普通の生活で痛みがないのに知覚過敏の治療は必要か?

相談者: みもんさん (50歳:男性)
投稿日時:2023-09-18 09:32:33
虫歯歯科に通っているのですが、シリコンの型どりをする工程で上456の歯がしみました。

自分で歯と歯茎の間に爪を入れると段差があるのはわかります。
歯科で拡大された画像を見ても段差があるのはわかります。
歯科医師からは磨きすぎだと言われました。

しかし、普段の生活でしみるということは一切ありません。

上記の状況ですが、歯科医師はレジン充填を行うことを勧めてきました。


<質問1>
普段の生活でしみることはないので、全く意識していなかったのにレジン充填を行う必要はあるのでしょうか?

私は虫歯が多いのでむしろレジン充填をおこなったことによる2次カリエスのリスクのほうが気になります。



<質問2>
左上456を磨くときは左手人差し指を口の中に入れて唇をめくるようにして歯を磨くと強く歯ブラシがあたらないのでいいと言われました。
そういう情報は初めてしったので、もっと早くにしっておけばよかったと後悔しているのですが、ほかに磨きすぎにならない対策はありますか?


お手数ですがよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-09-18 10:59:39
こんにちは。


楔状欠損の状態ですね。
保険病名もありますから治療対象ですね。
CRで早めに歯の補強をしてもらうと良いでしょう。


磨きすぎるのは頬側のスペースが狭くなるお顔の作りをしている為に歯ブラシの厚み物が頬粘膜に押されて歯面に強く押さえつけられ続けたからでしょう。

そういう人は上顎の非機能咬頭口蓋側に傾斜して咬む時も干渉により、エナメル質マイクロクラックが入るアブフラクションが生じやすいと思います。


磨く時に圧力が必要以上にかからないだけでもかなり違うと思いますから、歯科で受けられた指導は一理あると思います。

ヘッドが薄くて小さめなものを使うとか、歯磨き粉の質を上げて研磨剤の質が粗くて硬すぎるものを選ばないとか、歯茎の際は別物と考えてワンタフトを補助ブラシとして使うなど工夫は色々あると思いますが、CRを詰めておけば、削れたらまたCRを足せば良いだけで歯は摩耗から守れるのですから気楽ですよね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みもんさん
返信日時:2023-09-19 23:08:35
Dr.ふなちゃん 先生

お答えありがとうございます。
もう少し教えてください。



質問1
レジン充填を行ったあと見た目にわかりにくい隙間が時間の経過とともにあいて、そこから虫歯になるというリスクは低いでしょうか?
よく銀歯の下が虫歯になる経験をしているので心配なのです。


質問2
磨きすぎの場合はレジン充填を行うことにより物理的に歯ブラシがあたらなくなるわけですから当然、楔状欠損は進まなくなるとわかります。

では、歯ぎしりが楔状欠損の原因であった場合は、レジン充填をおこなっても楔状欠損は進行するのでしょうか?
この場合、レジン充填でみえなくなっているが故に、隠れて進行していくことになるので怖いと感じているのですがどうでしょうか?


お手数ですが、よろしくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-09-19 23:41:44
年配の方もたくさんお越しですから長く拝見し続けていますが、きちんとしたCR充填をしておいてもらった方が良いですよ。

CRの下で虫歯が進むというケースは稀です。
白い透過性がある材料ですからやり直し治療をした方が良くなっていたら早めにわかりますから、必要になればまたやり直しして貰えば良いので気楽に治療をうけられたら良いでしょう。


銀歯は昔は安い合着用セメントで歯と金属の間の隙間を塞いでいただけですから、繰り返し負荷によりセメントが崩壊して虫歯によくなっていましたが、昨今の治療はメタルプライマーを使いレジン系セメントと金属は化学的結合をさせ、歯とレジン系セメントも化学的結合をさせる事が可能な高いレジン系セメントも保険適用になった為、安い治療を望まれない限りそういう新しい材料を使って治療してくれる歯科医院が増えて来ているのではないかと思います。

銀歯のように元々虫歯で虫歯を作る細菌に感染した象牙質の取り残しのリスクがあるわけでもありませんから、予後は良いのが一般的ではないか?と思います。

根面虫歯とは違いますしね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みもんさん
返信日時:2023-09-23 21:59:28
Dr.ふなちゃん 先生

教えていただきありがとうございます。


虫歯治療のついでにCR充填して頂けました。

歯磨き粉はSPTジェル、歯ブラシはルシェロの柔らかめのにしました。
残りの歯茎を大切にしていきたいと思います。



タイトル 普通の生活で痛みがないのに知覚過敏の治療は必要か?
質問者 みもんさん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ レジン(白いプラスチック)
歯磨き(プラークコントロール) その他
知覚過敏
楔状欠損(くさび状欠損)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中