乳歯が遅くまで抜けずに残っている場合、どうすれば良いのですか?
相談者:
 ササオトさん ( : )
投稿日時:2007-04-13 17:18:00
4月から中学生になった男の子の母親です。
先日、新入生の健康診断で歯科検診を行ったところ、中学生になって乳歯が残っているのはあまりよくないと言われて帰ってきました。
元々小さい頃から乳歯の抜けるのがとても遅いほうで、現時点で永久歯が生え揃っているのは上下の前歯各6本ずつの計12本だけです。
上下左右の奥歯各2本ずつ計8本が乳歯のままで、全く抜ける気配がありません。
前歯と奥歯の間の残りの計8本は乳歯は抜けていますが、永久歯が頭を少し覗かせている感じです。
乳歯が残っているのはよくないと言われても、具体的にどうしたらいいのでしょう。
歯医者へ行って抜くほうがいいのでしょうか。
前歯に少し隙間があるので矯正する為にも、早く生え揃ってくれないかなぁとは思っていますが、永久歯が出てくる気配もないのに無理やり抜くのはどうなんだろうと思っています。
アドバイスをお願いいたします。
⇒歯の生え変わりの時期
先日、新入生の健康診断で歯科検診を行ったところ、中学生になって乳歯が残っているのはあまりよくないと言われて帰ってきました。
元々小さい頃から乳歯の抜けるのがとても遅いほうで、現時点で永久歯が生え揃っているのは上下の前歯各6本ずつの計12本だけです。
上下左右の奥歯各2本ずつ計8本が乳歯のままで、全く抜ける気配がありません。
前歯と奥歯の間の残りの計8本は乳歯は抜けていますが、永久歯が頭を少し覗かせている感じです。
乳歯が残っているのはよくないと言われても、具体的にどうしたらいいのでしょう。
歯医者へ行って抜くほうがいいのでしょうか。
前歯に少し隙間があるので矯正する為にも、早く生え揃ってくれないかなぁとは思っていますが、永久歯が出てくる気配もないのに無理やり抜くのはどうなんだろうと思っています。
アドバイスをお願いいたします。
⇒歯の生え変わりの時期
 回答1
 回答1ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-04-14 13:16:00
とりあえず、最寄の歯医者さんで検査してもらいましょう。
レントゲンを撮ったり、お口の状況を診てもらったり。
そこで「早めに抜歯したほうが良い」と判断されれば抜歯でしょうし、「もう少し様子を見ましょう」と言われれば、何もしないほうが良いでしょう。
また「矯正の専門の先生に診てもらいましょう」となるかもしれません。
そうすれば、紹介状を書いてもらい、矯正の先生に診てもらいましょう。
矯正の先生であれば適切な抜歯の時期を決めてくれると思いますよ。
レントゲンを撮ったり、お口の状況を診てもらったり。
そこで「早めに抜歯したほうが良い」と判断されれば抜歯でしょうし、「もう少し様子を見ましょう」と言われれば、何もしないほうが良いでしょう。
また「矯正の専門の先生に診てもらいましょう」となるかもしれません。
そうすれば、紹介状を書いてもらい、矯正の先生に診てもらいましょう。
矯正の先生であれば適切な抜歯の時期を決めてくれると思いますよ。
| タイトル | 乳歯が遅くまで抜けずに残っている場合、どうすれば良いのですか? | 
|---|---|
| 質問者 | ササオトさん | 
| 地域 | |
| 年齢 | |
| 性別 | |
| 職業 | |
| カテゴリ | 歯の異常・トラブルその他 歯の生えかわり(生え変わり) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





