入れ歯を勧められましたが、これしか治療法はない?
相談者:
 ふくさん ( : )
投稿日時:2007-07-27 16:23:00
初めてご相談させていただきます。
46歳の主婦です。
実は10年くらい前からパニック障害にかかっています。
6年位前に前歯の左上3番の差し歯が取れてしまいました。
すぐ歯医者に行けばよかったのですが、病気のため行くことができす、そのあと右上2番の差し歯もとれ、右上の奥歯のブリッジもとれてしまい、その後、大病を患い一年間の入退院を繰り返しました。
その間も被せた物がつぎつぎに取れていき、今月に入り右上1番の差し歯がいきなり割れ、奥歯の被せ物もとれ、食事をするのも支障があり、思い切って歯医者に行きました。
レントゲンや全体の状態から、上の歯は前歯4本は残すが、あとは上の歯は入れ歯と言われました。
歯周病も進んでいるようです。
とりあえず歯を順番に抜いていくそうです。
インプラントも今の状態ではできないと言われました。
私としては根は残っているので、何とか入歯ではなくブリッジで治療できるかと思っていたのですが、考えていたより悪かったようです。
自分が悪いのはわかっていますが、この年で入れ歯とはショックです。
やはりこれしか治療法はないのでしょうか?
長くなってすみません。
46歳の主婦です。
実は10年くらい前からパニック障害にかかっています。
6年位前に前歯の左上3番の差し歯が取れてしまいました。
すぐ歯医者に行けばよかったのですが、病気のため行くことができす、そのあと右上2番の差し歯もとれ、右上の奥歯のブリッジもとれてしまい、その後、大病を患い一年間の入退院を繰り返しました。
その間も被せた物がつぎつぎに取れていき、今月に入り右上1番の差し歯がいきなり割れ、奥歯の被せ物もとれ、食事をするのも支障があり、思い切って歯医者に行きました。
レントゲンや全体の状態から、上の歯は前歯4本は残すが、あとは上の歯は入れ歯と言われました。
歯周病も進んでいるようです。
とりあえず歯を順番に抜いていくそうです。
インプラントも今の状態ではできないと言われました。
私としては根は残っているので、何とか入歯ではなくブリッジで治療できるかと思っていたのですが、考えていたより悪かったようです。
自分が悪いのはわかっていますが、この年で入れ歯とはショックです。
やはりこれしか治療法はないのでしょうか?
長くなってすみません。
 回答1E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2007-07-27 19:35:00
はじめまして。
この場合見てみないと何とも言えません。
>パニック障害にかかっています
大変ですね、歯科医院に行くにも勇気が必要だったでしょ。
ただ、先生のプランも分からなくはないです。
歯の治療は後手に回ると抜歯中心となってしまいます。
根っこがあればさし歯ができると考えられがちですが、根っこがあってもしっかりした骨の裏打ち(根が揺れない)が無ければさし歯はできません。
また、根っこだけで放置してしまった歯は歯の先端に膿の袋を抱えてくることも多いです。
ふくさんが今のプランに不服なら、セカンドオピニオンを求めてみたらいいと思いますよ。
そこで同じようなことを先生に言われたらそれが今のベストな方法だと思ってください。
せっかく勇気を出して歯科医院に行ったのですから、しっかり治しましょう。
またここで逃げてしまっては、次に歯医者に行った際には総入れ歯となってしまうこともあります。
46歳でも入れ歯は珍しいことではありません、むしろ今の口のなかの方がよっぽど体に悪いと思いますよ。
しっかり噛んで、まずは食を太くしましょう!!
食べることが楽しくなれば、必ず前向きになれるはずです。
気長に頑張りましょう!!
それと治療を受ける際には、多少腕はおちても、ふくさんが信頼できる先生を選んでください。
そして治療前には次の処置のことをこのHPで勉強してくださいね。
この場合見てみないと何とも言えません。
>パニック障害にかかっています
大変ですね、歯科医院に行くにも勇気が必要だったでしょ。
ただ、先生のプランも分からなくはないです。
歯の治療は後手に回ると抜歯中心となってしまいます。
根っこがあればさし歯ができると考えられがちですが、根っこがあってもしっかりした骨の裏打ち(根が揺れない)が無ければさし歯はできません。
また、根っこだけで放置してしまった歯は歯の先端に膿の袋を抱えてくることも多いです。
ふくさんが今のプランに不服なら、セカンドオピニオンを求めてみたらいいと思いますよ。
そこで同じようなことを先生に言われたらそれが今のベストな方法だと思ってください。
せっかく勇気を出して歯科医院に行ったのですから、しっかり治しましょう。
またここで逃げてしまっては、次に歯医者に行った際には総入れ歯となってしまうこともあります。
46歳でも入れ歯は珍しいことではありません、むしろ今の口のなかの方がよっぽど体に悪いと思いますよ。
しっかり噛んで、まずは食を太くしましょう!!
食べることが楽しくなれば、必ず前向きになれるはずです。
気長に頑張りましょう!!
それと治療を受ける際には、多少腕はおちても、ふくさんが信頼できる先生を選んでください。
そして治療前には次の処置のことをこのHPで勉強してくださいね。
 相談者からの返信相談者:
ふくさん
返信日時:2007-07-28 16:44:00
| タイトル | 入れ歯を勧められましたが、これしか治療法はない? | 
|---|---|
| 質問者 | ふくさん | 
| 地域 | |
| 年齢 | |
| 性別 | |
| 職業 | |
| カテゴリ | 部分入れ歯 その他 | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





