⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
タイトル
ブルーラジカル
相談者
うさぎ0606
年齢
52 歳
性別
女性
地域
非公開
職業
非公開
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。
質問
-
うさぎ0606
2025/01/31(Fri) 14:06
├
回答1
-
柴田 (評価4.0)
2025/01/31(Fri) 20:05
└
回答2
-
Dr.ふなちゃん
2025/02/04(Tue) 16:57
過去の質問 1 - 2025/01/31(Fri) 20:05 -
ブルーラジカル
過去の質問 2 - 2021/07/08(Thu) 13:30 -
歯茎から出た白い糸がクラウン装着後から続く違和感…
過去の質問
他41件
過去の質問 3 - 2020/02/13(Thu) 12:11 -
熱いものが沁みるようになり断髄に。もっと早く受診…
過去の質問 4 - 2020/01/10(Fri) 07:23 -
右下4番、神経ギリギリまで治療した歯がしみたり治…
過去の質問 5 - 2019/12/14(Sat) 16:46 -
再根管治療後の痛みはどのくらいで消えますか?
過去の質問 6 - 2019/11/13(Wed) 21:26 -
第一小臼歯のクラウン、セラミックかハイブリットセ…
過去の質問 7 - 2019/10/17(Thu) 23:35 -
セラミッククラウンは何度もやり直しできるものなの…
過去の質問 8 - 2019/10/17(Thu) 16:24 -
歯科医院で担当医以外の先生の意見を聞く方法について
過去の質問 9 - 2019/10/17(Thu) 16:21 -
根管治療中に歯肉再生で他院に通うのは良くないでし…
過去の質問 10 - 2019/10/13(Sun) 01:49 -
レジン系材料で歯茎ギリギリの修復・補綴は歯肉退縮…
過去の質問 11 - 2019/10/10(Thu) 22:28 -
経年劣化で変色した保険の差し歯のやり直しについて
過去の質問 12 - 2019/09/19(Thu) 22:04 -
後期高齢者医療保険適用の入れ歯は一生に一回のみで…
過去の質問 13 - 2018/02/06(Tue) 10:50 -
神経を保護するエステコアという材料について
過去の質問 14 - 2018/01/12(Fri) 17:14 -
[写真あり] 10年以上前に抜髄した歯に痛み等、…
過去の質問 15 - 2018/01/09(Tue) 13:45 -
仮歯は歯科医院内作成のものより技工士作成の方が良…
過去の質問 16 - 2017/12/25(Mon) 18:29 -
歯科医の探し方、セミナーを開いているような先生は?
過去の質問 17 - 2017/12/25(Mon) 12:16 -
再根管治療で逆に悪くなったり破折も?このままやり…
過去の質問 18 - 2017/12/19(Tue) 11:23 -
歯科医院にメールで10項目の質問を送ったら治療を…
過去の質問 19 - 2017/12/17(Sun) 11:42 -
[写真あり] 他の歯が先で歯根破折での抜歯が後に…
過去の質問 20 - 2017/12/13(Wed) 11:57 -
歯根破折の診断と抜歯の時期
過去の質問 21 - 2017/12/12(Tue) 07:41 -
[写真あり] 仮歯に血が滲んでいるが受診する方が…
過去の質問 22 - 2017/12/08(Fri) 16:23 -
[写真あり] 治療後のレントゲンで見える影は虫歯…
過去の質問 23 - 2017/12/04(Mon) 09:53 -
右上4番、骨性癒着(アンキローシス)の抜歯について
過去の質問 24 - 2017/12/04(Mon) 08:50 -
大学病院で癒着している歯を抜歯した後にインプラン…
過去の質問 25 - 2017/12/03(Sun) 13:55 -
保険適用外でCT撮影した歯の抜歯や治療はずっと保…
過去の質問 26 - 2017/12/03(Sun) 13:33 -
セラミッククラウンは外すことができますか?
過去の質問 27 - 2017/11/29(Wed) 10:06 -
虫歯治療された場所が違うのですが、よくあることな…
過去の質問 28 - 2017/09/30(Sat) 17:03 -
深い虫歯を治療して3ヵ月、痛みが続くので抜髄した…
過去の質問 29 - 2016/12/10(Sat) 11:43 -
左下8番、仮止めの銀歯を本着して欲しいと頼んだら…
過去の質問 30 - 2016/11/29(Tue) 16:39 -
総入歯、残っている歯を抜歯するかどうか?
過去の質問 31 - 2016/11/21(Mon) 22:26 -
78歳、入れ歯の支えの歯が1本だけ。痛くてもこの…
過去の質問 32 - 2016/09/20(Tue) 14:38 -
左下8番、銀歯を外して治療した後に仮歯は入れない…
過去の質問 33 - 2016/08/22(Mon) 11:09 -
前歯の当たりが強い
過去の質問 34 - 2015/10/26(Mon) 17:54 -
保険適用のCAD/CAM冠は有髄歯にはお薦めでな…
過去の質問 35 - 2015/10/21(Wed) 17:27 -
違和感のある10年前にエクストルージョンした歯。…
過去の質問 36 - 2015/09/30(Wed) 15:10 -
エクストリュージョン後続く違和感・鈍痛は改善され…
過去の質問 37 - 2015/09/27(Sun) 09:19 -
インプラント治療の違いについて
過去の質問 38 - 2015/01/26(Mon) 13:17 -
虫歯を見過ごされたのではないか?
過去の質問 39 - 2015/01/08(Thu) 16:06 -
検診も受けレントゲンも年に一度撮影していたのに二…
過去の質問 40 - 2014/12/09(Tue) 11:36 -
歯茎に膿が溜まっているのは虫歯菌なのでしょうか?
過去の質問 41 - 2014/11/19(Wed) 11:48 -
仮の被せ物ときは痛まなかったのに銀の被せにしてか…
過去の質問 42 - 2014/11/13(Thu) 10:18 -
治療後の歯の痛みとリテーナーの再装着、再診料は保…
過去の質問 43 - 2010/01/08(Fri) 16:47 -
再根管治療後の仮歯のまま2年。このままの方が良い…
質問
うさぎ0606
2025/01/31(Fri) 14:06
近所の歯科で、歯周病治療の「ブルーラジカル」というものを
受けようか考えています。
ブルーラジカルについて、ご意見をお聞かせ願いたいです。
回答1
柴田 (評価4.0)
2025/01/31(Fri) 20:05
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)
の柴田です。
東北大学のHPです、
https://www.hosp.tohoku.ac.jp/webmagazine/feature/6401/
重度の歯周病に対する非外科処置に併用するようだと思います。
基本的な歯周初期治療、プラークコントロール、歯ぎしりTCHなどの不良習癖の是正も必要かと思います。
回答2
Dr.ふなちゃん
2025/02/04(Tue) 16:57
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
こんにちは。
歯周病は治しにくい病の為、(ほとんどのケースで慢性疾患、生活習慣病です)治療の決定打というのはなかなかないです。
そういう中で様々な機器が出ては消えというのを繰り返します。
まだこのブルーラジカルは販売されて間がない医療機器の為、多くの歯科医も導入すべきか検討中というか様子見の段階だと思います。
新たな医療機器導入にあたっては採算がとれるのか?効果がどれだけあるのか?宣伝効果も含めて考えるわけです。
せっかくご近所の歯科医院に導入されているのであれば、治療を受けられてもよいのではないでしょうか?悪い事はしない機器だと思いますよ。
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
ログインID
パスワード
IDとパスワードを忘れた方は
こちら
会員登録がお済みでない方は
こちら
回答者の方のログインは
こちら
⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
copyright©2006-
歯医者/歯科情報の歯チャンネル
All Rights Reserved.