食い縛りによる噛み合わせの不具合

相談者: つぐことさん (42歳:女性)
投稿日時:2015-11-05 20:01:36
いつも分かりやすく回答下さりありがとうございます。
また質問させてください。


現状は…
6〜7か月前、急に歯と歯茎がじわじわと痛み始めました。
それから噛み合わせが悪くなりました。

楔状の欠損が見られたためナイトガードを作りました。


噛み合わせが強く歯根膜炎になっている歯が何本もあります。
(右上BCD、右下E、左上DEF、左下E)

右下Eは再根管治療をし、今は仮歯です。
噛み合う上の歯が歯根膜炎の為あまり当たらないよう低くなっており食事がしにくいです。

逆に右上Dと右下Eの噛み合わせが高く感じ強く当たるので右上Dが痛みます。
e-maxのインレーがC側から縦に3分の1と咬合面についています。
なかなか削って調整してもらえません。



前置きが長くなり申し訳ありません。
質問ですが、

1)その頃から全部の歯と歯の間が茶色くなってきました。

現在通っている歯科医院では虫歯ではないとの事。
食い縛りや噛み合わせで全部の歯が動揺しその影響で歯間が茶色くなることは有り得るのでしょうか?

また、これは虫歯になっていく予兆なのでしょうか?
歯は両方@〜Dまでは肉眼で見てもよく分かりませんがピキピキ動きます。



2)私の奥歯は真ん中だけがすり減り犬歯のような形をしています。
なので歯がガッチリと噛み合ってしまい『遊び』が無いため少しでもずれると痛みと違和感があります。

この奥歯、削って平にしてレジンで形成してもらうと言うのは有りですか?無しですか?



3)すり減りや虫歯治療で元々の歯の形ではなくなっているのですが、歯列矯正をし、正しい位置に歯を動かしてもきちんと噛み合わないと思うのです。
そう言う場合、噛み合わせの治療はされるのでしょうか?
(される場合レジンを盛るのですか?クラウンですか?)



4)歯のほぼ全部ににヒビがあります。
ひびのある歯は被せる方が良いと書いてありましたが全部にクラウンは厳しいです。
被せていく順番や基準みたいなものがあったら教えてください。


長くなりスミマセン。宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-11-06 00:00:11
つぐこと さん、こんにちは。

>楔状の欠損が見られたためナイトガードを作りました。

その根拠について、改めてよく説明していただきましょう。


1)歯に動揺が起きているからといって、歯と歯の間が茶色くなるとは考え難いように思います。


2)咬み合わせの調整と称して、安易に歯を削ったり、逆に何らかを盛り足したりするのを第一選択にするのは、過去の診療スタイルかと思います。

歯を出来るだけ削らないことで、ひいては歯を長く保存するというのは、世の中の潮流です。


3)私だったら、再修復に先駆けて、第一選択として、TCHの是正指導をするかもしれません。


>ひびのある歯は被せる方が良いと書いてありました

始めて聞きましたが、およろしければソースを示してください。

参考:TCH、歯列接触癖


1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2015-11-07 11:42:05
小林先生

お忙しい中回答くださり有難うございました。

ナイトガードは就寝中に食いしばって起きてしまう事、歯の根本に楔状の欠損がある事、次々と歯にヒビが入ってしまうと言うことで作ってもらうことになりました。
7か月前の事です。



TCHに関してはとても気を付けています。

普段自分のいるところには『歯を離す』のシールを作って貼っています。
歯チャンネルで紹介されていた本も買いました。
通院中の歯科医院でTCHについての資料も頂きました。
早く良くなりたいので頑張っています。




・ヒビがある歯はヒビの拡大防止の為クラウンを被せる(無症状なら積極的に触らない。冷たいものがしみ始めたらクラウンを薦める)と、このサイトで読みました。
段々としみてきたので不安になりました。



・左上D、Eがわの縁だけが下の歯にガンガン当たり痛むのです。
何度も程調整してもらいましたが不快はなくなりません。

いよいよ四日前e-maxインレーを着けていた自分の歯にヒビが横方向に入ってしまいました。
TCHもちゃんと気を付けていて他の歯や歯茎の鈍痛はよくなりました。
なのでこの左上DはTCH是正だけではどうにもならないのではないかと思い始めたところです。


矯正後の噛み合わせについても知りたいところなので他の先生方の回答もお聞きしたいです。

長々と書きましてスミマセン。
お忙しいなか、有難うございました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-11-10 18:35:45
つぐこと さん、催促ありがとうございます。

TCHに関してはとても気を付けています。

私が知る限り、例えば、付箋を貼る位置や向きが何週間も変わっていないなど、自分流では上手く是正に取り組めていないケースを、結構見受けたりしています。


>左上DはTCH是正だけではどうにもならないのではないかと思い始めたところです。

自身の判断で様子をみたりせず、歯科医院で経過を診続けていただきましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2015-11-11 00:02:08
小林先生、再度ご回答くださり感謝申しあげます。

>自分流では上手く是正に取り組めていないケースを、結構見受けたりしています。

TCHは週に一回通っている歯科医院で教えて頂いており自己流では行っておりません。
只、TCHに関して専門的知識を持っている歯科医さんが少ないと本に書いてあり、私の通っている歯科医さんがTCHの専門的知識を持っていないとすれば自己流に等しいのかもしれません。

今通っている歯科医院の通院を継続しつつ、転院も検討してみたいと思います。


小林先生、何度も回答下さりありがとうございました。



質問3)について知りたかたったのですが、どなたも回答下さらないようなのでいつかまた改めて質問させていただきたいと思います。



タイトル 食い縛りによる噛み合わせの不具合
質問者 つぐことさん
地域 非公開
年齢 42歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせに関するトラブル
歯軋り(歯ぎしり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい