歯を削って噛み合わせ調整をした後のうずきについて

相談者: てく21さん (47歳:女性)
投稿日時:2021-02-19 21:27:17
オープンバイトのため、先日前歯に装着するタイプのナイトガードを勧められて作りました。

装着して仰向けに寝ると、下顎がずれたときに第一小臼歯(ナイトガードが被さっている部分)と下の歯が強く当たるための再調整をお願いしたところ、ナイトガードを削って調整するものと思っていたのですが、第一小臼歯を少し削って噛み合わせ調整をされました。

それ以来、第一小臼歯の前後の歯に痛痒さを覚えるようになり、今は反対側の第一小臼歯までの前の歯全体がうずくような感じになってしまいました。

歯科に相談すると、削ったのは数ミクロンだから、埋めて高さを戻すことは不可能。調整した後に他が気になるようになることはよくあることで、神経質にならず、食事の時以外噛み締めないようにしておけばしばらくして落ち着いてくると言われました。

しかし、物を食べたり、喋ったりすると、どうしても歯が触れ合い、痛みがぶり返してしまいます。運動中も噛み締めないようにしておくように注意をしていますが、それでも歯が少し触れ合ったり、唇が引き締まったり、舌でで上顎を押したりしてしまいます。

この痛みは本当に安静にしておくことで落ち着いてくるのでしょうか。
痛みが続く状態が長引けば、もちろん歯への負担は当然出てくると言われて、今とても不安です。

お教えください。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2021-02-19 21:51:12
てく21さん、こんにちは。

どのような目的のナイトガードなのでしょうか。

>第一小臼歯を少し削って噛み合わせ調整をされました。

オープンバイト咬合調整では改善されることはないと思います。
オープンバイトでは無理な力がかかりますから、痛みの原因になったり、歯の寿命を縮めやすいと思います。

根本的な解決を考えるのであれば、外科処置を伴う矯正治療を検討することになるのではないでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: てく21さん
返信日時:2021-02-19 22:14:18
奥歯かみ合わせが強いため、就寝中の奥歯を休ませる目的のものと言われました。

噛み合わせ調整は、先にも書きましたが、ナイトガードを装着して仰向けに寝て下顎が下がった状態で噛み締めると、その部分に圧が強く掛かり、朝起きた時に痛みが走ったので、それを直してもらおうとしたところ、ナイトガードではなく、歯の方を削って調整されました。

本来正しい噛み合わせなら、前歯のあたりがセンサーになって噛む力をコントロールするそうなのですか、オープンバイトの場合は前歯が当たらない分、強く噛みしめることになるので、就寝中の噛み締めの負担を減らす目的で前歯(左右の第一小臼歯までの前歯)をカバーするナイトガードを勧められました。

歯列矯正が出来れば良いのですが、費用を考えると負担が大きく、諦めざるを得ません。
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2021-02-20 13:11:48
歯の噛み合わせは、長期間に渡る多くの要因の結果ですから、安易に変化させない方が良いでしょうね。

もし、そのナイトガードを一日長時間x長期間使用したら、第二小臼歯大臼歯が廷出してくる可能性はあります。念のため、担当医にご確認ください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: てく21さん
返信日時:2021-02-20 21:05:33
ありがとうございます。

やはり削らない方が良かったのですね。

患者としては、診察台に乗ればまな板の鯉。
でもそこで勇気を持つべきだったかなと後悔しています。

こちらで作ったナイトガードは使用をやめました。
今はその前に作った全体を覆うタイプのものを使っています。
しかし、歯の調整のせいか、今は装着していない昼間も前歯がシクシクジンジンと痛いです。
なるべく噛み合わせないようにしていますが、とてもストレスです。

この状態は本当に落ち着いてくるのでしょうか。
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2021-02-22 16:20:16
まず、ナイトガードが必要かどうかの診断ですね。

もし仮に使用されるとしたら、基本、全体を覆うタイプのものが無難だとは思います。あと、材質や使用時間の指示も重要です。

更なる咬合調整は絶対にやめられるべきだと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: てく21さん
返信日時:2021-02-23 10:26:31
ありがとうございます。

今回も、こちらから求めた咬合調整ではなかっただけに落ち込んでいます。

今も該当の歯の周りに痛痒さが続いていますが、これはしばらくすれば落ち着いてくるものでしょうか。
回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2021-02-23 17:57:41
しばらくすれば落ち着いてくるかどうかについての予測については、全くわかりません。
すみません。

でも、これまで相談に応じさせていただいたケースを総括すると、『今後、何らかの処置を行うと、より症状が悪化した』と訴える方が多くいらっしゃいました。
まず、現状よりも悪化させないようにしていただきたいです。

TCH改善の指導を受けられたら良いと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: てく21さん
返信日時:2021-02-24 16:08:34
ありがとうございます。
これ以上いじらないように気をつけようと思います。

オープンバイトについてあれこれ考え、今後の歯のことも考えて、歯列矯正をするべきなのかなという思いに至りつつあります。

どこの歯科に行っても、オープンバイトが原因でおかしくなっている気がしています。
もし矯正をしたら、今回のこの不都合も気にならなくなるでしょうか。



タイトル 歯を削って噛み合わせ調整をした後のうずきについて
質問者 てく21さん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
噛み合わせ(咬合)治療
噛み合わせに関するトラブル
開咬・オープンバイト(前歯が噛まない)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中