神経を取る治療中の歯が、針みたいなのでゴシゴシされると痛いです・・・
相談者:
 おがわさん (22歳: )
投稿日時:2007-05-17 04:02:00
 回答1
 回答1ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-05-17 21:00:00
歯の神経は1本の神経線維から成り立っているものではなく、複雑に枝分かれしていたり、肉眼では見えないところにまで入り込んでいたりします。
特に奥歯はその傾向が強く、非常に難しい治療です。
針みたいなもの(リーマーと言います)を入れていたいと言うのは神経が残っていたり、バイキンが残っていたりする証拠ですから、ゴシゴシされても痛くなくなるまで、しっかり治療してもらいましょう。
特に奥歯はその傾向が強く、非常に難しい治療です。
針みたいなもの(リーマーと言います)を入れていたいと言うのは神経が残っていたり、バイキンが残っていたりする証拠ですから、ゴシゴシされても痛くなくなるまで、しっかり治療してもらいましょう。
| タイトル | 神経を取る治療中の歯が、針みたいなのでゴシゴシされると痛いです・・・ | 
|---|---|
| 質問者 | おがわさん | 
| 地域 | |
| 年齢 | 22歳 | 
| 性別 | |
| 職業 | |
| カテゴリ | 根管治療中の痛み | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





