神経治療中の歯で、物を噛むと激痛が・・・

相談者: うさくまさん (35歳: )
投稿日時:2007-04-24 22:07:00
3月上旬に痛みを発し、左上5番目を神経治療しました。
通った回数は5回だったと思います。

治療するうち、徐々に痛みも和らいできていたこともあり、先週金曜日治療を終えて、お薬を詰めました。今はまだ仮止め状態です。

その日は問題なかったのですが、2日後食事のとき左で噛むとなんともいえない激痛があり、その後ずっとズキズキ痛みます。

そして今何もしなくてもズキズキ痛み続けています。
その歯をおすと痛いです。

食事のとき痛いのが怖くて、右ばかりで噛んでいるのですが、顎が疲れるので、時々やわらかいものだけを左でそーっと噛んでいます。でもご飯粒は噛むと痛いです。

質問は、

1.
このように痛むのは根の治療終了が早すぎたのでしょうか。
でも先生はもう大丈夫でしょう、と言ってお薬を詰めてくれました。

2.
ひょっとしたら妊娠しているかもしれなくて、痛み止めは飲んでいません。
痛み止めを飲みたいのですが、ロキソニンやカロナールを飲むのは危険でしょうか?

3.
今の先生と上手く信頼関係が作れていないのですが、根の治療中、他の先生に変わるのは問題でしょうか?先生によって根の治療方法が違うと聞いたので・・・。もし変わったらどんな影響が出ると考えられますでしょうか?

次の予約は5月の連休明けなので、心配になり、たくさん相談させていただきました。すみません。どうかよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-04-25 09:16:00
そうですね。もしかしたら、もう少し根管治療を継続する必要があるのかもしれませんね。レントゲンや実際の状態を見ないと何とも言えませんが‥。

痛み止めに関しては、ロキソニンはやめておいたほうが良いと思います。安全性が確認されていません。

カロナールであれば比較的安全だと言われていますから、どうしてもの場合にはカロナールを飲むようにしてください。

歯科治療においては信頼関係が最も大切な要素となると思いますので、転院もアリかと思います。

ただ、根管治療は最初からやり直しになるでしょうね。

僕は他の先生の根管治療を信用していないわけではありませんが、自信を持って被せ物を作るのであればやり直しさせていただいています。

実際問題として再治療のほとんどが被せ物がダメになるケースはでは無く、根管治療が原因の事が多いですからね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: うさくまさん
返信日時:2007-04-25 12:34:00
タイヨウ先生、返信ありがとうございます。

痛みが続いて、根幹治療がやり直しとなると、詰めたお薬をまた出して、歯の中をきれいにするのですよね。

また最低1〜2ヶ月はかかりますよね。

もともと歯医者に行くのが億劫なのと先生があまり説明せずにさっさと治療を済ましてしまうので憂鬱です・・・。転院は慎重に考えます。

色々な先生がいらっしゃると思うのですが、次回の診察で痛いと訴えても様子を見ましょうと言われる可能性大でしょうか。

根幹治療の後の痛みに苦しんでいる他の方の質問を読んでそう思ったのです。。

難しい質問だと思うのですが、どのくらい痛みが続くと、危険だと思ったらよいでしょうか。

違和感がある程度なら良いのですが、何もしてなくてもズキズキ痛むのでつらいです。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-04-30 11:04:00
>次回の診察で痛いと訴えても様子を見ましょうと言われる可能性大でしょうか?

たぶん様子を見ましょうと言われるでしょうね・・・。
根管治療が無理なら、後は抜歯しかありませんので・・・。


>どのくらい痛みが続くと、危険だと思ったらよいでしょうか?

痛みというのは人によって感じ方が様々なので、一概に痛みがどれくらい続くと危険か?というのは難しいですね・・・。

ただ、先ほども書きましたが、根管治療が無理なら後は抜歯しかありませんので、少なくとも数ヶ月は様子を見る場合が多いです。

できれば、根管治療を得意としている先生に見てもらうのが理想的ではあるのですが・・・。

⇒参考:根管治療の専門医を探すには?




タイトル 神経治療中の歯で、物を噛むと激痛が・・・
質問者 うさくまさん
地域  
年齢 35歳
性別  
職業  
カテゴリ 根管治療中の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい