親知らず抜歯後の膿は、自然に排出されるのでしょうか?

相談者: もうすぐ留学さん ( : )
投稿日時:2007-07-03 23:32:00
右下親知らずを3週間前に抜きました。

局部麻酔でおよそ30分、切開、骨を一部削る、縫合を経て抜糸は一週間後に行いました。

抜いた歯は7番目の歯に対して斜めに生え、完全に歯茎に埋まっていた状態でした。

抜歯後はかなり腫れ、頬の内側(口の中)も盛り上り大変でしたがそれは承知の上でしたので問題ありませんでしたし、一週間かけ徐々にひいていきました。

頬に押すと痛みを伴うしこりを残しまだ完全に元の顔には戻っていないという状態が続いていました。

そして三週間後の3日前、突然抜歯後のように多少の痛みを伴い腫れだしすぐに手術をした大学病院に行きました。

血液検査の結果からも食べ物のカスからの感染で7番目の歯の外側の隙間に針のような物を入れつつ膿の洗浄をしてもらいました。

血液検査の結果、白血球は数値が高いが正常範囲、放っておけばどんどん高くなるだろうとのこと、そしてたんぱく質の量(これにより感染しているか否かの判断)は正常とのことでしたので現在は抜歯後に服用した抗生物質を飲んでいます。

明日また病院に行きます。
経過は以上です。


?

お聞きしたいことは、カスが原因だとして、それは自然に排出されるのでしょうか。

今後膿が出なくなったらカスも排出されたと言えるのでしょうか。

数ヶ月後にまたそのカスが原因で膿、感染、炎症は起きますでしょうか。


?

現在たまっている膿は排出されますでしょうか。

排出されるとしたら切開部分がふさがっている現在、どこから排出可能なのでしょうか。

洗浄しきれなかった膿は全て自然排出可能なのでしょうか。
膿や菌が全身にまわるのが大変心配です。

自覚症状(今回のような腫れなど)がなくても膿が残っていれば後々自覚なしでもどこかに悪影響をもたらすのではないでしょうか。


長くなりましたがよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-07-04 06:38:00
大変な思いをされているようですね。

でも、骨を削るような親知らずの抜歯を行った際には、特に珍しい症状でも無いと思います。

もうすぐ留学さんが気を付けなくてはならないことは、

抗生物質をきっちりと服用する。
・睡眠・栄養をきっちりとる。

の2点だけ、ほとんどの場合それで徐々に治っていくと思います。
カスについては特に心配ありませんので、軽くうがいで流す程度で良いと思います。

万が一上記の点に気をつけても症状が全然治まらず、むしろひどくなっていくような場合には、骨の異常や全身的な異常などの可能性も考えられるのですが、口腔外科でちゃんと検査もされているようですので、その可能性は非常に低そうです。

ですので、たぶん時間薬で治っていくと思いますよ。




タイトル 親知らず抜歯後の膿は、自然に排出されるのでしょうか?
質問者 もうすぐ留学さん
地域  
年齢  
性別  
職業  
カテゴリ 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中