歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 酸蝕歯について
相談者 きょうと
年齢 38 歳
性別 男性
地域 東京都下
職業 会社員(管理職)

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - きょうと 2025/01/31(Fri) 23:28
回答1 - 柴田 (評価4.0) 2025/01/31(Fri) 23:58
回答2 - Dr.TSUBAKI 2025/02/01(Sat) 09:14
返信1 - きょうと 2025/02/03(Mon) 02:35
回答3 - Dr.TSUBAKI 2025/02/03(Mon) 18:31

  過去の質問 1 - 2025/01/31(Fri) 23:58 - 酸蝕歯について
  過去の質問 2 - 2024/12/02(Mon) 19:40 - 噛み合わせ治療について
  過去の質問 他11件


質問 きょうと 2025/01/31(Fri) 23:28

こんにちは。
三ヶ月に一度の歯のクリーニングにて2年間程、ある歯科でph1.5〜1.8のジェルを塗って5分程放置して汚れを浮かせてクリーニングをしてフッ素を塗っていたのですが、久しぶりに歯を見ると前歯の角が丸っこくなっていました。歯が溶けたとすれば心当たりはその歯科で行っていたクリーニングしかないです。
そこで質問なのですがph1.5〜1.8のジェルを塗って5分程放置して汚れを浮かせてクリーニングをするという行為を3ヶ月に1度のペースで2年間続けると歯が溶けている可能性はあるのでしょうか?
昔のホワイトニングも同じようなPHのジェルで汚れを落としていたみたいですが昔ホワイトニングをしていた人も同じような歯が溶ける現象があったのでしょうか?
回答1 柴田 (評価4.0) 2025/01/31(Fri) 23:58

顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。

「ph1.5〜1.8」というふうに文字化けしていますのでジェルの性質でよろしいでしょうか?

ph1.5が酸性度を表す数値であればかなり危険な経過時間のように思います。
ある会社の歯科用エナメル質のエッチング剤の資料です

https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/md/PDF/340698/340698_223AGBZX00210000_A_01_02.pdf

この製品はph2.5と書いてあるように思います。

接着や充填の際にエナメル質エッチングをする時間は10秒程度から1分ていどまでかと思います。
回答2 Dr.TSUBAKI 2025/02/01(Sat) 09:14

ティースアート(中央区銀座)のDr.TSUBAKIです。

きょうとさん、こんにちは。

確かに昔のホワイトニングはホワイトニング前にpHの低いジェルを使用していたこともありますが、それでも数十秒で歯の表面が溶けたとしても電子顕微鏡で見てわかる程度です。歯の角が丸くなるようなことはないと思います。

肉眼で歯の角が丸くなっているようであれば、日常生活に原因がある可能性があります。毎日何か習慣にされている物はありませんか?お酢や炭酸などの酸性の食べ物、飲み物を日常的に摂取していると酸蝕症になることがあります。
返信1 きょうと 2025/02/03(Mon) 02:35

回答ありがとうございます。
その歯科医院で行なっている虫歯予防処置はfapホワイトニングの前処置に近い感じだと思います。fapホワイトニングはホワイトニング前にPHの低いジェルで処理をすると思うのですがそれはPHいくつで何秒間塗布するのでしょうか?
また、fapホワイトニングは歯が溶けるような心配は全くしなくて良いのでしょうか?
回答3 Dr.TSUBAKI 2025/02/03(Mon) 18:31

ティースアート(中央区銀座)のDr.TSUBAKIです。

FAPホワイトニングはpH1.5のリン酸を使用しますが、同時にアパタイトを使用して再石灰化を促進させていますので、歯が溶けることはないと思います。ただリン酸を何秒作用させるかはお受けになった歯科医院にご確認ください。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.