インレーの種類で悩んでいます…

相談者: りきさん ( : )
投稿日時:2007-06-08 13:02:00
こんにちは。よろしくお願い致します。

数箇所の虫歯治療中、他院へ咬み合わせの相談に行った際、保険の金属のインレーを交換することを勧められました。

いずれは交換したいと思っていたので、そこへ転院して、虫歯治療とインレーの交換を始めました。

先生は、独自の方法で、体に良い(合う)インレーの材質を試されているそうで、金合金ならKIKアトラス(金86.5%、白金11.3%、その他金属微量)、目立たないものならセラミックが良い反応が出る、ということで、気にならないところは金合金、見えるところはセラミック(レジンは体に良くないとの考えをお持ちの先生です。)に徐々に交換していくつもりです。

金合金は軟らかいと思っていたのですが、白金がかなり入っているので、セラミックと共に硬い素材だそうです。

硬い素材だと歯が負けませんか、と聞いたのですが、咬み合わせの問題で調整すれば問題ない、とのことです。

咬み合わせの調整には自信を持っていらっしゃるようなので、迷いましたが、お任せすれば大丈夫だと結論を出しておりました。

しかし、先生方のご意見を伺っていると、軟らかくなければ金合金を使う意味がないのかな、と、また、迷い始めています。

担当の先生は、希望するなら、グレードを落として(!)20Kにしてもいいですよ、ともおっしゃっています。

それから、親不知も詰め替えようと思っていたのですが、プラークコントロールのできていない親不知は抜歯が基本、ということで、抜歯した方がいいのか、それも迷っています。

かなり気をつけて、歯ブラシを3方向から入れて、磨いていたつもりなのですが、今回、上の両方共、奥の側面に虫歯が見つかり、もう、手放した方がいいのか、と考えた次第です。

今の状態は、

上、右8、7、6、5 保険の金属
  左8、7、6 保険の金属 
   5 レジン(今回、前院で虫歯治療済み)
下、右8 保険の白い詰め物
   7 保険の金属 
   6 今回セラミックに交換予定(仮詰め中)   
   5 今回金合金で虫歯治療中(仮詰め中)
  左8 保険の金属
   7、6 今回金合金で治療済み
   5 保険の金属

上下左右共に4番は矯正治療時に抜歯
保険の金属は、13年前に矯正治療前に詰め替えたものです。

すべて咬合面、側面に渡る大きい虫歯で、C2とのことです。

また、左下7、6にはすでに金合金が入っていて、右下5も金合金が入る予定ですが、その他のところを20Kにした場合、異種金属による、違和感が出てくる可能性もあるでしょうか。

現在、少し、渡辺先生がおっしゃっていたような、アルミ箔を咬んだような感じがでることもあります。

長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-06-08 17:29:00
こんにちは、咬合調整に自信ある先生なら、当然患者さんを座らして足の裏を床について、ガムを噛むように顎を動かして診るはずです。

寝て、カチカチ噛んでと言われたらその先生は????

材質は歯質と同じ硬さが最高、歯科の金合金にはタイプ1〜タイプ4まであり、金の特性である柔らかい・化学的に安定している、しかし純金だと柔らかすぎるので合金にして硬さを硬くしています。

1が一番柔らかく小さなインレーに、4は白金の含有量が多くブリッジなどの少し強度の必要な物に使います。

インレーの場合、削除面と歯質の封鎖性を考え、バニッシュできるものを選ぶでしょう。

異種金属どうしでは、ガリバー電流が発生します。できる限り同一の金属がお勧め!!!!

セラミックは、結晶構造からクリセラがお勧め!!
エナメル質とよく似ています。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-06-08 19:18:00
よくは分かりませんが、多分ガルバニーガルバニック)電流が発生するのには、金属が溶けやすい、金属同士の種類が大きく違うこと(元素記号で離れてるもの)、も条件になるのではないかと思います。

(※例えばセラミックアレルギー(電流)の元にはならないイメージがあるかと思いますが、実はセラミックの中にも金属は含まれます。 ただ溶けないんですね  逆に、保険の金属と金合金が共存すると、金属種が大きくことなるため、金合金の中にわずかに含まれる卑金属類が溶け出すことはあるそうです)

金合金同士でしたら、ほとんど溶けない上に金属としても大差がないので、問題にはならないと思いますけど・・

どうしても心配でしたら一応同じ合金に統一しておいた方が間違いはないでしょうね。

参考⇒歯科材料のアレルギーについて


文面からは、担当の先生は材料やかみ合わせについて相当な自信をお持ちの様子ですし、材料を細かく考えるよりは、技術のある先生に任せる方がずっといい結果が期待できると思います。

私なんかは本当にそこら辺のレベルの歯医者ですから、こんな中途半端な情報に惑わされず、もっと経験があっていかにも信頼出来そうな先生のお勧めでしたら、深く考えずに「おまかせコース」でもいいと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: りきさん
返信日時:2007-06-09 23:41:00
お忙しいところ、早速のご回答ありがとうございました。

担当の先生は、足の裏を床につけてではないですが、一応椅子は起こして咬み合わせを確かめてくださいます。

インレーを入れてすぐに調整というのではなく、最初は高めで、様子を見ながら、削って調整する、という合わせ方らしいです。

昨日、右下5番に金合金、6番にセラミックを入れたのですが、セラミックのインレーがかなり大きめで、5番と段差が出ているので、今日見ていただいたのですが、セラミックは割れやすいので、技工士さんが気を利かせて厚めに作っているのです、とのこと。

そんなこと、あるのでしょうか???

また、新しく詰めたところは、今まで使っていた歯間ブラシが入らなくなり、先生にお聞きしたら、隣の歯と設置している面(点)と、自分の歯と繋がっている所は変わっていなくて、その間は技工士さんが、イメージして作っているので、前と全く同じにはならない、とのことですが、大きいインレーだと自分の歯に負担がかかるのではないか、と心配です。

右上5、6番の金属を取って、仮詰めしてあり、それが軟らかい(ふにゃふにゃしたもので、シールというのだそうです。)ので、咬み合わせがいいのか悪いのかよくわからない状態ではありますが、かまぼこのようなぷりぷりした物を食べる時に、すべるような感じがして気持ち悪いです。

セラミックのインレーだと、こんな感じがするのでしょうか。

右上の5、6番もセラミックでお願いしたのですが、金属に変更してもらった方がいいのかな、と思っています。

私には、見た目より、おいしく食事できる方が大切なので。(笑)

泉谷先生お薦めのクリセラをお聞きしたのですが、ご存知ないとのことでした。

使っている先生がいるか、聞いてみる、おっしゃってましたが、実際に使われるとしても、残念ながら、私には間に合わないと思います。(涙)もっと早くお聞きしておけば良かったです。

金合金の材質ですが、私の場合、アレルギーはないと思われます。

「おまかせコース」にしたいのは、やまやまなのですが、14本の詰め替え+新たな虫歯3個なので、できれば、2次カリエスになりにくく、自分の歯に優しく、と何度も考えてしまいます。

ちなみに、除去する時は、インレーの硬い、柔らかいは除去しやすさには関係ないのでしょうか。

これからまだ7、8番の金属除去があるかと思うと、止めてしまいたくなりますが、右上6番は広範囲に2次カリエスになっていたので、自分で、怪しいと思われるところもあり、(昨年12月の定期健診では、虫歯はないと言われたのですが)気持ちを奮い起こしてがんばります。

環境が急に変わらないように、ゆっくり、という気持ちと、早く終わらせたい、という気持ちでちょっとあせってもいます。



タイトル インレーの種類で悩んでいます…
質問者 りきさん
地域  
年齢  
性別  
職業  
カテゴリ セラミックインレー(陶器の詰め物)
ゴールドインレー(金の詰め物)
詰め物、インレーのトラブル
お勧めの詰め物・インレー
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中