小児ブラケット矯正後の保定について

相談者: もふもふさんさん (11歳:男性)
投稿日時:2023-10-18 16:50:51
11歳の子供が、クワドヘリックス にて上顎拡大後、上の前歯4本のみブラケットで隙間を閉じる矯正治療をしています。

@ 保定についてですが、フィックスリテーナーしか今の矯正歯科には選択肢がありません。

しかし、フロスを通せないことや、外す際の歯へのダメージ等色々な理由から、固定式のリテーナーの装着を避けたいです。
側方歯の生え変わりがまだ残っています。

保定をしたくないことを担当医に伝えましたが、今までの治療が無駄になってしまうと言われました。

後戻りの不安はありますが、元々ガタガタの歯並びだった訳ではないことと、フィックスリテーナーへの不安の方が大きいので、成長を見守りながらの、保定的なことができないかと考えるのですが、フィックスリテーナー以外で、何か方法はないでしょうか。

調べてみると、プレオルソやマイオブレース等でブラケット後の保定を行う医院さんもあるようですが、保定のみ転院しプレオルソ等を使うのは無理な考えでしょうか。
費用面や、そもそも保定の部分のみを受け入れてくれるところがあるのかという問題がありますが。


A 萌出途中の上顎6歳臼歯の一本が、頬側に傾斜し、シザーズバイトになってしまいました。
6歳臼歯のシザーズバイトは、マイオブレースやプレオルソなどのマウスピースや筋機能訓練での改善は不可能でしょうか。

これから、ボタンをつけてゴムで引っ張り合うと言われていますが、新たに装置を付けるのに躊躇します。

また、問題の6歳臼歯はまだ萌出途中で根っこができていないと思います。動かして大丈夫でしょうか。

6歳臼歯の噛み合わせは今後大事な気がするので、そこは我慢して何とか処置してもらった方がいいのか悩んでいます。

インターネットで、マイオブレースで小児の大臼歯のシザーズバイトが改善した症例を見かけたので、もし、効果が見込めるなら保定のこともありますし、チャレンジしたい気持ちがあります。


以上、何かアドバイスなどいただければありがたいです。
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2023-10-18 18:09:16
こんにちは

保定装置の選択は、ある程度は担当医の好みによるところが大きく、私は固定式リテーナーは使いません。
それは、脱離した時に、処置がしにくいということなどにあります。

子供は可撤式装置を使ってくれないから、という理由で固定式を選ぶ先生はいるかもしれませんが、外れてその裏側が虫歯になったという事例もあるようです。


>A 萌出途中の上顎6歳臼歯の一本が、頬側に傾斜し、シザーズバイトになってしまいました。

下顎は何もせず上顎だけ拡大すれば当然こうなることは予測できるところで、他院でこのようになったという方が相談に来られたことがあります。
基本的には、放置しておけば後戻りで次第に元に戻るのではないかとは思います。

固定式のリテーナーしかないといわれたことについては、お書きになっているように、マイオブレースのようなものにできないかなどをお聞きになってみてはいかがでしょうか。
転院などを考えるのであれば、そのあとでもいいのではないかと思います。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-10-18 19:18:42
こんにちは。

前歯が綺麗に生え切るスペースがなく、クワドヘリクスでCDE6を側方拡大し前歯が並ぶ隙間を作って2112だけブラケットをつけたのでしょうか?

ブラケットで歯を回転させたり傾斜させますと、割と急激な動きをした事になるはずですから、一日のうち数時間(8時間と可能かどうか不明ですが1時間程度)だけしかフガフガしてはめていられない上下一体型トレーナー装置であるプレオルソや、マイオブレースでは必ず後戻りを生じるように想像いたします。

お子さんにしたら、固定式装置ですっかり綺麗に治してもらえたものをいきなり努力型装置に慣れろと言われたところで無理ではないでしょうか?
咬合平面も規格に揃えていないでしょうし、そもそも作ったアーチフォームが既製品規格とうまく合致するか?しないのではないかと思います。

今までずっとプレオルソやマイオブレイスを使って機能的問題も改善しながら幼少期から育ったならば、一時的に固定式拡大装置やブラケットの力を借りて前歯を綺麗にし、また機能的装置に戻って毎日きちんと使うという事が可能になるかもしれません。

ただ、実際には機能的トレーナー装置をきちんと効果高く使えるお子さんであれば、そもそも固定式拡大装置やブラケットの力を借りる必要なく綺麗な歯列を獲得されますから、そういう固定式装置を使わざるを得なかったようなお子さんでは保定として上手く使えない事もよく経験しています。

ですから、おかかりになっている歯科医のお勧めのように固定式装置にしておくか、可及的に24時間から20時間保定可能な保定装置を選択いただく方が受けられた矯正治療が無駄にならないだろうと想像いたします。

どうしても固定式が嫌というならば、おかかりの歯科医に可撤式保定装置を検討いただくようにご依頼されてみてはいかがでしょうか?

その場合、受けた矯正治療が無駄にならないように使用時間は厳守させてください。

上だけ側方拡大したならばシザースバイトになるのは致し方ないでしょう。
拡大装置を外せば自然に治る場合もあるでしょう。
ただ、6番が11歳で萌出途中で歯根形成が途中というのはかなり異常に感じます。

ですからそれ以上に色々問題が残っている歯並びだろうと想像できる為、最終的には本格矯正が必要となる可能性まであるのではないか?と想像しています。

トレーナー装置だけできちんと治せるお子さんは、かなりの努力をされたお子さんになると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もふもふさんさん
返信日時:2023-10-18 21:55:49
ご回答、ありがとうございます。

クワドヘリックス では、6歳臼歯を側方に拡大したことと、前歯を前に拡大したようです。
前歯部分に空いた隙間を、閉じて犬歯のところにスペースを作る目的でした。

途中で乳歯Dがグラグラして抜けたためなのか、6歳臼歯が広がりすぎたためなのか、側方拡大半ばでクワドヘリックス は短期間で外してしまいました。

結果、あまり犬歯の為のスペースは獲得できなかった様子です。
何の為に矯正をしているのか正直分からないのですが、今後のことを考えなければいけません。

前歯部分の元々の歯並びが捻れていたり、スペース不足でガタガタしていたりしていなかったので、後戻りしてどうなるのか?のイメージが湧いてきませんが、歯を動かしているので、ブラケットを外すと、確実に動くのですね。

隙間が空いてくるのか?捻れてなかったものが捻れてはこないように思うのですが、歯並びが悪くなるようなら怖いですね。

ワイヤーで作ったアーチフォームは、元のフォームと全く同じではないので、そのへんが後戻りになるように思います。

マイオブレースで保定を考え、同時に良い習慣を付けたい、というのは甘い考えですか?

歯医者に言われるがまま、ブラケットを付けてしまった後で今更ですが、成長期に固定してしまうことに疑問を感じてしまったのです。
勉強不足でした。

6歳臼歯の萌出時期に関しては、他の歯もそうですが、全体的に生え変わりが非常にゆっくりです。

マイオブレースで保定、と鼻息荒く言っておりますが、効果云々の前に、取り外しのマウスピースという異物を口の中に入れるのは私ではなく、子供なので、子供の気持ちや性格もよく考えないといけないということにハッとしました。
マイオブレースの類は大変な努力が必要なのですね。

取り外しのリテーナーが作れないかの相談をまずしてみて、どうすることが将来的に良いのかよく考えたいです。
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-10-19 10:57:38
>マイオブレースの類は大変な努力が必要なのですね。

はい。
かなり大変です。

装置は下がって使用し続けますと、前歯のトルクが効きすぎて結局3番が入らない狭いアーチになるという報告もありますから、舌のトレーニングなど筋機能訓練と必ずセットで、睡眠時の使用状態に異常がない事が求められます。

つまり、使い方でマイナスに働く場合がありますから、必ずよく勉強した歯科医の指導管理の元、家族の協力下でご使用いただく必要があり、使用する歯科医院側も指導の為のトレーニングを受けるようになっています。




タイトル 小児ブラケット矯正後の保定について
質問者 もふもふさんさん
地域 非公開
年齢 11歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 小児矯正(子供の矯正)
子供の歯列矯正
保定、矯正用リテーナー
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中