5、6番の歯を抜いてブリッジにしたのですが、痛くて痛くて・・・

相談者: ぷりんさん (27歳: )
投稿日時:2007-06-23 02:35:00
初めまして。
宜しくお願いします。

5年位前に行った歯医者で、「もう抜かないとダメだ!」と言われ、上の5、6番のを抜かれました。

そしてそれからずっとそのままにしてしまっていましたが、ここ一年位歯医者にちゃんと通うようになり、ブリッジをする事になりました。

3番4番と、奥歯の7番を一回り小さく削りました。

それから型をとっている間、その3本の歯が痛くて痛くて・・・

冷たいものも暖かいものも何もかも痛くてまともに飲めませんし、食べれませんでした。

最初にズッキーーンっという痛みが走って、ドンドンと痛みました。

余りにも痛かったら神経を抜かないといけないけど、ある程度の痛みなら平気だからと言われました。

そのある程度がわからず、そこの歯に触れなければ平気だったのでそのまま我慢していました。

でも少しでもあたるとすごい痛みです。

それから型が出来上がって、ブリッジを被せました。
下の歯とあたるので、その度に激痛です。
まともに食べれません。

神経が出てしまっていて、触れるから痛いのでしょうか?
神経で痛いのだと、ずっとこのまま痛いのではないでしょうか?
この痛みはいつかなくなるのでしょうか?
このままにしておいて平気なのでしょうか?

教えて下さい。
宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-06-23 12:03:00
はじめまして。

実際にブリッジを作って、かみ合わせの調整もしっかりして、それでも物が噛めないほどの痛みがあるなら残念ですが神経は抜かないといけないでしょうね。

神経に不可逆的なダメージが残っていると考えられます。

削ったことで神経そのものが露出している訳ではないのですが、エナメル質というの一番硬い層を削っているので、刺激に対しては弱くなります。

参考⇒歯の構造

また金属で覆えば、刺激が遮断される様になり、症状がなくなることも十分にありえますから、出来れば神経を抜きたくない・・という姿勢から考えるとこれまでの経緯は妥当だったと言えるかも知れません。

神経は抜きたくないですからね、本当に残念ですが、根っこの治療をしてもらいましょう。

参考⇒根管治療

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぷりんさん
返信日時:2007-06-23 22:28:00
渡辺先生、親切に回答して下さりありがとうございます。

根っこの治療という事は、神経を抜くという事になりますか?
もしその治療を行った場合、を削ったりする事になるという事ですよね?

セラミックで5本分のブリッジを作って、かなりの金額が出てしまいました。。。

また作り直しになってしまうのでしょうか?
そんな大金・・・(>_<;)

もし削った場合、今あるブリッジはそのまま使えないですか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-06-23 23:50:00
根っこの治療という事は、神経を抜くという事・・
です。

参考⇒根管治療

ブリッジを、もしもまだ仮止めにしてあれば壊す必要はありません。

ですが本着だとすると、壊して外す場合もありますし、必要なところに小さい穴だけあけて済ませる場合もあります。

費用についてはそれぞれの歯科医院での保証内容によりますから、かかりつけの先生と相談、ということになるかと思います。

またセラミック5本分・・ということはないと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぷりんさん
返信日時:2007-06-25 23:03:00
ご丁寧に有難うございます。

わかりました。
やっぱり神経を抜いての治療なんですね・・・

まだ仮止めなので、壊さないで済むとは思います。

でも神経を抜いて治療となると、また少しを削るわけですから、大きさが異なってきますよね?

そうした場合は、ブリッジの形を変えたりする事は容易い事なのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2007-06-25 23:43:00
実際に拝見している訳でもありませんし、不確定要素が大きいですが、たぶん大丈夫です。

神経を抜くだけなら外形は変わりませんので、ブリッジを触る必要はたぶんないと思います。




タイトル 5、6番の歯を抜いてブリッジにしたのですが、痛くて痛くて・・・
質問者 ぷりんさん
地域  
年齢 27歳
性別  
職業  
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
ブリッジに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい