根管治療中、最終の薬を入れても痛みが残りあれこれ不安が増大
相談者:
はっちんさん (35歳:女性)
投稿日時:2012-03-26 23:09:59
参考:過去のご相談
*コアを作成せずに被せてあったのに再治療後はコアが必要なのはなぜ?
現在,左下7番の根の治療中です。
現在までの治療の過程です。
5年ほど前に神経を抜き,クラウンをかぶせてありました。
ずっと違和感があったのですが,
「神経を抜いてあるから痛いのは気のせい」
と言われ続け,でも,やはりおかしいと思い,別の歯科で診察をうけたところ,片方の根っこに全然薬が詰まっていないこと,その歯の部分だけ歯周病になっていると指摘されました。
レントゲンでは虫歯が見つからなかったことと,現在,授乳中であることを考慮してくださり,急いで治療しなくても大丈夫と言われていたのですが,やはり違和感が気になり,受診したところ,麻酔をかけて深い部分の歯石とりの治療を受けることになりました。
そうしたところ,根の部分に虫歯が見つかり,クラウンをはずして治療することになりました。
レントゲン上では,片方の神経はきちんと薬が詰まっているし,異常が認められないので,再治療は必要ないといわれ,その言葉を信じ,薬が詰まっていなかったほうだけ再治療しました。
実際,蓋をあけて診たところ,薬が詰まっていなかったほうの根は,ほんの少し神経が残っていたそうですが,その他に問題はなかったようで,2回薬を詰めて治療をおこない,3月23日(金)に最終のお薬を詰めるところまでいきました。
今日現在,指で押したり,爪でたたいたりすると痛みがあります。
さわらないと痛みはありません。
そして,主治医の先生から,親知らずを抜歯をしたほうが銀歯にしろ,白い歯にしろきちんと型がとれるといわれ,3月30日(金)に抜歯することになっています。
今までは,クラウンの下には,土台は不要といわれ,土台がなかったのですが,今回は,1か所,根のところに虫歯を削ったため,土台が必要と言われています。
土台をファイバーコアにしたいと思っていたのですが,クラウンも自費でないと混合診療になるのでダメと言われ,予算的な問題から保留にしてあります。
抜歯に行く時には,銀歯&金属土台にするか,自費にするか決めようと思っています。そのため,こちらのサイトでいろいろ勉強させていただいています。
こちらのサイトを見ると,「土台の治療はとても大切」「土台の再治療は難しい」ということと同時に,「根っこの治療の重要さと難しさ」がよくわかりました。
と同時に,様々な疑問と不安が湧いてきました。
それで,先生方にご質問なのですが,
・「最終のお薬を詰めますね」と言われ,処置が始まった最初に,チクッと針で刺されるような痛みを奥の方で感じたが,大丈夫なのか?
・最終のお薬を埋めた今も,指で触ると痛いが,大丈夫なのか?
・仮の蓋の状態で抜歯して,バイ菌とか入らないのか?
抜歯後,土台の型を取って,しばらく仮歯で…と言われたが,そんな状態でいて大丈夫なのか?
一般的には,どの程度の期間ならOKとされているのか。
・根っこの治療が成功していなかった場合,土台を取って,また再治療になると思うのだが,「素材としては金属は劣るが,土台を取るのは金属のほうが簡単」で,「優れているのはファイバ−だけど取るのは難しい」と書かれている回答が見られるが,じゃあ,最終的には何を基準に選べばよいのかがよく分からない。
・クラウンをかぶせた部分だけ,どうして歯周病になってしまうのか?
そうすると,また虫歯になる可能性が高くなって…と今回と同じことを繰り返すことになるのか。
質問が多岐にわたり申し訳ありません。
主治医の先生にも,次回の診察の時には聞いてみるつもりでいますが,多くの先生方のご意見をお聞きしたく,投稿させていただきました。
ご回答よろしくお願いいたします。
*コアを作成せずに被せてあったのに再治療後はコアが必要なのはなぜ?
現在,左下7番の根の治療中です。
現在までの治療の過程です。
5年ほど前に神経を抜き,クラウンをかぶせてありました。
ずっと違和感があったのですが,
「神経を抜いてあるから痛いのは気のせい」
と言われ続け,でも,やはりおかしいと思い,別の歯科で診察をうけたところ,片方の根っこに全然薬が詰まっていないこと,その歯の部分だけ歯周病になっていると指摘されました。
レントゲンでは虫歯が見つからなかったことと,現在,授乳中であることを考慮してくださり,急いで治療しなくても大丈夫と言われていたのですが,やはり違和感が気になり,受診したところ,麻酔をかけて深い部分の歯石とりの治療を受けることになりました。
そうしたところ,根の部分に虫歯が見つかり,クラウンをはずして治療することになりました。
レントゲン上では,片方の神経はきちんと薬が詰まっているし,異常が認められないので,再治療は必要ないといわれ,その言葉を信じ,薬が詰まっていなかったほうだけ再治療しました。
実際,蓋をあけて診たところ,薬が詰まっていなかったほうの根は,ほんの少し神経が残っていたそうですが,その他に問題はなかったようで,2回薬を詰めて治療をおこない,3月23日(金)に最終のお薬を詰めるところまでいきました。
今日現在,指で押したり,爪でたたいたりすると痛みがあります。
さわらないと痛みはありません。
そして,主治医の先生から,親知らずを抜歯をしたほうが銀歯にしろ,白い歯にしろきちんと型がとれるといわれ,3月30日(金)に抜歯することになっています。
今までは,クラウンの下には,土台は不要といわれ,土台がなかったのですが,今回は,1か所,根のところに虫歯を削ったため,土台が必要と言われています。
土台をファイバーコアにしたいと思っていたのですが,クラウンも自費でないと混合診療になるのでダメと言われ,予算的な問題から保留にしてあります。
抜歯に行く時には,銀歯&金属土台にするか,自費にするか決めようと思っています。そのため,こちらのサイトでいろいろ勉強させていただいています。
こちらのサイトを見ると,「土台の治療はとても大切」「土台の再治療は難しい」ということと同時に,「根っこの治療の重要さと難しさ」がよくわかりました。
と同時に,様々な疑問と不安が湧いてきました。
それで,先生方にご質問なのですが,
・「最終のお薬を詰めますね」と言われ,処置が始まった最初に,チクッと針で刺されるような痛みを奥の方で感じたが,大丈夫なのか?
・最終のお薬を埋めた今も,指で触ると痛いが,大丈夫なのか?
・仮の蓋の状態で抜歯して,バイ菌とか入らないのか?
抜歯後,土台の型を取って,しばらく仮歯で…と言われたが,そんな状態でいて大丈夫なのか?
一般的には,どの程度の期間ならOKとされているのか。
・根っこの治療が成功していなかった場合,土台を取って,また再治療になると思うのだが,「素材としては金属は劣るが,土台を取るのは金属のほうが簡単」で,「優れているのはファイバ−だけど取るのは難しい」と書かれている回答が見られるが,じゃあ,最終的には何を基準に選べばよいのかがよく分からない。
・クラウンをかぶせた部分だけ,どうして歯周病になってしまうのか?
そうすると,また虫歯になる可能性が高くなって…と今回と同じことを繰り返すことになるのか。
質問が多岐にわたり申し訳ありません。
主治医の先生にも,次回の診察の時には聞いてみるつもりでいますが,多くの先生方のご意見をお聞きしたく,投稿させていただきました。
ご回答よろしくお願いいたします。
回答1
回答日時:2012-03-26 23:48:58
こんばんは。
そうですね・・質問が多岐の分野に渡っており、実際に拝見してみないと正確なコメントは難しそうです。
おそらく、7番の遠心面(8番に近い側)にむし歯が出来てしまったのではないかと想像いているのですが違いますでしょうか?
だとすると直接的か間接的か高確率で8番の影響もあったと思います。
たぶん、最終のお薬(根管充填材)が入ってなかったのは逆の近心根かな?と想像しますが、これに関しては粛々と根管治療をして成功を祈るばかりですね。
文面からの想像ですけど、あらゆる可能性があって、そもそもの痛みの原因が、
1)レントゲンには写っていなかったけど根尖病変があった
2)親知らずの影響(それに関連するむし歯の影響?)で、歯肉炎があって痛みが出ていた
3)その他(歯根破折など)
に分けられます。
この原因によっては、現在も残る痛みに対する対応も変わって来てしまいます。
仮に原因が1)だったとして、今回の根管治療が精一杯丁寧な内容だったとしたら、
・土台をして仮歯をして、しばらく様子見
が、当院の場合だと取る方法です。
ですが今の段階で痛みが取れていないのは少し嫌な感じがします。
(治ってくる場合もありますが・・)
もしも根管治療そのものを他の医院で、もっと丁寧にしてもらおうと希望される場合は土台を入れる前に受診された方がスムーズではあります。
根管治療に満足されているのなら、とりあえず土台と仮歯までは入れてもいいかも知れません。
少なくともそれとは別に8番とそれに関する(?)むし歯の問題があると思います。
出産の件は別として、7番を精度良く治療するためには今8番を抜くのは良い選択だと思います。
ただ、ここまで来ると7番が生涯に渡って保存出来るかそろそろ厳しめの状態ですから、7番を抜いて8番を矯正で7番の位置に持ってくる、とか、移植する、ということが可能ならそれも立派な選択肢になると思います。
・・・と、想像に想像と推測を重ねていい加減なことを書きましたので、主治医の説明に不安が強い場合は実際にセカンドオピニオンを受けてみて下さい。(基本的に自費です)
質問にお答えして、
>・最終のお薬を埋めた今も,指で触ると痛いが,大丈夫なのか?
上述の様に、大丈夫な場合と大丈夫ではない場合とあるので、見分けはつかないです。
ただ根管充填まではしたのなら、きちんとした蓋(土台)はしてしまった方がいいかも知れませんね。
そこを躊躇していても、再感染のリスクが増えるだけですし。。
>・仮の蓋の状態で抜歯して,バイ菌とか入らないのか?
たぶん大丈夫だと思います。
>・最終的には何を基準に選べばよいのかがよく分からない。
過去何度も書いてますが、歯質が十分ある時には土台は何でもいいです。
ない場合も・・先生の考え方によって少し異なります。
何でもそうですが、直接施術される先生が一番慣れていて、自信のある方法でして頂くのが無難ですよ。
当院の場合だと、根管治療には全力を尽くすので、失敗した場合の再根管治療は意味がないと考えて、後に土台を外すことは想定していません。
個人的には、外す場合はメタル(特別硬くないもの)でもレジン系(ファイバーなど)でも大差ない様な気はします。
>・クラウンをかぶせた部分だけ,どうして歯周病になってしまうのか?
今回の場合、親知らずが絡んでいる様な想像をしています。
あるいは適合の悪いクラウンの場合、プラークがたまって、むし歯や歯周病を引き起こすこともあります。
でも必要があってクラウンを入れるのですから、極力適合精度が高く、出来ればプラークのたまり難い素材(セラミック)を使用されるのが理想ですし、それが次のトラブルの予防に多少役立つと考えています。
こんな感じの回答でよろしかったでしょうか?
結構難しいご質問内容です^^;
そうですね・・質問が多岐の分野に渡っており、実際に拝見してみないと正確なコメントは難しそうです。
おそらく、7番の遠心面(8番に近い側)にむし歯が出来てしまったのではないかと想像いているのですが違いますでしょうか?
だとすると直接的か間接的か高確率で8番の影響もあったと思います。
たぶん、最終のお薬(根管充填材)が入ってなかったのは逆の近心根かな?と想像しますが、これに関しては粛々と根管治療をして成功を祈るばかりですね。
文面からの想像ですけど、あらゆる可能性があって、そもそもの痛みの原因が、
1)レントゲンには写っていなかったけど根尖病変があった
2)親知らずの影響(それに関連するむし歯の影響?)で、歯肉炎があって痛みが出ていた
3)その他(歯根破折など)
に分けられます。
この原因によっては、現在も残る痛みに対する対応も変わって来てしまいます。
仮に原因が1)だったとして、今回の根管治療が精一杯丁寧な内容だったとしたら、
・土台をして仮歯をして、しばらく様子見
が、当院の場合だと取る方法です。
ですが今の段階で痛みが取れていないのは少し嫌な感じがします。
(治ってくる場合もありますが・・)
もしも根管治療そのものを他の医院で、もっと丁寧にしてもらおうと希望される場合は土台を入れる前に受診された方がスムーズではあります。
根管治療に満足されているのなら、とりあえず土台と仮歯までは入れてもいいかも知れません。
少なくともそれとは別に8番とそれに関する(?)むし歯の問題があると思います。
出産の件は別として、7番を精度良く治療するためには今8番を抜くのは良い選択だと思います。
ただ、ここまで来ると7番が生涯に渡って保存出来るかそろそろ厳しめの状態ですから、7番を抜いて8番を矯正で7番の位置に持ってくる、とか、移植する、ということが可能ならそれも立派な選択肢になると思います。
・・・と、想像に想像と推測を重ねていい加減なことを書きましたので、主治医の説明に不安が強い場合は実際にセカンドオピニオンを受けてみて下さい。(基本的に自費です)
質問にお答えして、
>・最終のお薬を埋めた今も,指で触ると痛いが,大丈夫なのか?
上述の様に、大丈夫な場合と大丈夫ではない場合とあるので、見分けはつかないです。
ただ根管充填まではしたのなら、きちんとした蓋(土台)はしてしまった方がいいかも知れませんね。
そこを躊躇していても、再感染のリスクが増えるだけですし。。
>・仮の蓋の状態で抜歯して,バイ菌とか入らないのか?
たぶん大丈夫だと思います。
>・最終的には何を基準に選べばよいのかがよく分からない。
過去何度も書いてますが、歯質が十分ある時には土台は何でもいいです。
ない場合も・・先生の考え方によって少し異なります。
何でもそうですが、直接施術される先生が一番慣れていて、自信のある方法でして頂くのが無難ですよ。
当院の場合だと、根管治療には全力を尽くすので、失敗した場合の再根管治療は意味がないと考えて、後に土台を外すことは想定していません。
個人的には、外す場合はメタル(特別硬くないもの)でもレジン系(ファイバーなど)でも大差ない様な気はします。
>・クラウンをかぶせた部分だけ,どうして歯周病になってしまうのか?
今回の場合、親知らずが絡んでいる様な想像をしています。
あるいは適合の悪いクラウンの場合、プラークがたまって、むし歯や歯周病を引き起こすこともあります。
でも必要があってクラウンを入れるのですから、極力適合精度が高く、出来ればプラークのたまり難い素材(セラミック)を使用されるのが理想ですし、それが次のトラブルの予防に多少役立つと考えています。
こんな感じの回答でよろしかったでしょうか?
結構難しいご質問内容です^^;
相談者からの返信
相談者:
はっちんさん
返信日時:2012-03-27 00:36:55
渡辺先生
早々のお返事ありがとうございます。
お返事の速さにびっくりしています。
>おそらく、7番の遠心面(8番に近い側)にむし歯が出来てしまったのではないかと想像いているのですが違いますでしょうか?
>だとすると直接的か間接的か高確率で8番の影響もあったと思います。
→虫歯は6番側にできていました。
6番の7番と隣り合う部分も虫歯になっていました。
こちらは,削って埋めました。
>たぶん、最終のお薬(根管充填材)が入ってなかったのは逆の近心根かな?と想像しますが、これに関しては粛々と根管治療をして成功を祈るばかりですね。
→その通りです。
6番に近い側にお薬が入っていませんでした。
私も成功を祈るばかりです。
>文面からの想像ですけど、あらゆる可能性があって、そもそもの痛みの原因が、 〜〜〜中略〜〜〜〜
ですが今の段階で痛みが取れていないのは少し嫌な感じがします。
(治ってくる場合もありますが・・)
〜〜〜中略〜〜〜〜
>根管治療に満足されているのなら、とりあえず土台と仮歯までは入れてもいいかも知れません。
→いやな感じがするんですね… 困りました。
そして,根管治療に満足しているのかと問われると,よくわかりません。
素人なので,先生を信頼するしかないですが,ラバーダムやマイクロは使用されていませんし,使用する先生を探しても,今のところ見つかりません。(新潟市在住)
>7番を精度良く治療するためには今8番を抜くのは良い選択だと思います。
>ただ、ここまで来ると7番が生涯に渡って保存出来るかそろそろ厳しめの状態ですから、7番を抜いて8番を矯正で7番の位置に持ってくる、とか、移植する、ということが可能ならそれも立派な選択肢になると思います。
→「ここまできたら」という言葉にとどめをうたれてしまいました。
7番は保存が難しいのですね。
ショックです。
“最後に質問にお答えして”はとてもわかりやすかったです。が,2つ質問です。
・最終のお薬を埋めた今も,指で触ると痛いが,大丈夫なのか?
>上述の様に、大丈夫な場合と大丈夫ではない場合とあるので、見分けはつかないです。
→見分けがつかないのは,ネット上での質問だから先生の立場では見分けがつかないということでしょうか?
大丈夫な場合とそうでない場合を,患者が見分けるポイントがありましたら教えてください。
>過去何度も書いてますが、歯質が十分ある時には土台は何でもいいです。
>ない場合も・・先生の考え方によって少し異なります。
>何でもそうですが、直接施術される先生が一番慣れていて、自信のある方法でして頂くのが無難ですよ。
>当院の場合だと、根管治療には全力を尽くすので、失敗した場合の再根管治療は意味がないと考えて、後に土台を外すことは想定していません。
>個人的には、外す場合はメタル(特別硬くないもの)でもレジン系(ファイバーなど)でも大差ない様な気はします。
→過去にある質問をしてしまいすみません。
資質が十分にあるというのはどの程度のことでしょうか。
また,再根管治療は意味がないと考えるというのはどういうことですか?
>こんな感じの回答でよろしかったでしょうか?
>結構難しいご質問内容です^^;
→すみません,自分でもあれもこれも心のモヤモヤを吐露する形で質問してしまいました。
難しい質問と言われているのに,また質問してしまいました。
返答ができる範囲でお答えいただけると幸いです。
早々のお返事ありがとうございます。
お返事の速さにびっくりしています。
>おそらく、7番の遠心面(8番に近い側)にむし歯が出来てしまったのではないかと想像いているのですが違いますでしょうか?
>だとすると直接的か間接的か高確率で8番の影響もあったと思います。
→虫歯は6番側にできていました。
6番の7番と隣り合う部分も虫歯になっていました。
こちらは,削って埋めました。
>たぶん、最終のお薬(根管充填材)が入ってなかったのは逆の近心根かな?と想像しますが、これに関しては粛々と根管治療をして成功を祈るばかりですね。
→その通りです。
6番に近い側にお薬が入っていませんでした。
私も成功を祈るばかりです。
>文面からの想像ですけど、あらゆる可能性があって、そもそもの痛みの原因が、 〜〜〜中略〜〜〜〜
ですが今の段階で痛みが取れていないのは少し嫌な感じがします。
(治ってくる場合もありますが・・)
〜〜〜中略〜〜〜〜
>根管治療に満足されているのなら、とりあえず土台と仮歯までは入れてもいいかも知れません。
→いやな感じがするんですね… 困りました。
そして,根管治療に満足しているのかと問われると,よくわかりません。
素人なので,先生を信頼するしかないですが,ラバーダムやマイクロは使用されていませんし,使用する先生を探しても,今のところ見つかりません。(新潟市在住)
>7番を精度良く治療するためには今8番を抜くのは良い選択だと思います。
>ただ、ここまで来ると7番が生涯に渡って保存出来るかそろそろ厳しめの状態ですから、7番を抜いて8番を矯正で7番の位置に持ってくる、とか、移植する、ということが可能ならそれも立派な選択肢になると思います。
→「ここまできたら」という言葉にとどめをうたれてしまいました。
7番は保存が難しいのですね。
ショックです。
“最後に質問にお答えして”はとてもわかりやすかったです。が,2つ質問です。
・最終のお薬を埋めた今も,指で触ると痛いが,大丈夫なのか?
>上述の様に、大丈夫な場合と大丈夫ではない場合とあるので、見分けはつかないです。
→見分けがつかないのは,ネット上での質問だから先生の立場では見分けがつかないということでしょうか?
大丈夫な場合とそうでない場合を,患者が見分けるポイントがありましたら教えてください。
>過去何度も書いてますが、歯質が十分ある時には土台は何でもいいです。
>ない場合も・・先生の考え方によって少し異なります。
>何でもそうですが、直接施術される先生が一番慣れていて、自信のある方法でして頂くのが無難ですよ。
>当院の場合だと、根管治療には全力を尽くすので、失敗した場合の再根管治療は意味がないと考えて、後に土台を外すことは想定していません。
>個人的には、外す場合はメタル(特別硬くないもの)でもレジン系(ファイバーなど)でも大差ない様な気はします。
→過去にある質問をしてしまいすみません。
資質が十分にあるというのはどの程度のことでしょうか。
また,再根管治療は意味がないと考えるというのはどういうことですか?
>こんな感じの回答でよろしかったでしょうか?
>結構難しいご質問内容です^^;
→すみません,自分でもあれもこれも心のモヤモヤを吐露する形で質問してしまいました。
難しい質問と言われているのに,また質問してしまいました。
返答ができる範囲でお答えいただけると幸いです。
回答2
回答日時:2012-03-27 12:47:19
>→虫歯は6番側にできていました。
>6番の7番と隣り合う部分も虫歯になっていました。
>こちらは,削って埋めました。
そうですか、そっちの方だと7番は思ったほど重症ではないかも知れませんね。
となると全体的に微妙にニュアンスも変わる可能性がありますが・・ひと目見れれば早い話なんですけど、文章でのやりとりは何かと難しいですね。
ネット相談はそんなものですけど。
こちら側のむし歯だと親知らずとは無関係ですから、むし歯の原因は以前のクラウンの精度と、お手入れの問題だと思います。
でも予め親知らずを抜歯するのは悪くはないと思いますよ。
理由は、割愛します。
>→いやな感じがするんですね… 困りました。
>そして,根管治療に満足しているのかと問われると,よくわかりません。
>素人なので,先生を信頼するしかないですが,ラバーダムやマイクロは使用されていませんし,使用する先生を探しても,今のところ見つかりません。(新潟市在住)
根管治療は家を建てる時の基礎工事の部分になりますから、これに安心出来ないことには立派な壁や内装を作ることには気がひけてしまいますよね。
またどこにどれだけこだわるかは施主さん(患者さん)それぞれですので、「よくわからないけど信頼するしかない」でもいいと思いますし、新幹線に乗って歯科医院を受診される方も見えます。
>→「ここまできたら」という言葉にとどめをうたれてしまいました。
>7番は保存が難しいのですね。
>ショックです。
8番絡みでないなら話半分ぐらいでいいと思います。
というか実際に見てみないと正確にはコメント出来ないですが。。
>資質が十分にあるというのはどの程度のことでしょうか。
>また,再根管治療は意味がないと考えるというのはどういうことですか?
フェルールという考え方がひとつの参考になります。
再根管治療については、以前の根管治療よりも格段に良い治療でなければ成功する要素がないですし、歯を弄ぶだけの様に感じます。
>→見分けがつかないのは,ネット上での質問だから先生の立場では見分けがつかないということでしょうか?
直接診察してもほぼ同じです。
ですので当院の場合だと、
・全力の根管治療(痛みはない状態まで)
・根管充填後速やかに土台、仮歯作製(僅かな痛みが出ても様子見)
・3〜6ヶ月待つ
・レントゲンで治癒傾向が確認出来れば本歯作製へ。
治癒傾向がはっきりしない場合更に3〜6ヶ月待つ
明らかに治癒していない場合は、歯根端切除術&逆根管充填 or 意図的再植術 or 抜歯
という流れです。(自由診療)
個人的な考えですが、はっちんさんの場合で少し悩んでしまうのは根管治療がこれで良かったと考えるか否かでしょうか。
良かった悪かったと正確に線引きすることは無理ですから、はっちんさんの価値観次第というところかも知れませんね。
>6番の7番と隣り合う部分も虫歯になっていました。
>こちらは,削って埋めました。
そうですか、そっちの方だと7番は思ったほど重症ではないかも知れませんね。
となると全体的に微妙にニュアンスも変わる可能性がありますが・・ひと目見れれば早い話なんですけど、文章でのやりとりは何かと難しいですね。
ネット相談はそんなものですけど。
こちら側のむし歯だと親知らずとは無関係ですから、むし歯の原因は以前のクラウンの精度と、お手入れの問題だと思います。
でも予め親知らずを抜歯するのは悪くはないと思いますよ。
理由は、割愛します。
>→いやな感じがするんですね… 困りました。
>そして,根管治療に満足しているのかと問われると,よくわかりません。
>素人なので,先生を信頼するしかないですが,ラバーダムやマイクロは使用されていませんし,使用する先生を探しても,今のところ見つかりません。(新潟市在住)
根管治療は家を建てる時の基礎工事の部分になりますから、これに安心出来ないことには立派な壁や内装を作ることには気がひけてしまいますよね。
またどこにどれだけこだわるかは施主さん(患者さん)それぞれですので、「よくわからないけど信頼するしかない」でもいいと思いますし、新幹線に乗って歯科医院を受診される方も見えます。
>→「ここまできたら」という言葉にとどめをうたれてしまいました。
>7番は保存が難しいのですね。
>ショックです。
8番絡みでないなら話半分ぐらいでいいと思います。
というか実際に見てみないと正確にはコメント出来ないですが。。
>資質が十分にあるというのはどの程度のことでしょうか。
>また,再根管治療は意味がないと考えるというのはどういうことですか?
フェルールという考え方がひとつの参考になります。
再根管治療については、以前の根管治療よりも格段に良い治療でなければ成功する要素がないですし、歯を弄ぶだけの様に感じます。
>→見分けがつかないのは,ネット上での質問だから先生の立場では見分けがつかないということでしょうか?
直接診察してもほぼ同じです。
ですので当院の場合だと、
・全力の根管治療(痛みはない状態まで)
・根管充填後速やかに土台、仮歯作製(僅かな痛みが出ても様子見)
・3〜6ヶ月待つ
・レントゲンで治癒傾向が確認出来れば本歯作製へ。
治癒傾向がはっきりしない場合更に3〜6ヶ月待つ
明らかに治癒していない場合は、歯根端切除術&逆根管充填 or 意図的再植術 or 抜歯
という流れです。(自由診療)
個人的な考えですが、はっちんさんの場合で少し悩んでしまうのは根管治療がこれで良かったと考えるか否かでしょうか。
良かった悪かったと正確に線引きすることは無理ですから、はっちんさんの価値観次第というところかも知れませんね。
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-03-27 13:10:41
下7番の根菅治療はむつかしい場合が多いと思います。
基本的に症状が無ければ、それで勿論良いとも考えられます。
でも、歯科医師の眼から見てきちんと治療出来ていると思える(つまり、今後も問題が出ないと思われる)ケースは、実は、世間一般に於いて、あまり多くはないはずです。
「特に、日本では酷いケースが多い」といった声もありますが、実際に海外のものと比較した事がないので、この点は分かりません。
今後は、国内が、そう言われることのないような体制になれば良いのですが。
基本的に症状が無ければ、それで勿論良いとも考えられます。
でも、歯科医師の眼から見てきちんと治療出来ていると思える(つまり、今後も問題が出ないと思われる)ケースは、実は、世間一般に於いて、あまり多くはないはずです。
「特に、日本では酷いケースが多い」といった声もありますが、実際に海外のものと比較した事がないので、この点は分かりません。
今後は、国内が、そう言われることのないような体制になれば良いのですが。
相談者からの返信
相談者:
はっちんさん
返信日時:2012-03-27 18:24:18
渡辺先生
お返事ありがとうございます。
ネット相談での難しい状況で,丁寧にお返事いただいて,少し心のつっかえがとれました。
>こちら側のむし歯だと親知らずとは無関係ですから、むし歯の原因は以前のクラウンの精度と、お手入れの問題だと思います。
>でも予め親知らずを抜歯するのは悪くはないと思いますよ。
→主治医の先生と同じ意見です。なんだか,ホッとしました。
>個人的な考えですが、はっちんさんの場合で少し悩んでしまうのは根管治療がこれで良かったと考えるか否かでしょうか。
>良かった悪かったと正確に線引きすることは無理ですから、はっちんさんの価値観次第というところかも知れませんね。
→その通りです。
渡辺先生に指摘され,私の悩みはそこだ!と気付きました(笑)
というのも,最初にこの7番を治療していただいた歯科では,こんなに大きな虫歯は初めてで,生まれて初めての神経の治療だったので,いろいろお聞きしたのです。
そうしたところ,
「治療方針は医者が決めるんだ!黙っていれば俺が治してやる」と
言われ,治療中のあまりの激痛に悶絶していると
「こんな虫歯にしたのが悪いから,耐えろ」
と言われ,おまけに自費の白い歯を入れていたのに,こんな事態になってしまい(T_T)
そこで,今回,転院したところ,完璧だといった治療は片っぽは薬は詰まっていない,高額な自費の白い歯は合っていない…と散々な結果だったことが分かったのです。
レントゲン見れば,薬が詰まっていないことは素人の私でもはっきりわかりました。
(ちなみに,その歯医者さんは,レントゲンを見せてくれませんでした…)
もう,この一件で,歯医者恐怖症というか歯医者への不信感がぬぐえなくなってしまい,このような,何とも難しい質問を歯チャンネルさんにさせていただいているという現状です。
最後に,一つだけお願いします。
先生のクリニックでの「全力の根幹治療(痛みはない状態まで)」というのは,根管重鎮前の状態で何をしても全く痛みがないということですか?
今の私の状態は,根管重鎮されている状態だと思っています。
その前の段階で,薬を詰めていただいた3〜4日は重い状態があったけれど,その後はなくなり,今と同じで指で触れたり,たたいたりすると痛みがありました。
主治医の先生に,痛みはありますか?と聞かれたのに, 触らなければ痛くなかったので,
「しばらくは重い痛みがあったけれど,今は大丈夫です」
と答えてしまいました。
でも,この場合は,先生のおっしゃる「全力の根管治療」にはあてはまらないですよね?
そして,この痛みの原因は,今回薬を詰め治した神経に問題があるのか,そうでない方に問題があるのかは分からない状態と理解してよいでしょうか??
でも,根管重鎮してある今,その最後のお薬を取ってまた治療するというのは,先生のおっしゃる“弄ぶ”ことになるのですよね…
なんで,もっときちんと主治医の先生に話をしなかったのかと後悔しています。
もう,診察台に上がると具合が悪くなるくらいの不安感が募り,きちんと言えないんです。
次回はメモを持っていこうと思います。
そして,先生の医院での治療過程を教えていただいて,今後の治療の流れが見えました。ありがとうございます。抜歯のため,仮歯になるので,先生の医院での治療過程をヒントに,主治医の先生とも具体的な話ができそうです。
岐阜がもっと近ければ,ぜひ,先生のクリニックで治療していただきたかったです…(本心です)
お返事ありがとうございます。
ネット相談での難しい状況で,丁寧にお返事いただいて,少し心のつっかえがとれました。
>こちら側のむし歯だと親知らずとは無関係ですから、むし歯の原因は以前のクラウンの精度と、お手入れの問題だと思います。
>でも予め親知らずを抜歯するのは悪くはないと思いますよ。
→主治医の先生と同じ意見です。なんだか,ホッとしました。
>個人的な考えですが、はっちんさんの場合で少し悩んでしまうのは根管治療がこれで良かったと考えるか否かでしょうか。
>良かった悪かったと正確に線引きすることは無理ですから、はっちんさんの価値観次第というところかも知れませんね。
→その通りです。
渡辺先生に指摘され,私の悩みはそこだ!と気付きました(笑)
というのも,最初にこの7番を治療していただいた歯科では,こんなに大きな虫歯は初めてで,生まれて初めての神経の治療だったので,いろいろお聞きしたのです。
そうしたところ,
「治療方針は医者が決めるんだ!黙っていれば俺が治してやる」と
言われ,治療中のあまりの激痛に悶絶していると
「こんな虫歯にしたのが悪いから,耐えろ」
と言われ,おまけに自費の白い歯を入れていたのに,こんな事態になってしまい(T_T)
そこで,今回,転院したところ,完璧だといった治療は片っぽは薬は詰まっていない,高額な自費の白い歯は合っていない…と散々な結果だったことが分かったのです。
レントゲン見れば,薬が詰まっていないことは素人の私でもはっきりわかりました。
(ちなみに,その歯医者さんは,レントゲンを見せてくれませんでした…)
もう,この一件で,歯医者恐怖症というか歯医者への不信感がぬぐえなくなってしまい,このような,何とも難しい質問を歯チャンネルさんにさせていただいているという現状です。
最後に,一つだけお願いします。
先生のクリニックでの「全力の根幹治療(痛みはない状態まで)」というのは,根管重鎮前の状態で何をしても全く痛みがないということですか?
今の私の状態は,根管重鎮されている状態だと思っています。
その前の段階で,薬を詰めていただいた3〜4日は重い状態があったけれど,その後はなくなり,今と同じで指で触れたり,たたいたりすると痛みがありました。
主治医の先生に,痛みはありますか?と聞かれたのに, 触らなければ痛くなかったので,
「しばらくは重い痛みがあったけれど,今は大丈夫です」
と答えてしまいました。
でも,この場合は,先生のおっしゃる「全力の根管治療」にはあてはまらないですよね?
そして,この痛みの原因は,今回薬を詰め治した神経に問題があるのか,そうでない方に問題があるのかは分からない状態と理解してよいでしょうか??
でも,根管重鎮してある今,その最後のお薬を取ってまた治療するというのは,先生のおっしゃる“弄ぶ”ことになるのですよね…
なんで,もっときちんと主治医の先生に話をしなかったのかと後悔しています。
もう,診察台に上がると具合が悪くなるくらいの不安感が募り,きちんと言えないんです。
次回はメモを持っていこうと思います。
そして,先生の医院での治療過程を教えていただいて,今後の治療の流れが見えました。ありがとうございます。抜歯のため,仮歯になるので,先生の医院での治療過程をヒントに,主治医の先生とも具体的な話ができそうです。
岐阜がもっと近ければ,ぜひ,先生のクリニックで治療していただきたかったです…(本心です)
相談者からの返信
相談者:
はっちんさん
返信日時:2012-03-27 19:39:49
藤森先生
ご回答ありがとうございます
先生のご回答を受けての質問です。
しつこいようですが,分かる範囲でお答えいただけると幸いです。
>下7番の根菅治療はむつかしい場合が多いと思います。
>基本的に症状が無ければ、それで勿論良いとも考えられます。
→基本的な症状とは具体的にはどのような症状を指しておられますか?
現在,指で押したり,たたいたりすると痛いということが根管治療がうまくいっていないのかな?と不安になる要素であるのですが,これは治療過程で生じるものなのか,それとも不具合(治療がうまくいっていないこと)を示す症状なのかどちらなのでしょうか。
>でも、歯科医師の眼から見てきちんと治療出来ていると思える(つまり、今後も問題が出ないと思われる)ケースは、実は、世間一般に於いて、あまり多くはないはずです。
→私たち,患者は大丈夫だという主治医の先生を信じるしかないです。
今後,出てくる問題としてどのような病気があるのですか?
また,それを予防する手立てはありますか?
そして,最後の薬がきちんと根の先まで入っていれば,今後トラブルを起こすことはないのですか??
それと,先生の医院のHPを拝見させていただきました。
レントゲンで薬がきっちりと先まで入っているかどうかを患者が見極めるポイントがあれば教えていただけますか?
私の通っている医院では,パノラマレントゲン(デジタル)で症状を見せてもらえます。
余談ですが… 兵庫も遠くて今の私には通えないですね…
歯内治療なる用語を初めて知り,その専門医もいて…ということを初めて知りました。
歯医者さんももっと病院のように「○○専門医」って細分化されればよいのにと思います。
どちらの看板にも,皆さん,いろんなことを書かれているから,歯医者さんに細かい専門があるなんて思いもしませんでした。
ご回答ありがとうございます
先生のご回答を受けての質問です。
しつこいようですが,分かる範囲でお答えいただけると幸いです。
>下7番の根菅治療はむつかしい場合が多いと思います。
>基本的に症状が無ければ、それで勿論良いとも考えられます。
→基本的な症状とは具体的にはどのような症状を指しておられますか?
現在,指で押したり,たたいたりすると痛いということが根管治療がうまくいっていないのかな?と不安になる要素であるのですが,これは治療過程で生じるものなのか,それとも不具合(治療がうまくいっていないこと)を示す症状なのかどちらなのでしょうか。
>でも、歯科医師の眼から見てきちんと治療出来ていると思える(つまり、今後も問題が出ないと思われる)ケースは、実は、世間一般に於いて、あまり多くはないはずです。
→私たち,患者は大丈夫だという主治医の先生を信じるしかないです。
今後,出てくる問題としてどのような病気があるのですか?
また,それを予防する手立てはありますか?
そして,最後の薬がきちんと根の先まで入っていれば,今後トラブルを起こすことはないのですか??
それと,先生の医院のHPを拝見させていただきました。
レントゲンで薬がきっちりと先まで入っているかどうかを患者が見極めるポイントがあれば教えていただけますか?
私の通っている医院では,パノラマレントゲン(デジタル)で症状を見せてもらえます。
余談ですが… 兵庫も遠くて今の私には通えないですね…
歯内治療なる用語を初めて知り,その専門医もいて…ということを初めて知りました。
歯医者さんももっと病院のように「○○専門医」って細分化されればよいのにと思います。
どちらの看板にも,皆さん,いろんなことを書かれているから,歯医者さんに細かい専門があるなんて思いもしませんでした。
回答4
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-03-27 20:19:19
残念ながら、そういった症状があるならば上手くいっていない可能性が高いと思われます。
(仮に症状が無くても、厳しく言えば、必ずしも良好とは言えない場合もある / 下7番のやり直し根菅治療は難しいことが多いと思う、 と述べたかったのです)
>私の通っている医院では、パノラマレントゲン(デジタル)で症状を見せてもらえます
しっかり治療されているものと推測します。
只、一生懸命やっていただいても難しい治療となることも考えられます。
もし、担当の先生が経験をお持ちでしたら、’意図的再植術’や’歯牙移植’等も選択肢として活きてくる場合があります。
また、どうしても難しい場合には、大学病院歯内療法科へ紹介していただくのも一案です。担当の先生の紹介状があった方が絶対良いです。
充分に話合われてからお決めになってください。
渡辺先生の懇切丁寧な回答の間に割り込んしまい、失礼しました。
(仮に症状が無くても、厳しく言えば、必ずしも良好とは言えない場合もある / 下7番のやり直し根菅治療は難しいことが多いと思う、 と述べたかったのです)
>私の通っている医院では、パノラマレントゲン(デジタル)で症状を見せてもらえます
しっかり治療されているものと推測します。
只、一生懸命やっていただいても難しい治療となることも考えられます。
もし、担当の先生が経験をお持ちでしたら、’意図的再植術’や’歯牙移植’等も選択肢として活きてくる場合があります。
また、どうしても難しい場合には、大学病院歯内療法科へ紹介していただくのも一案です。担当の先生の紹介状があった方が絶対良いです。
充分に話合われてからお決めになってください。
渡辺先生の懇切丁寧な回答の間に割り込んしまい、失礼しました。
タイトル | 根管治療中、最終の薬を入れても痛みが残りあれこれ不安が増大 |
---|---|
質問者 | はっちんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療の失敗・再治療 根管治療後の痛み |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。