの、とくに悪い所見見当たらずで、抗生剤(フロモックス)を処方してもらって様子見。


6月中旬、徐々に内側の歯茎が腫れてきて、先週末にかなりの痛みと腫れが出たが、次回の予約まで数日だったので、手元にあった消炎鎮痛剤(ボルタレン)で我慢し、予約日の水曜日に受診。
その前日に、腫れていた部分が破れ排膿あり。

受診した際には、メタルボンド冠もファイバーコアも外し、中に薬を浸みこませた綿を入れた処置を受け、抗生剤(フロモックス)と消炎鎮痛剤(ボルタレン)の処方も受け、根管治療専門医の予約(月末)をして帰りました。
歯学部附属の大学病院です)


その後、腫れ痛みは多少弱まったものの、昨日、鼻に抜けました。
歯性上顎洞炎でしょうか?

昨晩から、全身疲労状態で、休んでいますが、体を横にしていると、膿が上顎洞やのどに流れ、悪臭で耐えられず、上体を起こしていると、悪臭はあるものの良くになっている時よりはましになるのですが、鼻から排膿が止まらない状態です。

どうしているのがよいのでしょうか?
1日3回フロモックスもボルタレンも服用しています。


ご回答のほどよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-06-21 01:16:39
お話から察する分には、上顎洞炎副鼻腔炎)による症状のようですが、歯性かどうかはわかりません。

CTなどを撮影しないと、歯性かどうかの判断は難しいのです。


排膿が止まらないということですし、取り急ぎ耳鼻科、もしくは歯科大附属病院を受診されてはいかがでしょうか。


参考になれば幸いです。

回答 回答2
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-06-21 01:33:53
>その後、腫れ痛みは多少弱まったものの、昨日、鼻に抜けました。
歯性上顎洞炎でしょうか?

鼻に抜けました。
この表現はどの様な状態でしょう?

口の中と鼻が交通してるという事でしょうか?
抜歯はしていないですよね、それで交通する事はあまり無いのですが。


悪臭、鼻からの排膿など上顎洞炎の症状ですね、取り急ぎ歯科大学病院等の歯科、耳鼻科の両方有る所を受診される事をお勧めします。
歯性だと歯科、耳鼻科の両科による治療が必要です。


御大事にしてください

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Justineさん
返信日時:2010-06-21 01:45:36
稲垣先生 細見先生

早速のご回答ありがとうございます。

>鼻に抜けました。
>この表現はどの様な状態でしょう?

鼻から排膿となり、歯茎の腫れが弱まりました。



>口の中と鼻が交通してるという事でしょうか?

完全に交通している感じはありません。



>抜歯はしていないですよね

しておりません。
根管治療の専門医に根幹治療をし直してもらう予定でいます。
まだ、抜歯というところまでの話には来ていません。

しかし、歯科医師が思っていたのよりも、症状の進みが早いようです。



>取り急ぎ耳鼻科、もしくは歯科大附属病院を受診されてはいかがでしょうか。
>取り急ぎ歯科大学病院等の歯科、耳鼻科の両方有る所を受診される事をお勧めします。

明日、午前は、別件で、別の大学病院の内科の予約が入っていて、歯学部と別の大学病因なので、明日の朝9時には、今かかっている歯科に電話をするつもりではいます。


今、寝るどころではなく、鼻をかんでできるだけ排膿したほうが楽になるのか、なるべく刺激を与えないようにしたほうがいいのか、どうすれば応急的に楽になるでしょうか。

また、初期症状が、歯痛、歯茎の腫れ、歯茎からの排膿であっても、歯性でないという可能性も結構あるということでしょうか。


度々ですみませんが、よろしくお願いいたします。
回答 回答3
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-06-21 02:20:50
悪臭がする(悪臭を自覚する)排濃の場合、歯性の可能性が高いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Justineさん
返信日時:2010-06-21 02:30:55
細見先生

度々ありがとうございます。

歯性なら今月に入っての症状は納得いくのですが、確定は受診してですね。

ここまで我慢してきたので、後6,7時間耐えて明日、担当医の指示を仰ぎたいと思います。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Justineさん
返信日時:2010-06-23 00:05:41
月曜日に、耳鼻科を受診しました。

副鼻腔炎であるが、原因はCTによる画像診断でないとできないということでした。

しかし、病院のCTの予約がいっぱいで、3週間後くらいなってしまいました。


今までの経緯から、抗生剤をフロモックスからクラビットに変えてみることになりました。

その後、良くなる様子なく、かえって悪化の一途をたどっていて、左の鼻から排膿が右からも起き、クラビットに変更したことにより、非ステロイド系の消炎鎮痛剤が服用できなくなり、疼痛、微熱も出てきました。

何か打つ手はないでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2010-06-23 00:13:17
Justineさん、こんにちは。

お困りのことと思います。


症状が悪化してきており痛みや発熱が出てきていることを、まず担当の先生にお伝えになられた方がいいと思います。

場合によっては、酸性非ステロイド以外の解熱鎮痛薬を処方されるかもしれませんし、その必要があるかもしれません。


お大事になされてください。

回答 回答5
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-06-23 00:18:19
中本先生に同意です

CTの予約は3週間先でも、急性の症状が有る場合は担当の先生に連絡を取って支持を仰いでください。

3週間あれば他の検査もできると思いますので(たとえば菌感受性テストなど)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Justineさん
返信日時:2010-06-23 00:36:29
中本先生 細見先生

ご回答ありがとうございます。


先ほど書き忘れましたが、現在開放状態の左上8番の内側歯茎が結構腫れてきてもいます。
その部分の疼痛もあります。


歯科と耳鼻科とが別の大学病院になってしまっているのですが、どちらへの連絡を優先したほうがいいでしょうか?
回答 回答6
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-06-23 00:49:42
>今までの経緯から、抗生剤をフロモックスからクラビットに変えてみることになりました

この処方をされたのは耳鼻科ですね?
では耳鼻科が良いかと。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Justineさん
返信日時:2010-06-26 00:54:16
何度も申し訳ございません。

いまだに、排膿が止まらない状態です。

今週1度、歯科にも受診しました。
中を洗ったら少し楽になるかもとのことで、処置をしてもらいました。


しかし、これだけの症状なら歯の中から、膿が噴出してきてもいいくらいなのに、歯の中からは全く出てきていないとのこと。

しかし、内側の歯茎は膿がたまって何度も腫れてはつぶれるということを繰り返しています。


現在、抗生剤はマクロライド系に変更となりましたが、状態は排膿が粘着性からやや水溶性に変化して、鼻からよりものどへ流れるほうが激しくなってきています。

また土日となり、どうしたらよいのでしょうか。
回答 回答7
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-06-26 02:00:54
困りましたね、まだ2週間ほど有りますものね。

菌の感受性テスト、耳鼻科での洞洗浄位ですかねぱっと思いつくの。
あとは自らの免疫力に頼るしか。

御力になれず申し訳ないです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Justineさん
返信日時:2010-06-27 11:39:41
排膿は依然続いて止まらない状態です。

歯茎の腫れも繰り返しています。
左側の目から頭のあたりも痛みが出ています。
その上、悪臭もあり、結構つらい状態です。


この状況だと、自分でも歯性上顎洞炎なのか疑いたくなるくらい、症状は急性副鼻腔炎の症状そのものです。


結局、化学療法剤(クラビット)、セフェム系抗生物質、マクロライド系抗生物質のどれも(それほど)効果がなかったことになります。

今まで体質的に、抗生物質が効きにくいといようなこともなかったので、この状況は、細菌と抗生物質が合致していないととらえのがよろしいのでしょうか?



タイトル 歯性上顎洞炎なのか、鼻から排膿が止まらない状態で困っている
質問者 Justineさん
地域 非公開
年齢 42歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 上顎洞炎(蓄膿症)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中