神経の治療後の顎の違和感について

相談者: ゆにゃさん ( : )
投稿日時:2007-05-29 23:00:00
はじめまして、現在妊娠9ヶ月で歯の治療に通っているものです。

下の右奥歯に痛みが少々出たので、出産前にと思い臨月近くですが治療に通い始めました。

2本(右下5・6番)治療をすることになり、そのうち1本(5番)の神経がやられてるとのことで、神経の治療(抜く?)を行いました。

全4回で今日までで3回終了しており、

1回目に削って神経をとる治療、
2回目に土台を作る治療(全金歯になるそうです・・・)
3回目(昨日)に麻酔をかけて型を取り、今は仮の被せ物の状態です。

3回目の治療日の昨日はなんともなかったのですが、今日になって治療側の下顎に突っ張るような、口が開けにくいような違和感が出てきました。

1・2回目の治療の際はなんともなかったのに、3回目の型を取る治療(ただ麻酔をかけて削ってた)でこのようなことが起きることがあるのでしょうか?

麻酔(妊婦用麻酔とのこと)のせいなのか、神経に何か損傷があったのか・・・。

次回先生にお話するつもりではいますが、初めて行くの歯医者であまり慣れてないのと、気になったのでこちらに書き込ませて頂きました。

痛みというほどではないのですが、気になる症状です。
治るものなのでしょうか・・・。

今まで神経の治療は行ったことないのですが、全金歯になることといい、この先生は大丈夫??とちょっと不安にもなってます。

また妊娠中(臨月近く)との関係はありますでしょうか。

色々書き込んでしまいましたが、ご回答よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-06-01 03:52:00
麻酔で神経を損傷することはほとんど無いと思いますが・・・。

今まで何も症状が無くて、型取り・仮の被せ物で違和感が出てくるというのも不思議な話ですよね。

口が開けにくいような感じだということなので、口を長時間開けていたことによる顎の筋肉の疲労に起因するものとか、つっぱるような感じだということなので、もしかしたら仮の被せ物に使われている材料に対するアレルギー反応だとか・・・。

妊娠中(臨月近く)との関係はちょっと分かりません・・・。

とりあえず、次回治療に行かれたときに担当の先生にも症状を伝え、よく話をしてみて下さいね。

あと、根管治療(歯の神経・根の治療)後に全金歯になること自体は、よくあることですよ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-06-01 12:46:00
たぶん仮歯噛みあわせが悪いと思います。

それを避けるために生体が逃避姿勢になって、違和感が出てきたと思います。

左下5番目の歯だと血圧が変わることもあります。

お聞きしたいのですが、通院されている歯医者さんでは噛みあわせを診るときあなたは、寝たまま歯をカチカチ噛んでと言われますか?

(ものを食べるときあなたは、寝て食べますか?座って食べますよね!またカチカチ噛んでものを食べませんよね!ガムを噛むように顎を動かして食べてますよね!カチカチするときは、寒いときにしかなりませんねぇ)

咬合のわかる先生は座らして診ていらっしゃいます。
寝かせるのは歯医者さんの都合が優先しているからです。

術者が作業しやすいだけで、患者さんの姿勢は???

軽く歯と歯がかみ合わせながら上を向いてください噛んでいるところがかわるでしょ!!!

歯の材質だけで自費保険と決めるのが正しいですか????

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2007-06-02 00:50:00
歯科治療などで長時間大きな口をあけていると、あごの関節をいためることもあります。

これが長引いて悪化るると、顎関節症になることもあります。

硬いものをかまないようにして、あごを安静にし、十分に睡眠ををとってストレスを減らすようにしてみてはいかがでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆにゃさん
返信日時:2007-06-02 12:45:00
ご返信ありがとうございます。

その後、次の治療前にあまりにも違和感が気になるため、受診をしました。

顎の突っ張りは、外から見た場所は横下顎のあたりですが、もっと奥の歯茎の方に突っ張る感じがあり、さらに耳下リンパのあたりから首、肩にかけて痛みと凝りが出てきました。

それを受診の際に伝えたのですが、口内・リンパのあたり、見た目とも腫れなどがないことから、歯のせいではないんじゃ・・・との見解でした。

麻酔の穴から雑菌などが入ると、炎症がみられるとかで・・・。


昨日再度受診をし、金歯をかぶせました。
噛み合わせが微妙なので、数日後に研磨をするとのこと)

なので仮歯の状態ではなくなったのですが、今日になってもそれらの症状は依然あります。

出産予定日もそろそろ近く、安静気味のため、今は我慢して出産後に口腔外科などで見てもらった方がいいのかな・・・と考え始めてますが、この不快感もけっこう辛いです。

それに放っておいても大丈夫なものか・・・。

アレルギーや噛み合わせの問題でないとしたら、やはり雑菌などが原因ということもあり得るのでしょうか?

ちなみに、噛み合わせは寝たままで行ってました。
今までの先生はすべてそうだったので、特に疑問を感じていませんでした・・・。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2007-06-03 10:29:00
直接もていないのではっきりいえませんが、症状から考えると、顎関節症TMD)も疑われます。

もともと、顎関節症になりやすい素因を持っている人が、歯科治療をきっかけで発症することがあります。

その後、肉体的・精神的ストレスで、痛みが続くことがあります。

顎関節症だとすれば、シップも効果的です。

急性期は冷やして、慢性期は暖めるのが基本ですが、やってみてご自身の気持ちのいいほうでいいと思います。

出来ればシップ約は使わず、冷やすときは氷かアイスノンのようなもので、暖めるときはホットタオルでしたほうが効果的です。

出産されたら、口腔外科の顎関節症(TMD)のわかる先生にかかってみてください。


雑菌で起こるような症状ではないようにおもいます。
かみ合わせの調整も寝たままでおこなっても問題はないと思います。

起きたときに、かみ合わせてみて違和感があればそのときは調整してもらってください。

ほとんどの歯科医は、寝たままでかみ合わせの調整をします。

もし寝たままですると問題を起こすなら、歯医者かぶせ物をした人はほとんどみんなおかしくなってしまいます。

中には非常にナイーブな方も見えますので、寝たままで調整したあとに、おきてから確認されればいいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆにゃさん
返信日時:2007-06-03 13:36:00
ご丁寧なご返信、ありがとうございます。
確かに大きく口を開くと、カクっとなる症状は前からありました。

今回のような症状は初めてでしたので、そういった方向で考えてもなかったのですが、悪化するようでしたら出産後に一度口腔外科にかかってみようかと思います。

妊娠中ということもあり、普段では起こりえないこともあるんだろうな・・とは思ってましたが、歯の治療もとても大切だということがわかりました。

今現在は、あごの突っ張り感はやわらいだものの、リンパから肩・腕にかけて麻痺感や懲りがある状態です。

万全の状態で出産にのぞめればと思うのですが・・・。

教えていただいた温・冷の対処法も早速試してみようと思います。

ご回答、本当にありがとうございました。



タイトル 神経の治療後の顎の違和感について
質問者 ゆにゃさん
地域  
年齢  
性別  
職業  
カテゴリ 根管治療に関するトラブル
顎関節症
妊娠中の歯科治療
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい