抜歯後の縫合や、発熱時の抗生剤・鎮痛剤などについて
相談者:
ナース卵さん ( : )
投稿日時:2007-07-28 12:07:00
先生方
いつも興味深く拝見させていただいております。
以前質問させていただきました、ナース卵と申します。
その節はお世話になりました。
昨日7/27に、予定通り右下と左上の親知らずを抜歯いたしました。
左上は何事もなくあっさり抜けました。
が、右下が根の間に骨をかみ、7番に軽く食い込みぎみで生えていたため、けっこう時間がかかりました。
後の腫れや痛みを考え、先生はそのまま抜歯しようと試みてくださったのですが、最終的には2分割して取り出しました。
しかし、歯茎は最小限の切開だったため、縫合はしておりません。
そこで質問なのですが、
1.
親知らずの抜歯後に抗生剤が処方されないことは普通でしょうか?
2.
縫合していない状態の場合、通常の食事・歯磨き・うがいはいつ頃から始めてよいのでしょうか?
3.
傷口を縫合するメリットとデメリットを教えてください
1についてですが、様々な歯科のサイトを見ると、抜歯後は必ず処方された抗生剤を飲みきってください、とあります。
前回別の歯科で抜歯した際も、抗生剤を処方されましたので、今回鎮痛剤のみだったのが軽く不安です。
2についてですが、前回は縫合で抜歯窩が露出しておらず、当日以降は軽いうがいであれば血餅は無事なのではないかという安心感がありました。
今回はモロに穴の血溜りが見えるので、ドライソケットへの恐怖にかなりビクついています。
抗生剤が処方されていないので、尚更…
抜歯翌日の現在、デンタルミラーでよく確認したところ。骨が露出していることはなく、きちんと血溜りになっています。
固いものでなければ食事をし、傷口に気をつけながらが歯磨きし、普通にうがいをしても大丈夫なのでしょうか?
3ですが、今の気分的には、傷口が縫合されていた方が血餅が維持されやすく、また食事時に物が入る危険もないように思います。
しかし縫合した前回は、腫れと痛みと発熱が3日ほどかなりひどく、また口も開けられない状態で筆談と絶食の日々でした。
今回は、37.7℃程の発熱はあるものの、痛みや腫れは前回と比べ物になりません。
普通に口も開けられますし、しゃべれます。
これは、縫合していないおかげなのでしょうか?
お忙しいところ大変恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
いつも興味深く拝見させていただいております。
以前質問させていただきました、ナース卵と申します。
その節はお世話になりました。
昨日7/27に、予定通り右下と左上の親知らずを抜歯いたしました。
左上は何事もなくあっさり抜けました。
が、右下が根の間に骨をかみ、7番に軽く食い込みぎみで生えていたため、けっこう時間がかかりました。
後の腫れや痛みを考え、先生はそのまま抜歯しようと試みてくださったのですが、最終的には2分割して取り出しました。
しかし、歯茎は最小限の切開だったため、縫合はしておりません。
そこで質問なのですが、
1.
親知らずの抜歯後に抗生剤が処方されないことは普通でしょうか?
2.
縫合していない状態の場合、通常の食事・歯磨き・うがいはいつ頃から始めてよいのでしょうか?
3.
傷口を縫合するメリットとデメリットを教えてください
1についてですが、様々な歯科のサイトを見ると、抜歯後は必ず処方された抗生剤を飲みきってください、とあります。
前回別の歯科で抜歯した際も、抗生剤を処方されましたので、今回鎮痛剤のみだったのが軽く不安です。
2についてですが、前回は縫合で抜歯窩が露出しておらず、当日以降は軽いうがいであれば血餅は無事なのではないかという安心感がありました。
今回はモロに穴の血溜りが見えるので、ドライソケットへの恐怖にかなりビクついています。
抗生剤が処方されていないので、尚更…
抜歯翌日の現在、デンタルミラーでよく確認したところ。骨が露出していることはなく、きちんと血溜りになっています。
固いものでなければ食事をし、傷口に気をつけながらが歯磨きし、普通にうがいをしても大丈夫なのでしょうか?
3ですが、今の気分的には、傷口が縫合されていた方が血餅が維持されやすく、また食事時に物が入る危険もないように思います。
しかし縫合した前回は、腫れと痛みと発熱が3日ほどかなりひどく、また口も開けられない状態で筆談と絶食の日々でした。
今回は、37.7℃程の発熱はあるものの、痛みや腫れは前回と比べ物になりません。
普通に口も開けられますし、しゃべれます。
これは、縫合していないおかげなのでしょうか?
お忙しいところ大変恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
回答1
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2007-07-28 12:48:00
はじめまして。
>1.親知らずの抜歯後に抗生剤が処方されないことは普通でしょうか?
私は若い患者さんで、上の親知らずの炎症が無かったような抜歯は抗生剤を出さないこともあります。痛み止めだけ!!
ただ下の親知らずの抜歯は必ずだします。
下の親知らずの炎症が顎下隙などに回ると点滴となることもあり、予防的な意味合いで出します。
今回は両方と言うことで私なら出しますが、やはり担当の先生は何か考えあってのことでしょ。
>2.縫合していない状態の場合、通常の食事・歯磨き・うがいはいつ頃から始めてよいのでしょうか
歯磨きは1週間後から、右下7を軽くならOKです。
激しくないうがいであれば3日後ぐらいでいいんじゃないですか(あまり気にしないので)
激しいうがいは1週間駄目ですよ。
3.傷口を縫合するメリットとデメリットを教えてください
【メリット】
傷口が開かない。
上手く縫えば治癒を速める。
歯茎の位置を調整できる。(間接的に)
【デメリット】
患部が汚れやすい。
糸が不潔になりやすい。
テンションがかかり口が開けづらい
下手な縫い方だと傷跡が目立つ。
縫合についてはあまり気にしなくていいですよ。
それより、抗生剤が出ていないので無理な行動はせず、十分体を休めてくださいね。
>1.親知らずの抜歯後に抗生剤が処方されないことは普通でしょうか?
私は若い患者さんで、上の親知らずの炎症が無かったような抜歯は抗生剤を出さないこともあります。痛み止めだけ!!
ただ下の親知らずの抜歯は必ずだします。
下の親知らずの炎症が顎下隙などに回ると点滴となることもあり、予防的な意味合いで出します。
今回は両方と言うことで私なら出しますが、やはり担当の先生は何か考えあってのことでしょ。
>2.縫合していない状態の場合、通常の食事・歯磨き・うがいはいつ頃から始めてよいのでしょうか
歯磨きは1週間後から、右下7を軽くならOKです。
激しくないうがいであれば3日後ぐらいでいいんじゃないですか(あまり気にしないので)
激しいうがいは1週間駄目ですよ。
3.傷口を縫合するメリットとデメリットを教えてください
【メリット】
傷口が開かない。
上手く縫えば治癒を速める。
歯茎の位置を調整できる。(間接的に)
【デメリット】
患部が汚れやすい。
糸が不潔になりやすい。
テンションがかかり口が開けづらい
下手な縫い方だと傷跡が目立つ。
縫合についてはあまり気にしなくていいですよ。
それより、抗生剤が出ていないので無理な行動はせず、十分体を休めてくださいね。
相談者からの返信
相談者:
ナース卵さん
返信日時:2007-07-28 16:54:00
井野先生
お忙しい中、さっそくのお答え本当にありがとうございます!
抗生剤…下の抜歯の場合はやはり処方されるのが普通なんですね
今さりげなく熱が38℃ちょっとまで上がってるのですが、抜歯部分に激しい痛みがないので通常の炎症反応だと信じています…
縫合については気にしなくても大丈夫、ということなので安心しました!
実は昨日が前期試験の最終日だったので、夏休み突入中の現在はバッチリ家でゴロゴロできます。笑
無理をせず、体を休めたいと思います。
ところで、1週間歯磨きできないとなると、やはり食事はその間、なるべく液体や流動物をストローで流し込む感じの方がよいでしょうか?(今の時点では野菜ジュースとコーンスープで凌いでいます)
そして摂取後、軽いうがいをする感じで大丈夫でしょうか?
重ねてのご質問で、大変申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。
お忙しい中、さっそくのお答え本当にありがとうございます!
抗生剤…下の抜歯の場合はやはり処方されるのが普通なんですね
今さりげなく熱が38℃ちょっとまで上がってるのですが、抜歯部分に激しい痛みがないので通常の炎症反応だと信じています…
縫合については気にしなくても大丈夫、ということなので安心しました!
実は昨日が前期試験の最終日だったので、夏休み突入中の現在はバッチリ家でゴロゴロできます。笑
無理をせず、体を休めたいと思います。
ところで、1週間歯磨きできないとなると、やはり食事はその間、なるべく液体や流動物をストローで流し込む感じの方がよいでしょうか?(今の時点では野菜ジュースとコーンスープで凌いでいます)
そして摂取後、軽いうがいをする感じで大丈夫でしょうか?
重ねてのご質問で、大変申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答2
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2007-07-28 19:13:00
少数派だとは思いますが、私の場合も、基本的に抜歯後の抗生剤は処方しません。親知らず歯の抜歯であってもです。
以前は、必ず処方しておりましたが、今は糖尿病などの基礎疾患がある患者さん以外は腫脹が確認された場合にのみ処方しています。
あと、縫合はしないほうが腫れにくいと思いますので、狙い通りかと。
ただ、熱発したら抗生剤をすぐ処方してもらった方がよかったのではないかと思います。もう時間的に無理だとは思いますが、・・・
痛くて無理なら流動食でもしかたないですが、可能なら、普通の食事をしたほうが良いと思います。
以前は、必ず処方しておりましたが、今は糖尿病などの基礎疾患がある患者さん以外は腫脹が確認された場合にのみ処方しています。
あと、縫合はしないほうが腫れにくいと思いますので、狙い通りかと。
ただ、熱発したら抗生剤をすぐ処方してもらった方がよかったのではないかと思います。もう時間的に無理だとは思いますが、・・・
痛くて無理なら流動食でもしかたないですが、可能なら、普通の食事をしたほうが良いと思います。
回答3
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2007-07-28 19:25:00
>今さりげなく熱が38℃ちょっとまで上がってるのですが、抜歯部分に激しい痛みがないので通常の炎症反応だと信じています…
歯科医院に電話して抗生剤&消炎剤を貰って飲んでください。
さりげなくと言う言葉に余裕さえ感じますが、明日は日曜日で殆ど歯科医院も休みですよ。
駄目なら夜間診療の歯科医院へ。
>1週間歯磨きできないとなると、やはり食事はその間、なるべく液体や流動物をストローで流し込む感じの方がよいでしょうか
普通に食べていいですよ。
ただし、あまり硬いものはやめてください。
歯科医院に電話して抗生剤&消炎剤を貰って飲んでください。
さりげなくと言う言葉に余裕さえ感じますが、明日は日曜日で殆ど歯科医院も休みですよ。
駄目なら夜間診療の歯科医院へ。
>1週間歯磨きできないとなると、やはり食事はその間、なるべく液体や流動物をストローで流し込む感じの方がよいでしょうか
普通に食べていいですよ。
ただし、あまり硬いものはやめてください。
相談者からの返信
相談者:
ナース卵さん
返信日時:2007-07-28 20:48:00
森川先生 井野先生
前回の抜歯でも抗生剤を飲みながら38℃以上の発熱をしていたので、抜歯後熱が出るのは当然だと思っていたのですが…
そんなに危険ことだったのですね(あわあわ)
実は抜歯した歯科というのが大学の近くで、自宅からは軽く2時間以上かかります(泣)
現在は37.4℃まで解熱していますし、傷口に痛みや目立った腫れはありません。
骨が露出している様子もなさそうです。
それでも、今から夜間診療の歯科に伺って、抗生剤と消炎剤をいただいた方がよいのでしょうか?
もし今無理でも、明日休日診療している病院に(たとえ内科でも)行き、事情をお話しして薬をいただいた方がよいのでしょうか?
慌てた文章で申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。
前回の抜歯でも抗生剤を飲みながら38℃以上の発熱をしていたので、抜歯後熱が出るのは当然だと思っていたのですが…
そんなに危険ことだったのですね(あわあわ)
実は抜歯した歯科というのが大学の近くで、自宅からは軽く2時間以上かかります(泣)
現在は37.4℃まで解熱していますし、傷口に痛みや目立った腫れはありません。
骨が露出している様子もなさそうです。
それでも、今から夜間診療の歯科に伺って、抗生剤と消炎剤をいただいた方がよいのでしょうか?
もし今無理でも、明日休日診療している病院に(たとえ内科でも)行き、事情をお話しして薬をいただいた方がよいのでしょうか?
慌てた文章で申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答4
相談者からの返信
相談者:
ナース卵さん
返信日時:2007-07-28 21:18:00
回答5
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2007-07-28 21:44:00
たぶんしてると思いますよ。
地域によってことなることもありますが、私の地区は歯科医師会会館に診療終わった後に、ドクターが持ちまわりで診療します。
ためしに歯科医師会に電話してみては?
痛み止めはありますか?
無ければ、最悪薬局でバァファリンを買って、それで熱を下げてください。
地域によってことなることもありますが、私の地区は歯科医師会会館に診療終わった後に、ドクターが持ちまわりで診療します。
ためしに歯科医師会に電話してみては?
痛み止めはありますか?
無ければ、最悪薬局でバァファリンを買って、それで熱を下げてください。
相談者からの返信
相談者:
ナース卵さん
返信日時:2007-07-28 21:52:00
回答6
回答7
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2007-07-29 06:27:00
いきなり参加させて頂きますが、僕も森川先生に賛成です。
熱が出てるというのは、体が細菌をやっつけようと頑張っている証拠です。
その状態で解熱剤を飲んでしまうと、細菌をやっつける力が弱まってしまいますので、せっかく治りかけていたものがぶり返す恐れがあります。
39度を超えるような超高熱の場合にはちょっと話が変わってくるのですが、ナース卵さんはもう症状も快方に向かっているようですし、今更解熱剤を飲む必要は無い(というか、たぶん飲まないほうが良い)と僕は思いますが…。
抗生剤も中途半端に飲むくらいなら飲まないほうが良いと思いますし(中途半端に1回だけ飲むとかしてしまうと、耐性菌が出来るリスクがあるだけで、細菌は死にません)、親知らず抜歯後に熱が出るのはむしろ普通ですから、栄養と睡眠さえちゃんと摂っておけば、自然に治っちゃいそうな気がしますよ。
細菌をやっつけるのは解熱剤ではなくて、ナース卵さんの気合と根性(=免疫力)ですので。
熱が出てるというのは、体が細菌をやっつけようと頑張っている証拠です。
その状態で解熱剤を飲んでしまうと、細菌をやっつける力が弱まってしまいますので、せっかく治りかけていたものがぶり返す恐れがあります。
39度を超えるような超高熱の場合にはちょっと話が変わってくるのですが、ナース卵さんはもう症状も快方に向かっているようですし、今更解熱剤を飲む必要は無い(というか、たぶん飲まないほうが良い)と僕は思いますが…。
抗生剤も中途半端に飲むくらいなら飲まないほうが良いと思いますし(中途半端に1回だけ飲むとかしてしまうと、耐性菌が出来るリスクがあるだけで、細菌は死にません)、親知らず抜歯後に熱が出るのはむしろ普通ですから、栄養と睡眠さえちゃんと摂っておけば、自然に治っちゃいそうな気がしますよ。
細菌をやっつけるのは解熱剤ではなくて、ナース卵さんの気合と根性(=免疫力)ですので。
相談者からの返信
相談者:
ナース卵さん
返信日時:2007-07-29 10:17:00
井野先生 森川先生 田尾先生
ご回答ありがとうございます!
昨晩22時頃ボルタレンを飲み、現在は薬の効果も切れただろうということで、熱を測ってみたところ、37.1℃になっていました。
左上はもちろん、右下もごくごく軽い痛み以外異常はありません。
先生方のご回答でも、食事は普通で大丈夫ということでしたので、食べやすいものを食べ、十分に休息して回復を待ちたいと思います。
前回、左下親知らず抜歯の際は、斜めに生えており切開も大きく、縫合もしておりました。
そのため、かなり派手に痛みと腫れがきたのですが、今回はそうしたことがまったくないので、全然気持ちは楽です。
ですから、気合と根性で細菌に打ち勝ちたいと思います!
先生方が大変迅速かつ、ご丁寧に返信してくださったことに本当に感激しています。
また、井野先生のご回答から、抜歯後の発熱について調べてみたところ、感染性心内膜炎の可能性があることを知ったり、森川先生ご回答で、糖尿病に罹患されている患者さんは易感染の合併症がある、という授業中の内容を思い出したり、田尾先生のご回答で、栄養と休息と気合はやっぱり大切なのだなとか、看護学生として重要なことをたくさん学ぶことが出来ました。
こちらの掲示板に出会うことが出来て、本当に良かったです。
お忙しい中対応していただき、本当にありがとうございました。
ご回答ありがとうございます!
昨晩22時頃ボルタレンを飲み、現在は薬の効果も切れただろうということで、熱を測ってみたところ、37.1℃になっていました。
左上はもちろん、右下もごくごく軽い痛み以外異常はありません。
先生方のご回答でも、食事は普通で大丈夫ということでしたので、食べやすいものを食べ、十分に休息して回復を待ちたいと思います。
前回、左下親知らず抜歯の際は、斜めに生えており切開も大きく、縫合もしておりました。
そのため、かなり派手に痛みと腫れがきたのですが、今回はそうしたことがまったくないので、全然気持ちは楽です。
ですから、気合と根性で細菌に打ち勝ちたいと思います!
先生方が大変迅速かつ、ご丁寧に返信してくださったことに本当に感激しています。
また、井野先生のご回答から、抜歯後の発熱について調べてみたところ、感染性心内膜炎の可能性があることを知ったり、森川先生ご回答で、糖尿病に罹患されている患者さんは易感染の合併症がある、という授業中の内容を思い出したり、田尾先生のご回答で、栄養と休息と気合はやっぱり大切なのだなとか、看護学生として重要なことをたくさん学ぶことが出来ました。
こちらの掲示板に出会うことが出来て、本当に良かったです。
お忙しい中対応していただき、本当にありがとうございました。
回答8
回答9
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2007-07-29 16:48:00
>井野先生
いえ、こちらこそいきなり参加して申し訳ありません(^^;)
いろんな意見が出てこそ、レベルアップに繋がっていくと思っておりますので…。
>ナース卵さん
なんとか回復しているようですね。
ゆっくり家でゴロゴロしてください(^^)
まぁ、一度自分で抜歯後の熱とかも体験しておくと、将来患者さんと接した時に役に立ったりもしますから、むしろ良い経験だったんじゃないかと思いますよ。
頑張って良い看護師さんになってくださいね。
いえ、こちらこそいきなり参加して申し訳ありません(^^;)
いろんな意見が出てこそ、レベルアップに繋がっていくと思っておりますので…。
>ナース卵さん
なんとか回復しているようですね。
ゆっくり家でゴロゴロしてください(^^)
まぁ、一度自分で抜歯後の熱とかも体験しておくと、将来患者さんと接した時に役に立ったりもしますから、むしろ良い経験だったんじゃないかと思いますよ。
頑張って良い看護師さんになってくださいね。
タイトル | 抜歯後の縫合や、発熱時の抗生剤・鎮痛剤などについて |
---|---|
質問者 | ナース卵さん |
地域 | |
年齢 | |
性別 | |
職業 | |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 歯が抜けた・抜く予定 その他 痛み止め・鎮痛剤・抗炎症薬 抗生剤(抗生物質)・化膿止め 発熱(風邪を含む) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。