根管治療を始めてから7ヶ月も経つのに痛みが…、しかも今更J-OPEN?
相談者:
テロテさん ( : )
投稿日時:2007-07-27 15:56:00
こんにちわ。
以前相談させてもらった上の6番の根管治療をそのまま続けていたんですけど、噛むと痛いのは変わらず、担当の先生から一度院長の日に来て診てもらって下さいと言われ、院長先生に診てもらったんですが・・
蓋をするから痛いんだよ、蓋はずして綿詰めとくから・・
炎症あるから薬出しますとだけ言って終わりました。
綿詰めるだけってあんまり良くないって読んだ気がして・・
どうなんでしょう?
蓋してるから痛いって言われたけど、普段は痛くないんですけど、蓋はずす必要はあったんですかね?
なんだか治療のときに使った綿球みたいのが歯と頬のあいだに挟まりっぱなしで終わっちゃって自分で取ったし・・
今までの先生はこんにちはーどうですか?って感じでいつも始まったのにいきなり何も言わず始まるし・・・
素人から見ると腕はどうなのかわからないけど・・
挨拶しろって言うわけじゃないけどあんまり気持ちよくないと思って。
なんだか説明なく薬も出されたけど、あとで開けてみたら抗生剤と痛み止め・・
特に痛くないのに痛み止めは必要なんですかねー消炎ってこと?
なんだか先生とあんまり合わないって・・前の先生に戻るってできるんですかね・・
それか他の歯医者さん探したほうがいいですかね・・
いいかげん7ヶ月くらい経つし・・
以前相談させてもらった上の6番の根管治療をそのまま続けていたんですけど、噛むと痛いのは変わらず、担当の先生から一度院長の日に来て診てもらって下さいと言われ、院長先生に診てもらったんですが・・
蓋をするから痛いんだよ、蓋はずして綿詰めとくから・・
炎症あるから薬出しますとだけ言って終わりました。
綿詰めるだけってあんまり良くないって読んだ気がして・・
どうなんでしょう?
蓋してるから痛いって言われたけど、普段は痛くないんですけど、蓋はずす必要はあったんですかね?
なんだか治療のときに使った綿球みたいのが歯と頬のあいだに挟まりっぱなしで終わっちゃって自分で取ったし・・
今までの先生はこんにちはーどうですか?って感じでいつも始まったのにいきなり何も言わず始まるし・・・
素人から見ると腕はどうなのかわからないけど・・
挨拶しろって言うわけじゃないけどあんまり気持ちよくないと思って。
なんだか説明なく薬も出されたけど、あとで開けてみたら抗生剤と痛み止め・・
特に痛くないのに痛み止めは必要なんですかねー消炎ってこと?
なんだか先生とあんまり合わないって・・前の先生に戻るってできるんですかね・・
それか他の歯医者さん探したほうがいいですかね・・
いいかげん7ヶ月くらい経つし・・
回答1
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2007-07-27 17:21:00
はじめまして。
>いいかげん7ヶ月くらい経つし・・
確実に難治性になっていまっていますね。
たぶん普通の治療で根の治療を終わって被せ物を入れたところで直に痛みなどがでると思いますよ。
>蓋をするから痛いんだよ、蓋はずして綿詰めとくから・・
私は根の専門を主としていますが、年に2症例ぐらい膿がドバドバ出てくるものにしますが、私は症状が引いた後は必ず薬液洗浄の時間を倍取りいつも以上に綺麗に洗います。(自費の歯内療法の話ですが)
私はJ-OPENは良くないと思いますが、患者さんの痛みをなくすことの方がメリットがあると考えるのでオープンは完全に否定はしません。
ただ今回のケースは痛みの原因が分からない⇒ じゃ、オープンと言う流れなのであまり支持できませんね・・・
>なんだか先生とあんまり合わないって・・前の先生に戻るってできるんですかね・・
多分、それを院長に言うと院長の機嫌が悪くなるでしょうね・・・
それより歯を残したかったら転院することをお勧めします。
できればマイクロスコープなどを持っている歯科医院に一度診てもらったらどうですか?
確かに前回のスレにあるように金銭的な負担は大きくなってしまいますが、歯がそれで残れば、ストレスからの開放、長く自分の歯で噛めるなどの利益は大きいですよ。
最終的に抜く羽目になって、後で後悔しても・・・
既に難治性になっているので、歯内療法専門医をおすすめします。
予想金額は10万〜15万ぐらいだと思います。
>いいかげん7ヶ月くらい経つし・・
確実に難治性になっていまっていますね。
たぶん普通の治療で根の治療を終わって被せ物を入れたところで直に痛みなどがでると思いますよ。
>蓋をするから痛いんだよ、蓋はずして綿詰めとくから・・
私は根の専門を主としていますが、年に2症例ぐらい膿がドバドバ出てくるものにしますが、私は症状が引いた後は必ず薬液洗浄の時間を倍取りいつも以上に綺麗に洗います。(自費の歯内療法の話ですが)
私はJ-OPENは良くないと思いますが、患者さんの痛みをなくすことの方がメリットがあると考えるのでオープンは完全に否定はしません。
ただ今回のケースは痛みの原因が分からない⇒ じゃ、オープンと言う流れなのであまり支持できませんね・・・
>なんだか先生とあんまり合わないって・・前の先生に戻るってできるんですかね・・
多分、それを院長に言うと院長の機嫌が悪くなるでしょうね・・・
それより歯を残したかったら転院することをお勧めします。
できればマイクロスコープなどを持っている歯科医院に一度診てもらったらどうですか?
確かに前回のスレにあるように金銭的な負担は大きくなってしまいますが、歯がそれで残れば、ストレスからの開放、長く自分の歯で噛めるなどの利益は大きいですよ。
最終的に抜く羽目になって、後で後悔しても・・・
既に難治性になっているので、歯内療法専門医をおすすめします。
予想金額は10万〜15万ぐらいだと思います。
回答2
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2007-07-28 01:06:00
院長先生がそういった感じなのであれば、その歯科医院ではそれ以上の治療は望めそうにはありませんね…。
テロテさんもお察しの通り、J-OPENと投薬はあくまでも痛みに対する対症療法ですから、それで治癒はしませんし…。
井野先生もおっしゃられている通り、本気で歯を残そうと思うのであれば、根の治療に力を入れている歯科医院で見てもらったほうが良さそうな気はします。
⇒参考:根管治療の専門医を探すには?
テロテさんもお察しの通り、J-OPENと投薬はあくまでも痛みに対する対症療法ですから、それで治癒はしませんし…。
井野先生もおっしゃられている通り、本気で歯を残そうと思うのであれば、根の治療に力を入れている歯科医院で見てもらったほうが良さそうな気はします。
⇒参考:根管治療の専門医を探すには?
相談者からの返信
相談者:
テロテさん
返信日時:2007-07-29 00:48:00
回答3
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2007-07-29 01:14:00
>10〜15万って一括で払うんですか?分割なら払えるけど一括で払ったら生活できないなーと・・
それは先生と話し合ってください。
カードが使えるところもあるし色々聞いてみてください。
ただこれだけは覚えておいてください。
専門医にかかっても100%治る保証はありませんよ。
ただ、今回歯が残せれば将来のメリットは大きいと思いますよ。
よく調べていい先生を探してくださいね。
それは先生と話し合ってください。
カードが使えるところもあるし色々聞いてみてください。
ただこれだけは覚えておいてください。
専門医にかかっても100%治る保証はありませんよ。
ただ、今回歯が残せれば将来のメリットは大きいと思いますよ。
よく調べていい先生を探してくださいね。
回答4
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2007-07-29 06:43:00
まぁ、しょせん歯は歯ですから、生活を犠牲にしてまでというのはちょっと・・・。
懐具合と相談して、ある程度は妥協するというのも間違いではないと思いますよ。
(歯医者の僕が言うのもなんですが、歯より大切なことだって沢山ありますし・・・)
ただ、本当は6番は非常に大切な歯ですから何とか死守したいところではあるのですが・・・。
もうこればっかりはどうしようもないので、無理せず出来る範囲で、良い選択肢を探してみて下さいね。
そして、出来れば今後同じ目に合わないように、今度こそ虫歯・歯周病予防を頑張って下さい。
懐具合と相談して、ある程度は妥協するというのも間違いではないと思いますよ。
(歯医者の僕が言うのもなんですが、歯より大切なことだって沢山ありますし・・・)
ただ、本当は6番は非常に大切な歯ですから何とか死守したいところではあるのですが・・・。
もうこればっかりはどうしようもないので、無理せず出来る範囲で、良い選択肢を探してみて下さいね。
そして、出来れば今後同じ目に合わないように、今度こそ虫歯・歯周病予防を頑張って下さい。
相談者からの返信
相談者:
テロテさん
返信日時:2007-07-29 23:30:00
タイトル | 根管治療を始めてから7ヶ月も経つのに痛みが…、しかも今更J-OPEN? |
---|---|
質問者 | テロテさん |
地域 | |
年齢 | |
性別 | |
職業 | |
カテゴリ |
根管治療の治療費・費用 根管治療中の痛み 根管治療に関するトラブル 歯医者への不信感 根管開放(J-OPEN) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。