歯を削る量や、シーラントや、歯軋り予防について

相談者: りいこさん ( : )
投稿日時:2007-08-08 22:41:00
初めまして、りいこと申します。

今回治療後の歯の痛みについてお伺いしたいことがありまして書き込みさせていただきました。

5月頃に左側上(2番あたり)の歯茎が痛くて近所の歯医者さんへ行ったのですが、レントゲンをして小さな虫歯が歯と歯の間に見つかったみたいで、治療をすることになったのですが、どのくらいの深さで削るかなどを言われず、2本ほど削られてしまいました・・

一応「削るけど大丈夫?」と聞かれ、虫歯についての知識がネットで調べるまで全くなく、小さいなら薄く削られるくらいだろうな。
と思って了解したのですが・・

その後、小学3年生次の乳歯の虫歯から今(中3)まで虫歯が無かったことと、永久歯を削られてしまったことで、ショックでお恥ずかしいことにちょっと泣いてしまいました・・。

そして削られた歯はインレー銀歯ではなく白い方(名称は聞いてません))を入れることになり、入れるときに上記で書いたとおりあまりのショックで母親を連れて歯医者さんへ行ったのですが、「あまり削ってないし、綺麗ですよ」と言われました。

削るときは了解をとる前にどのくらい削るのかを教えてくれたっていいのではないかと思いました・・(;;)

その後奥歯の色(茶色)が気になり違う歯医者へ行き、下側の奥歯(両側とも)をシーラントをしました。

疑問に思ったことがあるのですが、虫歯になっていない歯もシーラントをするのでしょうか?

削った歯は何もしていない歯より弱くなると聞きました。


そしてその歯医者さんで

歯軋りのせいで犬歯が平らになっちゃってる。前歯も透明になっちゃってこのままじゃ染みるようになるよ」

といわれました。

「予防法はないのですか?」と聞いたら
「歯軋りしないように意識することだね」といわれました。

歯軋りって寝てるときに起こるのなら、意識することはできないのでは・・?と思いました。

そして現在、インレーを入れている部分がゆるい(?)ような、きついような。という違和感があります。

歯医者さんでは「成長途中の歯があるから」といわれたのですが
成長途中ならば、その歯にインレーをいれた場合、違和感や痛みがでることがありますか?

その歯は神経を抜いていません。

長々と失礼しました・・。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-08-09 11:36:00
ありゃりゃ、大変でしたね。

まず、

「削るときは了解をとる前にどのくらい削るのかを
教えてくれたっていいのではないかと思いました・・(;;)」

ですね。
忙しい先生だったのかな?

僕は保険外で治療する事が多いので、一人の患者さんに1時間かけますから説明の時間はたっぷりありますが、普通に保険中心の先生だと、1時間に2〜5人くらいの患者さんを掛け持ちして診ている事が多いので、説明不足になっちゃう事はある程度は仕方が無いかなぁ?


虫歯になっていない歯もシーラントをするのでしょうか?」

虫歯になっていない歯にするのがシーラントです。
虫歯になってしまった歯にするのは治療ですね。

削らずにレジンを流し込んで、虫歯にならないようにしてくれたのではないかと思いますよ。


歯軋りって寝てるときに起こるのなら意識することはできないのでは・・?」

ヒトコトで歯軋りと言っても

 1 ギリギリと音のするもの(グライディング
 2 カチカチと音のするもの(タッピング
 3 グゥ〜っとかみしめて音のしないもの(クレンチング

の3つに分類されます。

で、実際に多いのは3のクレンチングで、これは起きている時でも起こります。

何か一つの事に集中している時、かみしめていませんか?
パソコン、読書、スポーツ‥

これらの時に食いしばっているのであれば、「意識して」咬まないようにすることができますよね。

または、夜、寝ているときに歯軋りをしているようであれば、りいこさんの言っている通り、意識する事はできませんから「ナイトガード」と言って寝る時につけるマウスピースのようなものを作る場合があります。

ただ、成長期の場合はまだまだ歯の位置が変わるので、作らないほうが良いでしょう。


「成長途中ならば、その歯にインレーをいれた場合、違和感や痛みがでることがありますか?」

う〜ん。

成長期ではなくても、インレーを入れた直後は違和感が出たりするものです。
1週間くらいは様子をみて、それでもおかしかったら先生に言いましょう。


ま、いずれにせよ「ちょっと説明の足りない先生」と言うだけで、そんなに間違った治療はしていないと思いますよ。

ただ、コミュニケーション不足なのは良くないですから、何か質問があったら、バンバン聞いちゃいましょう。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-08-09 21:46:00
今のところ、治療を開始する前に、虫歯の部分の正確な計測はできませんので、削る量の予測もできないはずです。

虫歯が大きい小さいは説明しますが、それは歯科医師の予想であって、削ってみないと確定は出来ませんし、ましてや、削る前にどのくらい削るかなど説明できるはずがありません。

問題は、削る量の予告はできないことを説明しなかったことと、最初の時に保護者の方に説明をしないで治療を開始してしまったことかと思います。

この辺は、歯科医師の常識と患者さんの常識が食い違っているのが原因かと思います。

もちろん歯科医師の側が直していった方がいいのですが、患者さん側も自分で知識を深めたほうが無用なトラブルは減るのではないでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: りいこさん
返信日時:2007-08-13 00:10:00
タイヨウ先生、森川先生、ご返答ありがとうございました。

歯の数え方を間違っていて痛かった歯茎は5番の上でした。
すみません・・。

やはり定期検診を含め、治療の際には自分自身でも色々と勉強したほうが良かったのですね・・。

これからは少しずつでも治療などに関する知識を付けていきたいと思います。

そしてもうひとつご質問があるのですが、疲労などによって歯が一時的に痛むことはあるのでしょうか・・?

普段は冷たいものや暖かいものを飲んだり、甘いものを食べたりしても痛まないのに、疲れたときなど 何故か急に痛む(そこまで酷い痛みではありません)場所があります。

恐くなり鏡で1番と2番の間を見てみたのですが、1番の2番よりの部分(横)に、小さく濃くて白い丸型ものがありました。

舌で触っても風を当てても特にしみません。
見た感じでは穴も あいている感じではありません。

その他にも前歯の両横は濃い白になっています。
これはなんなのでしょうか・・?

歯磨きは食後は ほぼ必ず、寝る前も磨いてます。
1回の歯磨きの長さは5分〜10分くらいです。

ただの気にしすぎだったら良いのですが・・・。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2007-08-14 02:58:00
はじめまして。


>1番の2番よりの部分(横)に、小さく濃くて白い丸型ものがありました。

たぶん初期虫歯ですね。

そのくらいであれば虫歯予防を頑張れば、たぶん元に戻ると思いますよ。
(実際に拝見しているわけではないので、できれば歯医者さんに聞いてみてください)

ちなみに、歯を磨くだけが虫歯予防ではありませんので、時間があるときにぜひこちらも読んでみて下さいね。

⇒参考:虫歯の予防法

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: りいこさん
返信日時:2007-08-14 11:57:00
田尾先生、ご返答ありがとうございました。

お盆休み後にでも歯医者さんに行ってこようと思います。
そして、これ以上虫歯を作らないために頑張って予防しようと思います。



タイトル 歯を削る量や、シーラントや、歯軋り予防について
質問者 りいこさん
地域  
年齢  
性別  
職業  
カテゴリ 虫歯治療
シーラント
虫歯に関するトラブル
虫歯その他
歯軋り(歯ぎしり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい