口腔底に小指頭大の腫瘤。2軒の大学病院での診断が割れている

相談者: レオンベルガー2さん (50歳:女性)
投稿日時:2019-04-05 21:33:13
お世話になります。
口腔底に小指頭大の腫瘤があります。
位置的には右下5番の根尖あたりです。
根尖病巣はありません。
視診では、やや青味をおびた半円状の膨らみ。
触診では、真珠の様にコロコロとしていて周囲との癒着は無い感じです。

(診断)
A大学病院 耳鼻咽喉科 腫瘍専門医 2名 「ガマ腫
B大学病院 口腔外科 腫瘍専門医 2名 「舌下唾液腺腫瘍」

(治療)
A大学病院 経過観察もしくは開窓
B大学病院 入院し(最低3泊4日)全身麻酔下にて腫瘍を摘出し良性か悪性かの組織検査

耳鼻科医と口腔外科医で診断が真っ二つに別れている事、また治療方法もB大学病院はかなり大きな事になるので、どちらの診断結果を選択するか判断に困っています。

B大学病院の口腔外科医は、はっきりとガマ腫を否定しています。
舌下の唾液も出ているとの事。

(質問)
・こちらのサイトで診断をして頂けない事は承知していますが、もしガマ腫であれば、それほど視診と触診で診断が別れる病態でしょうか?
・サードオピニオン(例えばがんセンターの頭頸部外科)を受けた方が良いかどうか迷っています。

先生方のご意見を頂きたく、どうか宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2019-04-05 22:08:51
大学歯学部口腔外科の受診をお勧めします。
(サードオピニオン)

>舌下の唾液も出ているとの事。

唾液腺管は、舌下小丘に開口するのですが、左右一対です。
ガマ腫ならば患側は詰まっているので、唾液の排出が少ないか、見られないものです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レオンベルガー2さん
返信日時:2019-04-06 00:12:40
松山先生、早速のご回答ありがとうございます。

耳下腺については耳鼻咽喉科が領域と認識しており、舌下腺に腫瘤があった為に口腔外科を受診しました。

しかし、身内が細胞検査士をしており相談したところ、舌下腺でも耳鼻咽喉科を受診した方が良い、と言われ両科を受診し、診断が分かれた次第です。

松山先生は、口腔外科をサードオピニオンに、との事ですが、舌下腺腫瘍もしくは顎下腺腫瘍については耳鼻咽喉科より口腔外科の方がより専門性が高いという事でしょうか?

病院によるとも思いますが、舌下、顎下唾液腺腫瘍を扱う症例数としては耳鼻咽喉科より口腔外科の方が多いという事でしょうか?

宜しくお願い致します。
助言 助言1
助言者: ネッドさん
助言日時:2019-04-06 03:29:19
回答者ではありませんが

B大学病院は悪性腫瘍の可能性も考えて摘出して組織検査を勧めているわけです。

A大学病院の耳鼻咽喉科やB大学病院の口腔外科口腔ガンの治療実績はわかりますでしょうか?
3つ目の病院の診察を受けるのでしたら、口腔ガンの治療実績の多い病院の診療科(口腔外科、頭頚部外科、耳鼻咽喉科等)を受診する事をお勧めします。経過観察をするにしても摘出するにしても治療実績の多い病院を選ぶのが無難だと思います。
回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2019-04-06 10:00:14
私は、元口腔外科医局員であったことがありますが、耳下腺の委縮を研究するために、耳下腺造影造影で行うことを見ています。
いずれにしても、唾液腺口腔内からアプローチしますから、口腔外科が診たりしますし、耳鼻科でも診ています。

>口腔外科の方が多いという事でしょうか?

分かりません。




タイトル 口腔底に小指頭大の腫瘤。2軒の大学病院での診断が割れている
質問者 レオンベルガー2さん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 舌、粘膜、唇の病気・異常その他
口腔外科関連
その他(診断)
ガマ腫(がま腫)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中