フラップオペレーション後2週間。歯茎に腫れと痛みが残る

相談者: ボーダーコリーさん (47歳:男性)
投稿日時:2010-11-27 16:52:33
参考:過去のご相談
歯周外科治療後の痛みや出血、腫れがあり不安です


お世話になります。
前回の投稿後出張でアクセスできなかったため締め切られてしまいました。


関連した相談ですがフラップオペレーションの後、本日で2週間経過しています。
現在も多少痛みがあり歯茎も腫れている状態です。


気になるのはその後も歯茎の一部が白くなっているのと、左右の1番の歯のぐらつきが以前よりも大きくなっているように感じます。

フラップオペレーション後はこういうものなのでしょうか。

時間の経過と共に歯茎が引き締まれば多少は回復するものなのでしょうか。


お手数をおかけしますがよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-11-27 23:37:41
こんばんは。

直接拝見してみないと何とも言い難いですが、2週間でしたらおそらくは問題ないだろうとは思います。

時間が経てばしっかりしてくると思いますよ。


ただ直接見ている訳ではないので・・・ご不安でしたら担当医の先生にご相談下さいね。


お大事にどうぞ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-11-28 11:09:14
こんにちは。

フラップ手術に限った事ではありませんが、歯周関連の処置を行った後しばらくの間、歯の動揺が一時的に増す事はしばしばみられます。

渡辺先生もお書きになっておられるように、術後2週間程度の症状でしたら今問題にするほどの症状ではなさそうに感じます。

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-11-28 11:27:38
歯のぐらつきについては、場合によっては一時的に固定したほうが良い場合も考えられます。
担当医とご相談ください。


歯茎の一部が、まだ白いままというのは若干気になります(オペの術式にも依りますが)が、嗽を忘れずに行っていれば大丈夫だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ボーダーコリーさん
返信日時:2010-11-28 18:11:35
渡辺先生
田中先生
藤森先生

ご回答ありがとうございます。
担当の先生が出張中で連絡がつかない状態でしたので不安で相談しましたが、安心しました。
火曜日には診てもらうのでその際に相談します。


藤森先生、嗽は処方してもらった薬がなくなったのですがイソジンガーグルでも良いでしょうか。


もう一点相談なのですが今回の処置後に口の中が粘つく感じがあります。

今回のことが原因かどうかは不明ですが、防止策として洗口液で有効なものはあるのでしょうか。
このサイトでは有効な洗口液はほとんど無いようですがいかがでしょうか。

また舌を掃除する歯磨き歯ブラシのようなものがありますが、これらは有効でしょうか。


以上よろしくお願いします。
回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-11-29 09:42:02
洗口液は必ず担当医に相談してください。
非常に大切です。
濃度の問題などがあり、一概に言えないものです。


イソジンは強力な殺菌作用がありますが、効き目は非常に短時間に限られます。
また、創傷治癒に影響を与えるという意見もあります。


とても柔らかい歯ブラシを使用する清掃指導があるかもしれません。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-11-29 10:24:40
術後創面に対する薬液処理は現在では歯科に限らず、医科でも殆ど行われません。

ほとんど効果がないのと、自然治癒力を上回ることがないためです。
洗口も、ほとんど意味はないです。


また、術後の歯の動揺は、オペの際に骨を削ると顕著に現れます。

一時的なものですし、固定する必要も殆どありません。
むしろ固定を行うことで食片が挟まりやすくなり、清掃不良に繋がるおそれがある場合などは固定をしません。


歯肉の表層が白いのもおそらく問題ないでしょう。しばらくすると表層が剥がれ落ちてきれいに治っていきます。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2010-11-29 14:23:40
タカタ先生と同意見です。

手術した歯肉の薬液処理(たぶん、消毒のこと)は意味がありません。


ただ歯にバクテリアが付着することを防ぐ意味で、洗口材をつかうことがありますが(ケミカルプラークコントロール)、現在日本で手に入る洗口材では濃度不足であったり、意味のない薬剤であったりします。

回答 回答7
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-11-29 18:46:05
術後2週間、どの程度の動揺か?
また術式にも依るのでしょうが、大切な治癒過程の期間ですので、咬合の管理は非常に大切だと考えています。





個人的には、嗽は大切だと考えています。

>現在日本で手にいる洗口材では濃度不足であったり、

それゆえ、必ず担当医に相談されることを薦めます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ボーダーコリーさん
返信日時:2010-11-30 09:16:44
藤森先生
タカタ先生
大野先生

ご回答ありがとうございました。


洗口液の件はいろいろな見解があるものなのですね。
本日、担当の先生に相談してみます。

グラツキに関しては今回の処置前よりも大きく処置前は左右2番の方が大きかったのに、処置後現在においては左右1番の方が大きくなったので少し不安でした。

タカタ先生の言われるような骨を削る処理をされたかどうかについても担当の先生に確認してみます。



治癒過程での咬合の管理については具体的にどのようにすれば良いのでしょうか。

現在のところ創傷部分(特に左右1番の間)に歯が当たるということはありません。


また、フラップ手術の中でもいろいろな術式があるのでしょうか。
それとも処置をする先生の技術ということでしょうか。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2010-11-30 11:35:10
ご相談ありがとうございます。

実際の状況が分かりませんが、グラツキに関しては、手術後には増えることが多く、だんだんおさまりますから、あまり心配はありません。


含嗽については色々なやり方があるでしょうが、私も原則的には、絶対しないほうが良いと考えています。

一般の方が受け取られる治療の意味については、曖昧な部分がいくつもあります。
厳密に言えば少々温度差があるはずです。

たとえば、術後にする「消毒の予約」も厳密に言えば、傷口には良くないため、消毒ではなく、プラークなどの清掃とついでに付近の消毒をし、主な目的は、経過観察と安心していただくためのカウンセリング治療予定のための予約名目でもあったります。



大野先生の回答にある薬剤を使う効果は期待できますが、日本では処方が困難ですし、ほとんどの方が含嗽を間違って、傷口を開いたりして、かえって良くない場合が多いと思います。



>多少痛みがあり歯茎も腫れている状態
>気になるのはその後も歯茎の一部が白くなっている


具体的な状況が分かりませんが、術後2週間たって、この状態はあまり聞いたことも経験したこともありませんが、タカタ先生のご回答通り心配ないこともあります。

ご担当の先生にお尋ね下さい。

回答 回答9
  • 回答者
当サイト登録医としてふさわしくないと判断したため、ご退会頂きました。(不正請求による保険医登録取り消し、H26.12.10)
回答日時:2010-11-30 12:05:15
初めまして服部です。
では早速


>治癒過程での咬合の管理については具体的にどのようにすれば良いのでしょうか。

歯の動揺度にもよりますが、基本的にはフラップを行う前(緊急時を除いては)には、初期治療時にある程度の咬合状態を確立しておくことが一般的です。


  
>また、フラップ手術の中でもいろいろな術式があるのでしょうか。

歯周外科手術の1つとしてフラップオペレーションがありますが、その歯周外科手術の目的、例えば歯石除去なのか歯磨きしやすい環境を作るとか見た目を綺麗にするとかによっても術式が違います。

またどこの治療ステージで行うのかも異なってきます.
単に歯石を取り根面をきれいにすると言うだけでも骨を触るのか、骨を足すのかといろいろな術式があり、手術自体の難易度もかわります。


  

回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2010-11-30 17:46:43
ご自分の受けた術式が本当にいいのだろうか?と心配されると思いますが、長期には結果は一緒になります。

これはアメリカの研究でも、欧州の研究でも確かめられています。
日本ではまだこの部分の議論に終始してしまいますが。


なのでフラップオペにはいろいろな種類がありますが、術式云々は結果にはさほど影響を与えませんので、ご心配なく。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ボーダーコリーさん
返信日時:2010-12-01 09:27:04
さがら先生
服部先生
大野先生

ご回答ありがとうございました。
術式の件は非常に勉強になりました。

グラツキについては担当の先生に確認したところ、やはり今よりは納まってくるとの説明でした。

ただ、場合によっては処置前の説明であったように4本を連結することもあり得るとのことでした。



歯茎の腫れ、一部の白化については処置時の傷が大きかったのでこのような状況になっているが徐々に良くなるとのことで、安心しました。


ここでの各先生のアドバイスが非常に参考になったことについて感謝しています。



嗽については毎食後行ってくださいとの説明でネオステリングリーンを処方してもらいました。

これについてはここでの各先生の意見を参考にして口の粘つきや舌苔が気になるので様子を見ながらソフトな嗽をしてみようと思います。


ただしブラッシングについては処置部周辺は注意をしているのですが、やはり難しいものですね。
回答 回答11
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-12-01 10:39:57
>場合によっては・・連結することもあり得る
(連結をするとすれば、今後?)


>ネオステリングリーン

どうも私が思っていた流れとは異なっていたようですが、大きな問題は無いようで何よりです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ボーダーコリーさん
返信日時:2010-12-02 11:44:41
藤森先生、いつもありがとうございます。


連結については今後の歯茎の回復を待ってからになります。

左右2番の歯が現在仮歯になっているので、いずれにしても処置が必要となります。
その際に単独で行うか連結にするかの選択になります。

以前に相談しましたが右の1番は神経も残っていて現在は何も手を付けていない歯なので、できれば削る等の処置は避けたいのですが・・・


先生の思っていた流れというのは、洗口液についてのことでしょうか。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ボーダーコリーさん
返信日時:2010-12-08 15:59:07
お世話になります。
今日で3週間ちょっとが経ちました。


まだ左右1番の間の裏側の歯茎の感覚が戻りません。
歯茎も柔らかい感じが残っています。

担当の先生からは前回、少しずつ回復する旨の説明がありましたので信じているのですが、結構時間が掛かるものなのですね。

金曜日に再度経過診察をしてもらう予定です。
回答 回答12
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-12-08 16:58:34
歯茎も柔らかい感じが残っています。

術式の想像がつきませんが、大野先生の言われるように、時間が経てば結果に大差はないと考えられますので、心配なさらないでください。

回答 回答13
  • 回答者
回答日時:2010-12-08 18:14:18
>今日で3週間ちょっとが経ちました。
>まだ左右1番の間の裏側の歯茎の感覚が戻りません。
>歯茎も柔らかい感じが残っています。


まだ表面が固い皮になっていない時期です。
そういう時期の問題であればご心配はありません。



>担当の先生からは前回、少しずつ回復する旨の説明がありましたので信じているのですが、結構時間が掛かるものなのですね。


その通りです。
歯茎の細胞が健康に入れ替わるまではとても時間がかかります。




>金曜日に再度経過診察をしてもらう予定です。

術後は適切な間隔を開けて診療に通う必要があります。
とても丁寧に見ていただいている良い先生だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ボーダーコリーさん
返信日時:2010-12-15 17:17:06
各位

いろいろとご回答、アドバイスいただきありがとうございます。
初めての処置ということもあり、非常に不安でしたがこちらで相談できたことで疑心暗鬼になることを防ぐことができたように思います。


先日、診察してもらった際には、

「少し回復が遅いようですのでレーザー処置をします。」

とのことでオペレーザーという機械で10分程度処置をしてもらいました。

さがら先生の言われるように、親身になって処置をしてもらっていると感じています。
今後も主治医の先生と相談しながら、気長に回復を待つことにします。



とはいえ、また疑問点が生じることもあると思いますのでその際には相談させてください。



タイトル フラップオペレーション後2週間。歯茎に腫れと痛みが残る
質問者 ボーダーコリーさん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯周外科治療(フラップ手術)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中