タイトル |
歯周病の治療について |
相談者 |
きょうと |
年齢 |
38 歳 |
性別 |
男性 |
地域 |
東京都下 |
職業 |
会社員(管理職) |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - きょうと 2024/11/20(Wed) 09:50 |
├回答1 - 柴田 (評価4.0) 2024/11/20(Wed) 10:29 |
└返信1 - きょうと 2024/11/20(Wed) 14:19 |
質問 |
きょうと 2024/11/20(Wed) 09:50
こんにちは。歯周病の治療について質問をいくつかお願いします。年齢的に歯周病に対して何か治療や予防をしていきたいと考えています。そこでいくつか質問させてください。
1.歯周病の根本的な治療はあるのでしょうか?
2.歯周病の全体治療として内服薬を用いた短期集中型の歯周病の治療と3dsによる治療は効果に差異はありますか
3.3ヶ月に一度のpmtcにより歯茎の出血はなくこれ自体が歯周病が酷くならない予防習慣だと思うのですが、将来を考えると歯周病の治療や予防的治療を受けれるなら受けた方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。 |
回答1 |
柴田 (評価4.0) 2024/11/20(Wed) 10:29
1 歯周病はいわゆる慢性疾患であり生活習慣病ですから簡単に再発します。
歯周病歯慢性辺縁性歯周組織炎なので究極の治療方法は抜歯です。
歯肉に炎症がない状態にするには各ステージによって変わると思います。
2 日本歯周病学会では推奨されてはいないと思います。
3 予防習慣には不良習癖の改善なども加えたほうがいいと思います。
|
返信1 |
きょうと 2024/11/20(Wed) 14:19
回答ありがとうございます。
歯周病菌が減れば虫歯菌が増えて虫歯になりやすくなる、逆も然りというのを聞いた事があるのですが本当でしょうか?
|
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|