![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
No. |
タイトル |
返信 |
相談者 |
最終更新 |
解決 |
|
459214 | ブリッジダミー部分の歯肉圧迫による傷み | 3 | kama | 2021/01/16(Sat) 16:49 by Dr.ふなちゃん |
||
459070 | 約11ヶ月前に根の治療をした奥歯が痛い | 8 | レインボーワールド | 2021/01/16(Sat) 16:47 by レインボーワールド |
||
459195 | MTAセメントの薬効はどのくらいの期間つづくのか知りたい | 4 | もも6 | 2021/01/16(Sat) 16:36 by Dr.ふなちゃん |
||
459196 | 差し歯ってこんなものなのでしょうか? | 2 | そら豆5532 | 2021/01/16(Sat) 16:08 by Dr.ふなちゃん |
||
459161 | ドッグベストを塗ってもらいましたが亜鉛アレルギーがあります | 6 | 莉奈 | 2021/01/16(Sat) 15:55 by Dr.ふなちゃん |
||
459181 | 被せ物を歯肉の上か歯肉ライン上に作った方がよいか | 2 | kama | 2021/01/16(Sat) 15:55 by kama |
||
459191 | 前歯CAD/CAM冠 | 3 | puki | 2021/01/16(Sat) 15:14 by Dr.ふなちゃん |
||
459206 | 親知らずの抜歯が恐怖です | 1 | 莉奈 | 2021/01/16(Sat) 13:11 by 柴田 (評価2.0→3.6) |
||
459099 | インレーと歯の隙間 | 2 | まこし | 2021/01/16(Sat) 12:33 by まこし |
||
458915 | 左奥歯の違和感や痛みが1ヶ月続いていて、耳の奥がむず痒い | 7 | よつは | 2021/01/16(Sat) 07:12 by 加藤 道夫 |
||
459194 | 根管治療中の仮止めで薬の味がする | 1 | ありんこまち | 2021/01/16(Sat) 02:56 by 柴田 (評価2.0→3.6) |
||
459185 | 22日前に歯茎の火傷をした跡がなかなか良くならない | 2 | カミーユ | 2021/01/15(Fri) 07:39 by カミーユ |
||
459133 | 噛み合せについて | 5 | おばぶり | 2021/01/14(Thu) 22:19 by おばぶり |
||
459184 | 根管充填後の外傷について | 1 | ようよ | 2021/01/14(Thu) 18:45 by 滝野 正義(評価1.0→3.7) |
||
459183 | 妊娠中の歯肉炎は早産につながるのか。 | 1 | まるまるまるこ | 2021/01/14(Thu) 18:39 by 滝野 正義(評価1.0→3.7) |
||
459149 | 下顎隆起に口内炎のような傷 | 3 | こばばやし | 2021/01/14(Thu) 01:33 by こばばやし |
||
459057 | 親が歯科医師で、虫歯に金歯を詰めると言いますが、金歯は白いのよりいいんですか | 6 | たっかー | 2021/01/14(Thu) 00:19 by たっかー |
||
459128 | 奥歯6番欠歯、5番目と7番でブリッジ。奥歯7番ぐらつき。 | 2 | 周平 | 2021/01/13(Wed) 20:13 by 周平 |
||
459175 | 3日前から舌に違和感があり、触れると痛いです。 | 1 | 愛可 | 2021/01/13(Wed) 18:41 by 小林 誠 |
||
459173 | 虫歯の大きさ | 1 | 鳩ノ巣 | 2021/01/13(Wed) 18:41 by 小林 誠 |
||
459137 | B45Eのブリッジ | 6 | ヨッコ5225 | 2021/01/13(Wed) 17:56 by ヨッコ5225 |
||
459152 | 部分入れ歯の修理について | 3 | ポールジロー | 2021/01/13(Wed) 17:10 by ポールジロー |
||
459163 | 赤ちゃんの舌小帯の傷について リガフェーデ? | 2 | mami(^^) | 2021/01/13(Wed) 16:37 by mami(^^) |
||
459154 | 進行がとまった虫歯にそのままブリッジを被せることについて | 2 | kama | 2021/01/13(Wed) 16:18 by kama |
||
458989 | 右下奥歯2本(6、7番)のインプラント治療での義歯 | 3 | のびぼn | 2021/01/13(Wed) 13:22 by 松元 教貢 |
||
459127 | フッ素塗布や、歯磨きについて | 3 | らとな | 2021/01/12(Tue) 19:40 by らとな |
||
459120 | 生まれて初めて虫歯になったかもしれません…画像あります | 2 | とんま | 2021/01/12(Tue) 17:03 by 山田 豊和 |
||
459118 | 移植歯銀歯の詰め物が音がする | 4 | ななかまど | 2021/01/12(Tue) 15:35 by ななかまど |
||
459125 | 右上下7番を抜歯した後の対応について | 2 | map | 2021/01/12(Tue) 15:24 by map |
||
459123 | 舌下小丘の唾液腺開口部について | 1 | まめこさん | 2021/01/12(Tue) 11:18 by Dr.ふなちゃん |
||
459008 | 一次性咬合性外傷による歯槽骨の収縮は自然治癒で回復するか? | 9 | 花井 | 2021/01/11(Mon) 23:35 by 花井 |
||
458841 | 治療した歯がどんどんしみるようになった | 8 | ゴソドラ | 2021/01/11(Mon) 23:34 by ゴソドラ |
||
458905 | 歯肉にあたる違和感 | 10 | 莉奈 | 2021/01/11(Mon) 20:54 by 莉奈 |
||
459026 | 歯根感染は抜歯をすれば完治しますか? | 4 | earth13 | 2021/01/11(Mon) 18:56 by earth13 |
![]() |
|
458967 | 赤ちゃんの歯の生え方について | 5 | ミノマル | 2021/01/11(Mon) 17:48 by ミノマル |
![]() |
|
459043 | ドッグスベストセメント治療中に患部を舐めてしまった | 9 | YGO | 2021/01/11(Mon) 13:12 by Dr.ふなちゃん |
||
459090 | 親不知抜歯ミスによる残根 | 3 | mey3 | 2021/01/11(Mon) 12:33 by Dr.ふなちゃん |
||
459050 | 歯茎の切除をしました。化膿しているかの判断がつかないのでご意見願います。 | 8 | 倫太郎 | 2021/01/11(Mon) 09:42 by Dr.ふなちゃん |
||
459058 | 第二象牙質の形成と歯髄の失活の見分け方について | 3 | Ryo55 | 2021/01/11(Mon) 01:32 by Ryo55 |
||
459088 | 三歯欠損ブリッジ治療 | 2 | プー0908 | 2021/01/11(Mon) 00:18 by 滝野 正義(評価1.0→3.7) |
||
458990 | 1歳1ヶ月 虫歯なのか、、画像あります | 4 | ririsooo | 2021/01/10(Sun) 22:19 by ririsooo |
![]() |
|
459074 | クラウンにした歯を再度、根管治療するにあたり | 4 | めいめいー | 2021/01/10(Sun) 15:10 by めいめいー |
||
459049 | 虫歯の診断について | 3 | きのしたあき | 2021/01/10(Sun) 14:34 by 加藤 道夫 |
||
459033 | 噛むと痛みがあります | 2 | タカジー | 2021/01/10(Sun) 14:04 by Dr.ふなちゃん |
||
459027 | いつも奥にある舌苔について 画像あり。 | 2 | 人参の異端児 | 2021/01/10(Sun) 10:51 by Dr.ふなちゃん |
||
459060 | 口腔内の突起について。耳下腺乳頭の炎症でしょうか? | 1 | 耳下腺乳糖 | 2021/01/10(Sun) 07:00 by 小林 誠 |
||
459051 | 下唇内側のできものについて | 1 | もこもこたろう | 2021/01/10(Sun) 07:00 by 小林 誠 |
||
459041 | 就活中だが、親知らずは抜いた方がいいですか?詰め物が茶色いのは平気ですか? | 2 | アユム | 2021/01/10(Sun) 02:32 by Dr.ふなちゃん |
||
458903 | 虫歯菌とその対処法について | 5 | らとな | 2021/01/09(Sat) 19:28 by らとな |
||
458920 | 458587の続きです。 | 2 | あらぽん | 2021/01/09(Sat) 17:22 by あらぽん |
![]() |
⇒歯科相談掲示板TOPに戻る |
|
copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved. |