レントゲンで何が分かるのですか?

相談者: しおりさん (30歳: )
投稿日時:2007-04-18 21:43:00
以前パノラマのレントゲン歯医者さんで撮りました。

普通の歯医者さんだと何倍のレントゲンを取るのですか?

また、私は親知らずがあるのですが、骨と密接になっているかとか、細かい事までわかるのですか?

素人が見ても、あまりよくわからなく、申し訳ありませんが、レントゲンの事をよく知りたいためよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-04-18 23:18:00
歯科用のレントゲンの倍率は、大体1.1〜1.2倍です。(1.1倍が多いです)

デジタルレントゲンだと、パソコンの画面上で拡大したりも一応出来ますが・・・。

レントゲンではの形態や周囲の骨の状態など、普通に目で見ただけでは分からないような様々な有益な情報が得られるのですが、弱点もあります。

レントゲン写真は平面なので、3次元的な情報が正確には分からないんですよね。

それに、金属(クラウン)の中の虫歯とかは、レントゲンを撮っても分かりません。
(これは、実際にクラウンを外してみないと分かりません)

というわけで、レントゲンを撮れば何でも分かるというわけではないのですが、親知らずの抜歯の際には歯の根っこの形を調べたり、骨と引っ付いていないかどうか調べたりなど、非常に大切な情報をいろいろと教えてくれます。

ちなみに、レントゲンよりももっと精密な情報を得ようと思ったら、CTやMRIなどを使う場合もあります。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-04-19 00:32:00
何倍?ですか? 不思議なご相談ですね。

えーと、パノラマだと私の勤務先のものは測ると約1.2倍になってることが多いですね。

口の中に入れて撮るやり方だと、等倍だったりのびてたり縮んでたり・・色々ですがこちらの方が実寸に近いことが多いです。

私たちはみんな年中レントゲン写真を見ているものですから、うっかり患者さんにも「見たら分かるでしょ?」的な説明をしてしまうことあるんですよね・・、すみません。

もうとにかく色んなことが分かって、なくてはならない情報源ですよ。

親知らずの場合だと、主に下顎管という神経や血管の通っている管との位置関係を観察したり、根っこが曲がって抜きにくそうとか、そういうのを中心に見ます。

骨とのくっつき具合はどうなんでしょうか、多分分からないと思いますけど。

因みに歯ぐきから全く出てない埋伏歯なら、理論上骨とはくっついてません。
ひっかかりさえなければポロッと抜けます。

レントゲンについては以前にも詳しく書いたのでこちらもどうぞ。

参考⇒ラバーウェッジや虫歯の判定や手袋の着用について




タイトル レントゲンで何が分かるのですか?
質問者 しおりさん
地域  
年齢 30歳
性別  
職業  
カテゴリ レントゲン写真
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい