インプラントを入れた後に他の歯を抜歯したときの措置
相談者:
としさん ( : )
投稿日時:2007-06-04 23:34:00
お世話になります。
3年ほど前に上下左右の6、7番の神経を抜いたのですが、そのうち左上6番の歯が割れて膿んでいたことがわかり、2週間ほど前に急きょ抜歯をしました。
抜歯するまでは特に痛みもなかったのですが、抜歯した歯に袋状のものがついていたので結構悪化していたと思います。
以前に親不知等を抜いたことはあったのですが、そのときと比べものならないくらい肉体的・精神的にダメージを受けましたが、なんとか最近やっと安定してきたみたいです。
さて、抜歯後の消毒は済ませてあり、現在の歯医者からはブリッジか部分入れ歯の選択を示されていて(インプラントの話は全くなし)、こちらの要望で1ヶ月ほど保留をさせてもらっています。
ここのサイトを含めてインターネットでいろいろ調べるとインプラントの可能性があるみたいで、左上5番が健康な歯ということもあり、扱っているところに転院を考えています。
また、抜歯後どうも変な力を加えたのでしょうか、左下7番にかすかな鈍い痛みを感じるときがあり、医者に見せたらまた割れていて抜歯になりはしないか心配しています。
また同様に今回抜歯した歯と同時期に治療した残りの6、7番の歯もすぐということは無いと思いますが、いずれ抜歯ということは避けられないと思っています。
ただ、その時に経済的に支払うことが出来るかが心配です。
(最終的に上下左右2本ずつとなると8本分かかるわけで・・)
今回お伺いしたいことは
1.
左上6番をもしインプラントにした場合、その後他の歯が抜歯になった場合の措置としては、基本的にはインプラントになるのでしょうか。
またそれ以外の選択技(たとえば7番は抜歯のまま放置とか)あるのでしょうか
2.
万が一左上6番治療前に左下7番を抜歯して双方インプラントとなった場合、基本的な考えとしては上下同時に行う事になるのでしょうか、それとも上下別々に行うものなのでしょうか。
アドバイスをお願いします。
3年ほど前に上下左右の6、7番の神経を抜いたのですが、そのうち左上6番の歯が割れて膿んでいたことがわかり、2週間ほど前に急きょ抜歯をしました。
抜歯するまでは特に痛みもなかったのですが、抜歯した歯に袋状のものがついていたので結構悪化していたと思います。
以前に親不知等を抜いたことはあったのですが、そのときと比べものならないくらい肉体的・精神的にダメージを受けましたが、なんとか最近やっと安定してきたみたいです。
さて、抜歯後の消毒は済ませてあり、現在の歯医者からはブリッジか部分入れ歯の選択を示されていて(インプラントの話は全くなし)、こちらの要望で1ヶ月ほど保留をさせてもらっています。
ここのサイトを含めてインターネットでいろいろ調べるとインプラントの可能性があるみたいで、左上5番が健康な歯ということもあり、扱っているところに転院を考えています。
また、抜歯後どうも変な力を加えたのでしょうか、左下7番にかすかな鈍い痛みを感じるときがあり、医者に見せたらまた割れていて抜歯になりはしないか心配しています。
また同様に今回抜歯した歯と同時期に治療した残りの6、7番の歯もすぐということは無いと思いますが、いずれ抜歯ということは避けられないと思っています。
ただ、その時に経済的に支払うことが出来るかが心配です。
(最終的に上下左右2本ずつとなると8本分かかるわけで・・)
今回お伺いしたいことは
1.
左上6番をもしインプラントにした場合、その後他の歯が抜歯になった場合の措置としては、基本的にはインプラントになるのでしょうか。
またそれ以外の選択技(たとえば7番は抜歯のまま放置とか)あるのでしょうか
2.
万が一左上6番治療前に左下7番を抜歯して双方インプラントとなった場合、基本的な考えとしては上下同時に行う事になるのでしょうか、それとも上下別々に行うものなのでしょうか。
アドバイスをお願いします。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-06-05 14:02:00
基本的に5番が健全歯である場合は僕はインプラントが第一選択になると思います。
もちろん、他の条件を考慮した上で決定しますから、全てがインプラントで‥と言うわけにはいきませんが‥。
で、
1)
6番は咬み合わせ上、とても大切な歯ですから、頑張ってインプラントにされるのが良いのではないでしょうか。
しかし、7番に関しては「特に支障が無ければそのまま放置」と言うのもアリかと思います。
実際の噛み合わせや食事の時の不具合などを考慮して、その都度、担当の先生と相談されると良いのではないでしょうか。
2)
手術は上下を別々にして、被せは上下同時に作っていくと言うのがセオリーかと思います。
上顎の骨の治癒は下顎の治癒より若干遅いので、タイミングとしては上顎のオペ、下顎のオペ、上下同時に被せを作成。と言う感じになるでしょうか。
ただし、上述したように、他の部位の噛み合わせや骨の状態など、考慮しなければいけない点がいくつかありますし、担当の先生の治療方針にはそれぞれの先生の考えがありますから、良く相談してください。
もちろん、他の条件を考慮した上で決定しますから、全てがインプラントで‥と言うわけにはいきませんが‥。
で、
1)
6番は咬み合わせ上、とても大切な歯ですから、頑張ってインプラントにされるのが良いのではないでしょうか。
しかし、7番に関しては「特に支障が無ければそのまま放置」と言うのもアリかと思います。
実際の噛み合わせや食事の時の不具合などを考慮して、その都度、担当の先生と相談されると良いのではないでしょうか。
2)
手術は上下を別々にして、被せは上下同時に作っていくと言うのがセオリーかと思います。
上顎の骨の治癒は下顎の治癒より若干遅いので、タイミングとしては上顎のオペ、下顎のオペ、上下同時に被せを作成。と言う感じになるでしょうか。
ただし、上述したように、他の部位の噛み合わせや骨の状態など、考慮しなければいけない点がいくつかありますし、担当の先生の治療方針にはそれぞれの先生の考えがありますから、良く相談してください。
相談者からの返信
相談者:
としさん
返信日時:2007-06-05 23:53:00
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-06-06 11:32:00
う〜ん。
これは担当の先生とよく相談して決める必要がありますね。
僕もインプラントは週1ケースくらいやっているのですが、出来る限り医療費控除がスムースにいくようなタイミングを狙って治療をするようにしています。
インプラント治療は急いでやっても良い結果は得られません。むしろ、1〜2ヶ月待つことによって骨の状態が良くなったり、粘膜の状態が良くなったりします。
たとえば年度をまたぐようなタイミングであれば、それは1〜2ヶ月何もしないで待てばまとめて控除の対象にできるわけですよ。
これは担当の先生に言えば時期は選んでくれると思いますよ。
また、入金の時期をずらしてもらうだけでも違いますからね。
治療終了時にまとめて一括と言うのは無理だと思いますが、術前に一括とかであれば、引き受けてくれるのではないでしょうか?
これは担当の先生とよく相談して決める必要がありますね。
僕もインプラントは週1ケースくらいやっているのですが、出来る限り医療費控除がスムースにいくようなタイミングを狙って治療をするようにしています。
インプラント治療は急いでやっても良い結果は得られません。むしろ、1〜2ヶ月待つことによって骨の状態が良くなったり、粘膜の状態が良くなったりします。
たとえば年度をまたぐようなタイミングであれば、それは1〜2ヶ月何もしないで待てばまとめて控除の対象にできるわけですよ。
これは担当の先生に言えば時期は選んでくれると思いますよ。
また、入金の時期をずらしてもらうだけでも違いますからね。
治療終了時にまとめて一括と言うのは無理だと思いますが、術前に一括とかであれば、引き受けてくれるのではないでしょうか?
タイトル | インプラントを入れた後に他の歯を抜歯したときの措置 |
---|---|
質問者 | としさん |
地域 | |
年齢 | |
性別 | |
職業 | |
カテゴリ |
歯のひび割れ、破折で抜く予定 抜歯:6番(第一大臼歯) 抜歯:7番(第二大臼歯) 抜歯:複数の歯(臼歯部) インプラントその他 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。