残髄か歯根膜炎か、二つの歯科で見解が違う

相談者: akikaiさん (38歳:女性)
投稿日時:2016-12-23 12:51:26
11月の初めに右上6番の神経の処置をしましたが、受診後は痛い→翌日と翌々日は痛みが軽い→3日めから痛みが増す→1週間後の受診日を迎え、洗浄と綿の交換というのを繰り返し、なかなか良くならなかったため、2週間前に根管治療が得意とHPに書いてあった病院に転院しました。

パノラマレントゲンを撮ったり、機械を使って残髄が無いか確認したところ、残髄はありませんでしたが、いじりすぎによる歯根膜炎と根の奥の掘られすぎ?があるとのことでした。

その1週間後の診察で、綿に膿が付いていて、綿を抜くときにチクっとした痛み、風や水がしみたため、神経に太い枝があるのではないか、それをどうにかしないと痛みが治まらないかもしれない、ただ、予約を入れ2コマ使ってゆっくりやらなければないので今日は無理、年明けの予約までビタペックスを入れて保存する、そして次回は麻酔をかけて根を探すと言われました。

しかし、ビタペックスを入れている時からしみる感じがして、その後も傷口をケンザンで刺されているような激痛。
痛み止めも効かず、夜も眠れませんでした。
そのうち、頬のしびれも出てきて怖くなってしまいました。



翌日からその病院は長期の休みに入ってしまい、平日なので市の救急センターも開いていなくて、どうにも出来ず、仕方なく近くの歯科を受診し、ビタペックスを取ってもらいました。
処置中、飛び上がるほど痛く、先生に

「まだ入口を触っただけなのにそんなに痛いの?」

と言われました。
そして、フタをせずに綿だけつめて帰宅し、綿だけで長くいたらいけないから、翌日また受診するように言われています。
そして、

「枝?あるかもしれないけど、もう2ヶ月近く経つなら死んでるよ!
うちならいじらないで待つ。
処置のために麻酔なんてかけたら痛みが増すよ!」

とのことでした。
また、正月休み中でも緊急なら診察をするから、安心してと言われたことが精神的にほっとしました。

はからずしも、現在、2つの歯科医院を掛け持ちすることになってしまい、また、これからの処置の方法が真逆なので、これからどちらに通うか、とても悩んでいます。
どちらにこれからお願いしたら良いのか…


そこで、歯チャンネルの先生方にお尋ねします。

1.神経の枝が太いのが残っているため痛みがひかない。
麻酔をして枝を探し、処理する。

2.いじりすぎで痛みがひかない。
なるべくいじらなくて済む治療を進める。

この2つ、どちらを支持されますか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-12-23 12:55:02
ケースバイケースだと思います。

どちらかと言うと「2」のようにも思いますが…。


ちなみにマイクロスコープは使用されているのでしょうか?
それによって評価は変わってくると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: akikaiさん
返信日時:2016-12-23 13:02:56
櫻井先生
さっそくのお返事ありがとうございます。

マイクロスコープは使っていません。
(経済的に自由診療は無理なので…)
太い枝というのも、症状からの推測のようです。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-12-26 14:23:55
すみません。

推測だけでは何とも言えませんよね…。


>これからの処置の方法が真逆なので、これからどちらに通うか、とても悩んでいます。

「信頼できる方の歯科医にかかられてください」としか言いようがないです。




タイトル 残髄か歯根膜炎か、二つの歯科で見解が違う
質問者 akikaiさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
根管治療後の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中