神経を抜いた歯は、必ず土台をたてて被せないといけない?
相談者:
みつこさん ( : )
投稿日時:2007-05-21 10:59:00
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-05-21 11:20:00
「神経を抜いた歯は必ず土台をたてて被せないといけない」
否定はしませんが、肯定もしません(むしろ否定側です)。
神経を抜くと歯が脆くなると言うのはありそうですが、それはかなり先(20年とか30年以上)の話でしょうし、確固たる根拠はありません。
ですから、今「元の歯はすべて削り取られ、土台をたてて被せる」必要は無いと思います。
将来的に被せるようになるとしても、それは「今」では無いはずです。
むしろ、咬み合わせが狂ってしまったりするリスクの方が高いと思いますよ。
大きく削って大きく被せる方が歯医者にとっては「儲かる治療法」です。
見方によっては「儲け主義の悪徳歯医者」と見えなくは無いです。
もちろん、それなりの理論と理念をお持ちの先生でしょうから「完全否定」はしませんが、しっかりした説明が必要な気がしますね。
否定はしませんが、肯定もしません(むしろ否定側です)。
神経を抜くと歯が脆くなると言うのはありそうですが、それはかなり先(20年とか30年以上)の話でしょうし、確固たる根拠はありません。
ですから、今「元の歯はすべて削り取られ、土台をたてて被せる」必要は無いと思います。
将来的に被せるようになるとしても、それは「今」では無いはずです。
むしろ、咬み合わせが狂ってしまったりするリスクの方が高いと思いますよ。
大きく削って大きく被せる方が歯医者にとっては「儲かる治療法」です。
見方によっては「儲け主義の悪徳歯医者」と見えなくは無いです。
もちろん、それなりの理論と理念をお持ちの先生でしょうから「完全否定」はしませんが、しっかりした説明が必要な気がしますね。
回答2
回答日時:2007-05-21 18:00:00
こんにちは。
私もタイヨウ先生の考え方に近いと思います。
というか20〜30年経つと脆くなるんですか、それは初耳です。
考え方は先生によってそれぞれあるとは思いますが、
「神経を抜いた歯は必ず土台をたてて被せないといけない」
と考える先生は、どちらかというと減ってきているのではないかな、と思いますよ。時代の流れとして・・
参考⇒虫歯の治療方針の違いで悩んでいます・・・
歯医者の私が言うのもおかしな話ですが、歯科医院に行って歯医者さんの言うことを、全て信じていてはご自分の歯の寿命を縮める可能性もあります。
ある程度でいいですから知識を持って治療にのぞみ、信頼できそうな歯医者さんを選んで下さいね。
私もタイヨウ先生の考え方に近いと思います。
というか20〜30年経つと脆くなるんですか、それは初耳です。
考え方は先生によってそれぞれあるとは思いますが、
「神経を抜いた歯は必ず土台をたてて被せないといけない」
と考える先生は、どちらかというと減ってきているのではないかな、と思いますよ。時代の流れとして・・
参考⇒虫歯の治療方針の違いで悩んでいます・・・
歯医者の私が言うのもおかしな話ですが、歯科医院に行って歯医者さんの言うことを、全て信じていてはご自分の歯の寿命を縮める可能性もあります。
ある程度でいいですから知識を持って治療にのぞみ、信頼できそうな歯医者さんを選んで下さいね。
回答3
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2007-05-21 23:13:00
考えの合う歯医者を探すのは大変ですね。
神経をとった歯でも出来るだけかぶせないという考え方は、最近は増えているように思いますが、私の知る範囲ではまだまだ少数派のようです。
25年以上も前のことで良く覚えていないのですが、私は大学で、
「神経を取った歯はすべてかぶせる」
と習ったような気がします。
そのころ金属の土台は保険にはありませんでした。
そんな中、無料で金属の土台を入れる歯医者は良心的だといわれていました。
卒業してすぐに、すべてかぶせることに疑問を持ったこともありますが、周りがそうしているとそのうちそれが当たり前になってきます。
今通ってみえる歯医者も金儲け主義というわけでなく、神経を取った歯はかぶせるということがいい治療だと信じている可能性が高いです。
本当はどちらがいいのかは、今のところ誰にもわかりません。
ご自身も勉強されて、考えの合う先生を選びましょう。
痛みがなく、緊急性がないなら、何軒かの歯医者の話を聞いて見られることをお勧めします。
神経をとった歯でも出来るだけかぶせないという考え方は、最近は増えているように思いますが、私の知る範囲ではまだまだ少数派のようです。
25年以上も前のことで良く覚えていないのですが、私は大学で、
「神経を取った歯はすべてかぶせる」
と習ったような気がします。
そのころ金属の土台は保険にはありませんでした。
そんな中、無料で金属の土台を入れる歯医者は良心的だといわれていました。
卒業してすぐに、すべてかぶせることに疑問を持ったこともありますが、周りがそうしているとそのうちそれが当たり前になってきます。
今通ってみえる歯医者も金儲け主義というわけでなく、神経を取った歯はかぶせるということがいい治療だと信じている可能性が高いです。
本当はどちらがいいのかは、今のところ誰にもわかりません。
ご自身も勉強されて、考えの合う先生を選びましょう。
痛みがなく、緊急性がないなら、何軒かの歯医者の話を聞いて見られることをお勧めします。
回答4
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2007-05-22 09:36:00
私も土台を入れます。
ただ、神経を取ったから歯が脆くなる というのは ありえないんです。
それらは論文で明らかになってきております。
でも、神経を取った際に 歯の内部を大きく削るために強度が落ちるというのは言えますね。
神経を取った際に歯の内部を削る量を必要最小限にすれば強度が落ちないとも言われているのですが、実際に目の前にいる患者さんに実験的にそんなことを出来るわけもないので、 やはり 歴史のある治療法である 土台を入れる方を採っております。
ただ、金属の太い土台を入れるケースはありません。
私は大学卒業後実は、金属の土台を入れたのは2人くらいしかいません。
全て グラスファイバー(健保適用外) もしくは スクリューポスト+レジンコア(健保適用) の方法しかありません。
なぜなら、他のDrが入れた金属の土台を外すときって 大変なんです。
自分の治療が100点で やり直しが必要なければ金属でいいと思いますが、 やり直すのを考えると 除去のしやすい 土台しか入れれないんです。
金属製の土台を入れるのなら やめておきましょう。
もう、除去が大変で大変で・・・
ただ、神経を取ったから歯が脆くなる というのは ありえないんです。
それらは論文で明らかになってきております。
でも、神経を取った際に 歯の内部を大きく削るために強度が落ちるというのは言えますね。
神経を取った際に歯の内部を削る量を必要最小限にすれば強度が落ちないとも言われているのですが、実際に目の前にいる患者さんに実験的にそんなことを出来るわけもないので、 やはり 歴史のある治療法である 土台を入れる方を採っております。
ただ、金属の太い土台を入れるケースはありません。
私は大学卒業後実は、金属の土台を入れたのは2人くらいしかいません。
全て グラスファイバー(健保適用外) もしくは スクリューポスト+レジンコア(健保適用) の方法しかありません。
なぜなら、他のDrが入れた金属の土台を外すときって 大変なんです。
自分の治療が100点で やり直しが必要なければ金属でいいと思いますが、 やり直すのを考えると 除去のしやすい 土台しか入れれないんです。
金属製の土台を入れるのなら やめておきましょう。
もう、除去が大変で大変で・・・
タイトル | 神経を抜いた歯は、必ず土台をたてて被せないといけない? |
---|---|
質問者 | みつこさん |
地域 | |
年齢 | |
性別 | |
職業 | |
カテゴリ |
根管治療その他 支台築造その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。