⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
タイトル
咬耗の治療について
相談者
まるいち
年齢
30 歳
性別
女性
地域
非公開
職業
非公開
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。
質問
-
まるいち
2024/07/16(Tue) 17:54
├
回答1
-
Dr.ふなちゃん
2024/07/17(Wed) 16:33
└
返信1
-
まるいち
2024/07/17(Wed) 16:46
過去の質問 1 - 2024/10/09(Wed) 15:20 -
歯肉下がりを食い止めるためにナイトガードは有効で…
過去の質問 2 - 2024/10/02(Wed) 10:43 -
突然、顎関節症(変形性顎関節症)になることはあり…
過去の質問
他16件
過去の質問 3 - 2024/09/23(Mon) 11:50 -
[写真あり] 小さく削れてる部分があるが治療すべ…
過去の質問 4 - 2024/09/12(Thu) 16:33 -
咬耗の治療について
過去の質問 5 - 2024/09/12(Thu) 10:00 -
咬合調整でエナメル質の部分を削ったせいか象牙質が…
過去の質問 6 - 2024/08/18(Sun) 13:38 -
左上下奥歯の咬合調整した後から右上奥歯が痛む
過去の質問 7 - 2024/07/22(Mon) 11:27 -
ゴールドインレーの高さ調整をお願いするか迷っている
過去の質問 8 - 2024/07/22(Mon) 09:28 -
食事中に歯がキュッキュッと鳴る
過去の質問 9 - 2024/07/09(Tue) 02:46 -
[写真あり] 仮詰め期間中に歯間に食べかすが詰まる
過去の質問 10 - 2024/07/01(Mon) 16:53 -
[写真あり] 治療した隣の歯にフロスをすると引っ…
過去の質問 11 - 2024/06/30(Sun) 09:50 -
虫歯治療後のゴールドインレーに違和感がある
過去の質問 12 - 2024/06/30(Sun) 09:26 -
虫歯治療時にドリルが唇の内側に当たり白い膜のよう…
過去の質問 13 - 2024/06/12(Wed) 07:07 -
CAD/CAM冠以外の保険で使える白いインレーは…
過去の質問 14 - 2024/05/21(Tue) 23:47 -
[写真あり] 奥歯の歯間に虫歯、ダイレクトボンデ…
過去の質問 15 - 2024/05/20(Mon) 06:19 -
スケーラーで白い詰め物が傷つくことはある?
過去の質問 16 - 2024/05/11(Sat) 21:32 -
花粉症があり奥歯が痛むことがあるのは上顎洞炎でし…
過去の質問 17 - 2024/04/23(Tue) 07:39 -
虫歯の削り方で痛みは違うのか?歯医者選びで迷う
過去の質問 18 - 2024/03/24(Sun) 11:22 -
8歳、虫歯のリスクが低いのにシーラントで歯を削っ…
質問
まるいち
2024/07/16(Tue) 17:54
奥歯がしみており、レントゲンとっても異常なし。よくみるとダイヤのような形の咬耗があるので、そこがしみてるかもしれないとのことで、しみ止めのお薬をぬってもらいました。
また食いしばりもあり、赤いカチカチをしたところ、奥歯の当たりが強いようです。
@やはり対応としては、マウスピースとしみ止めがよいでしょうか?
A食いしばりで咬耗が染みている場合は、マウスピースとTCHを気をつければ、だんだんと良くなるでしょうか?
B今後染みが治らない場合、CRを盛り足す、、サホライド?をつける?何か良い方法はありますか?
長くなりましが、よろしくお願いします。
回答1
Dr.ふなちゃん
2024/07/17(Wed) 16:33
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
こんにちは。
〉ダイヤのような形の咬耗がある
咬耗は歯をギリギリした時に摩耗する部位ですから、そこにシミどめを塗ってもすぐギリギリしたらなくなりますから、ダイヤのような形の咬耗がある歯があり、それによりエナメル質が細かくヒビ割れて出来るアブフラクション(過度な咬合力により、歯 の根元に応力が集中して 歯の根元の組織(エナメ ル質・象牙質)がはじけ飛 んだ症状)の部位にシミどめのお薬を塗ったのではないか?と想像しました。
同じ歯の違う部位という事になります。
咬耗部位に塗ってもすぐ摩耗してなくなります。
〉また食いしばりもあり、赤いカチカチをしたところ、奥歯の当たりが強いようです。
カチカチしたところに赤いインキが着くのは当たり前で、大抵の場合横にギリギリした際の早期接触部が問題になる事がほとんどだと思います。ですからギリギリしてアブフラクションが生じているならば強いガイド部の面接を減らすのが上手い咬合調整になります。カチカチした時のポイントは削り落とさない為噛み合わせが低くなったりすることはありません。
〉@
咬合を作り直すのが上手い歯科医は僅かにシリコンポイントなどで過剰な側方圧を軽減するだけで歯の問題を解決しますが、それはある程度の技術と知識が必要となる為、一般的にはマウスピースで緩圧することがされます。また、しみている歯には知覚過敏と保険病名がつけられますからしみどめの薬を保険で塗る事ができます。しみどめの薬は多種類ありますからあれこれ効果が出るものを試してしてくれると思いますよ。
〉A
TCHで筋肉を出来るだけ過度に使わないようにすると良いと思います。TCHは認知行動療法ですからいかなる時にも有用で害がないでしょう。
〉B
CRを盛り足すという発想が出る事から、やはり咬耗部のダイヤモンドの形のところではなく歯頸部に塗ったのだろうと想像できます。外部刺激を遮蔽する為に一時的にCRを盛り足して歯髄の沈静化を図るという手法もあると思いますが、アブフラクションの原因は取り除けていない為なかなかスッキリ治らない可能性もありそうです。
ただ、そういう方法であれば害が少ないように思います。サホライドは一般的には塗らなくなっていると思いますが、根面う蝕処置時にはまだ使われるようです。
返信1
まるいち
2024/07/17(Wed) 16:46
ふなちゃん先生
とても丁寧に分かりやすく教えていただきありがとうございました!
早く落ち着くと良いなと思います!!!
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
ログインID
パスワード
IDとパスワードを忘れた方は
こちら
会員登録がお済みでない方は
こちら
回答者の方のログインは
こちら
⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
copyright©2006-
歯医者/歯科情報の歯チャンネル
All Rights Reserved.