左上3,4,5番(4番欠損)。3番も抜歯してインプラント or 345ブリッジ
相談者:
エンゼルさん ( : )
投稿日時:2007-08-10 03:05:00
初めてご相談させていただきます。
現在、上の左1番から5番と右1番から4番までを審美歯科で治療中です。
左上1番、2番と右上1番から4番はすでに新しい差し歯を装着しました。
左2番、1番、右上1番がブリッジです。(ジルコニア使用)
右上2番、3番、4番はそれぞれオールセラミックです。
今回ご相談したいのは、左上3番から5番の処置です。
4番は20年くらい前に抜歯して欠損しています。3番は神経はなく5番は神経がありますが、今までは3番から5番までを保険適用のブリッジにしていました。
今回、やり直そうとしたところ、3番の歯茎に炎症が見られたので、差し歯の土台をはずす治療を試みたのですが、かなり太い土台が入っていて、取り外すのは危険だと言われました。
きちんと治療するためには抜歯して、隣の欠損歯とともにインプラントにする事を勧められました。
確かに今後の事を考えると、歯茎の炎症が再発する可能性も大なので(今は腫れもひいていますが)抜歯してインプラントにするのがいいのかな、とは思いますが、専門家のご意見を伺いたいと思います。
不安点(1)
この位置で2本続けてインプラントというのは問題ないのでしょうか?
その場合、今までブリッジになっていた神経のある5番はどのような処置を行うのがベストなのでしょうか?
不安点(2)
長い間欠損していた4番にインプラントは可能なのでしょうか?
もし不可能であれば、他にどのような治療法が考えられるのでしょうか?
一番ベストな治療をしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
現在、上の左1番から5番と右1番から4番までを審美歯科で治療中です。
左上1番、2番と右上1番から4番はすでに新しい差し歯を装着しました。
左2番、1番、右上1番がブリッジです。(ジルコニア使用)
右上2番、3番、4番はそれぞれオールセラミックです。
今回ご相談したいのは、左上3番から5番の処置です。
4番は20年くらい前に抜歯して欠損しています。3番は神経はなく5番は神経がありますが、今までは3番から5番までを保険適用のブリッジにしていました。
今回、やり直そうとしたところ、3番の歯茎に炎症が見られたので、差し歯の土台をはずす治療を試みたのですが、かなり太い土台が入っていて、取り外すのは危険だと言われました。
きちんと治療するためには抜歯して、隣の欠損歯とともにインプラントにする事を勧められました。
確かに今後の事を考えると、歯茎の炎症が再発する可能性も大なので(今は腫れもひいていますが)抜歯してインプラントにするのがいいのかな、とは思いますが、専門家のご意見を伺いたいと思います。
不安点(1)
この位置で2本続けてインプラントというのは問題ないのでしょうか?
その場合、今までブリッジになっていた神経のある5番はどのような処置を行うのがベストなのでしょうか?
不安点(2)
長い間欠損していた4番にインプラントは可能なのでしょうか?
もし不可能であれば、他にどのような治療法が考えられるのでしょうか?
一番ベストな治療をしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-08-10 12:26:00
まず、歯茎の炎症の原因は追究されているでしょうか?
根っこの病気、破折、歯周炎などが考えられます。
歯周炎であれば、歯周治療で改善されるものか、難しいのか?など。
根っこの病気でポスト除去が不可能と言う判断、また、歯根破折が原因であれば抜歯もやむを得ませんね。
(歯根端切除と言う方法も可能かどうか考える必要はありますが)
それらを解決した後で
(1)
インプラントに実績のある先生であれば問題無いと思います。
ただし、
(2)
で考えられるように長期欠損していた部位の骨の状態をしっかり確認する必要はあります。できればCTを撮るのが理想です。
これらを考慮して、今の担当の先生にお願いするのか?
CTを持っていて(CTのみの紹介でも良いと思いますが)、実績の有る先生の所に転院するかを考えられてはいかがでしょうか?
5番の処置に関しては単独でクラウンを被せるなりすれば良いので、それほど大きな問題にはならないと思いますよ。
根っこの病気、破折、歯周炎などが考えられます。
歯周炎であれば、歯周治療で改善されるものか、難しいのか?など。
根っこの病気でポスト除去が不可能と言う判断、また、歯根破折が原因であれば抜歯もやむを得ませんね。
(歯根端切除と言う方法も可能かどうか考える必要はありますが)
それらを解決した後で
(1)
インプラントに実績のある先生であれば問題無いと思います。
ただし、
(2)
で考えられるように長期欠損していた部位の骨の状態をしっかり確認する必要はあります。できればCTを撮るのが理想です。
これらを考慮して、今の担当の先生にお願いするのか?
CTを持っていて(CTのみの紹介でも良いと思いますが)、実績の有る先生の所に転院するかを考えられてはいかがでしょうか?
5番の処置に関しては単独でクラウンを被せるなりすれば良いので、それほど大きな問題にはならないと思いますよ。
相談者からの返信
相談者:
エンゼルさん
返信日時:2007-08-10 14:55:00
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-08-10 15:06:00
と、言う事は、歯周炎だったわけですね。
では、その歯周炎は軽度なのか、中等度なのか、重度なのか‥と言うところです。
歯周病の治療をして治る(維持できる)と言う判断であれば何も抜歯する必要は無いと思いますから、4番に1本インプラントを入れ、3番5番は単独でクラウンを被せれば良いと思います。
しかし、中等度〜重度の場合には歯周外科治療や抜歯と言う事を考えます。
ここで治療方針が変わりますので、担当の先生とよく相談されてはいかがでしょうか?
では、その歯周炎は軽度なのか、中等度なのか、重度なのか‥と言うところです。
歯周病の治療をして治る(維持できる)と言う判断であれば何も抜歯する必要は無いと思いますから、4番に1本インプラントを入れ、3番5番は単独でクラウンを被せれば良いと思います。
しかし、中等度〜重度の場合には歯周外科治療や抜歯と言う事を考えます。
ここで治療方針が変わりますので、担当の先生とよく相談されてはいかがでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
エンゼルさん
返信日時:2007-08-10 15:57:00
ありがとうございます。
歯周炎ですが、1週間くらい前(前回歯科に行った時)は、ぽっこりとかなり腫れていました。
ただ、歯ブラシなどが当たってもあまり出血はしませんでした。
その状態を見て、この炎症は根っこからきているのではないか、と先生は疑っていたのでした。
一昨日歯科に行った時は、腫れがひいていたのでレントゲンをとりました。
それで、先ほど書いたような見解だったのですが、前の腫れ方がひどかったので、先生はちょっと様子が見たい、ということでした。
でもあれだけ腫れるからには歯にも何らかの原因があるのだろうから、何か治療をするとしたら抜歯→インプラントになるのではないか、との事でした。
歯肉炎もいろいろあるでしょうが、何年かに時々ぽっこり腫れる、というものもあるのでしょうか?
歯周炎ですが、1週間くらい前(前回歯科に行った時)は、ぽっこりとかなり腫れていました。
ただ、歯ブラシなどが当たってもあまり出血はしませんでした。
その状態を見て、この炎症は根っこからきているのではないか、と先生は疑っていたのでした。
一昨日歯科に行った時は、腫れがひいていたのでレントゲンをとりました。
それで、先ほど書いたような見解だったのですが、前の腫れ方がひどかったので、先生はちょっと様子が見たい、ということでした。
でもあれだけ腫れるからには歯にも何らかの原因があるのだろうから、何か治療をするとしたら抜歯→インプラントになるのではないか、との事でした。
歯肉炎もいろいろあるでしょうが、何年かに時々ぽっこり腫れる、というものもあるのでしょうか?
回答3
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2007-08-14 02:45:00
根っこの病気が原因で起こる歯茎の腫れは、歯肉炎ではなく「婁孔(フィステル)」といいます。
これは、根っこの病気(根尖病巣)のサインの一つです。
ただ、中にはこの根っこの病気と歯周病による歯周ポケットが繋がっていることもあって、その場合には治療がかなり難しくなってしまいます。
今回のエンゼルさんのケースではその可能性は低そうですが、もしかしたらそんなこともあるかも?といったところです。
歯茎の腫れに関しては体調との関係で、体の抵抗力が落ちたときに腫れてくるというのは考えられます。
けっこう大変な治療になりそうな気がしますが、担当の先生ともよく話し合って、じっくり治療を進めていってくださいね。
これは、根っこの病気(根尖病巣)のサインの一つです。
ただ、中にはこの根っこの病気と歯周病による歯周ポケットが繋がっていることもあって、その場合には治療がかなり難しくなってしまいます。
今回のエンゼルさんのケースではその可能性は低そうですが、もしかしたらそんなこともあるかも?といったところです。
歯茎の腫れに関しては体調との関係で、体の抵抗力が落ちたときに腫れてくるというのは考えられます。
けっこう大変な治療になりそうな気がしますが、担当の先生ともよく話し合って、じっくり治療を進めていってくださいね。
相談者からの返信
相談者:
エンゼルさん
返信日時:2007-08-15 12:32:00
回答4
相談者からの返信
相談者:
エンゼルさん
返信日時:2007-08-25 02:16:00
今日、歯科に行き、歯茎の状態とレントゲンの結果から治療方針と見積もりを出していただきました。
今まで、歯茎の腫れは「歯肉炎」では?という考えもあったのですが、レントゲンを再度検証したところ、やはり根っこの炎症でした。「婁孔(フィステル)」といわれるものですね。
左上3番の根っこが炎症を起こし、骨も少し溶けているとのことです。
そこで、出された治療方針ですが、この3番は前にも書きましたようにコアが太くしかもかなり奥まで入っていることから、抜歯する。歯茎の炎症部分もきれいにして、3番、4番にインプラントを入れる。最終的には、3番、4番、5番のインプラントブリッジにする、との事です。
インプラントは1回法で抜歯後すぐに入れる方法もありますが、歯茎の炎症があるため、抜歯して骨が出来るまで3ヶ月から6ヶ月待ってから被せ物を入れると言われました。
当然、「その間は歯がない状態?」という疑問を質問したところ、3番+4番の部分入れ歯を入れておく、というお返事でした。(抜歯後、すぐに入れ歯を入れるということです。)
この方法は一般的なのでしょうか?他の方の前歯のインプラントに関する質問を読んでいたのですが、ちょっと今回のケースのような質問はなかったように思いましたので、質問させていただきました。
アドバイスをお願いいたします。
今まで、歯茎の腫れは「歯肉炎」では?という考えもあったのですが、レントゲンを再度検証したところ、やはり根っこの炎症でした。「婁孔(フィステル)」といわれるものですね。
左上3番の根っこが炎症を起こし、骨も少し溶けているとのことです。
そこで、出された治療方針ですが、この3番は前にも書きましたようにコアが太くしかもかなり奥まで入っていることから、抜歯する。歯茎の炎症部分もきれいにして、3番、4番にインプラントを入れる。最終的には、3番、4番、5番のインプラントブリッジにする、との事です。
インプラントは1回法で抜歯後すぐに入れる方法もありますが、歯茎の炎症があるため、抜歯して骨が出来るまで3ヶ月から6ヶ月待ってから被せ物を入れると言われました。
当然、「その間は歯がない状態?」という疑問を質問したところ、3番+4番の部分入れ歯を入れておく、というお返事でした。(抜歯後、すぐに入れ歯を入れるということです。)
この方法は一般的なのでしょうか?他の方の前歯のインプラントに関する質問を読んでいたのですが、ちょっと今回のケースのような質問はなかったように思いましたので、質問させていただきました。
アドバイスをお願いいたします。
相談者からの返信
相談者:
エンゼルさん
返信日時:2007-09-01 02:32:00
本日、部分入れ歯のための型を取りました。(左上3番4番を部分入れ歯にする)ノンクラスプデンチャーです。
2週間後、左上3番を抜歯し、部分入れ歯を装着し、3番の歯茎の炎症がおさまり、骨が出来てきたら3番、4番にインプラントを入れる予定です。
その後の被せ物についてですが、治療開始当初は、3番から5番のブリッジにする予定でしたが、インプラントにした場合は、それぞれ単独に被せ物を入れる、という事は可能ですよね。
5番は神経がある歯です。
先生はインプラントブリッジと言われたので。(次回確認するつもりですが)
上の歯が終わったら、下の奥歯(殆どが銀歯です)をやり直す予定なのですが、やはり上のインプラント治療が終わってからの方が良いでしょうか?
抜歯してインプラントの手術まで期間があきそうなので、その間に下の歯の治療を始めていただけたら、とちょっと考えたのですが。
下の銀歯も20年以上前に治療したもので、中で虫歯になっている可能性が大きいと先生に言われていますので、早めに治療を開始したいと思うのです。
2週間後、左上3番を抜歯し、部分入れ歯を装着し、3番の歯茎の炎症がおさまり、骨が出来てきたら3番、4番にインプラントを入れる予定です。
その後の被せ物についてですが、治療開始当初は、3番から5番のブリッジにする予定でしたが、インプラントにした場合は、それぞれ単独に被せ物を入れる、という事は可能ですよね。
5番は神経がある歯です。
先生はインプラントブリッジと言われたので。(次回確認するつもりですが)
上の歯が終わったら、下の奥歯(殆どが銀歯です)をやり直す予定なのですが、やはり上のインプラント治療が終わってからの方が良いでしょうか?
抜歯してインプラントの手術まで期間があきそうなので、その間に下の歯の治療を始めていただけたら、とちょっと考えたのですが。
下の銀歯も20年以上前に治療したもので、中で虫歯になっている可能性が大きいと先生に言われていますので、早めに治療を開始したいと思うのです。
回答5
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-09-01 11:04:00
>3番+4番の部分入れ歯を入れておく、というお返事でした。(抜歯後、すぐに入れ歯を入れるということです。)
>この方法は一般的なのでしょうか?
一般的な方法です。
期間限定ですが、部分入れ歯に頑張って慣れてください。
>先生はインプラントブリッジと言われたので。(次回確認するつもりですが)
しっかり確認してみてください。
5番に虫歯があるのであれば、一緒に作る事もありえますが、3,4にインプラントを入れた場合、インプラント同士は連結しますが、天然歯とは連結しません。
そのあたり、どこをどのように補綴するかも確認された方が良いと思いますよ。
>上の歯が終わったら、下の奥歯(殆どが銀歯です)をやり直す予定なのですが、やはり上のインプラント治療が終わってからの方が良いでしょうか?
特に支障が無ければ、僕なら同時進行で治療は行います。
もちろん、咬み合わせを大きく変えなければならない場合などは慎重に行う必要がありますが、インレーの入れ替えやレジン充填程度であれば問題ないはずです。
クラウンやブリッジをやりかえる場合にはしっかり担当の先生と相談された方が良いと思いますが。
>この方法は一般的なのでしょうか?
一般的な方法です。
期間限定ですが、部分入れ歯に頑張って慣れてください。
>先生はインプラントブリッジと言われたので。(次回確認するつもりですが)
しっかり確認してみてください。
5番に虫歯があるのであれば、一緒に作る事もありえますが、3,4にインプラントを入れた場合、インプラント同士は連結しますが、天然歯とは連結しません。
そのあたり、どこをどのように補綴するかも確認された方が良いと思いますよ。
>上の歯が終わったら、下の奥歯(殆どが銀歯です)をやり直す予定なのですが、やはり上のインプラント治療が終わってからの方が良いでしょうか?
特に支障が無ければ、僕なら同時進行で治療は行います。
もちろん、咬み合わせを大きく変えなければならない場合などは慎重に行う必要がありますが、インレーの入れ替えやレジン充填程度であれば問題ないはずです。
クラウンやブリッジをやりかえる場合にはしっかり担当の先生と相談された方が良いと思いますが。
相談者からの返信
相談者:
エンゼルさん
返信日時:2007-09-02 01:51:00
タイトル | 左上3,4,5番(4番欠損)。3番も抜歯してインプラント or 345ブリッジ |
---|---|
質問者 | エンゼルさん |
地域 | |
年齢 | |
性別 | |
職業 | |
カテゴリ |
虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定 歯周病で抜けた・抜く予定 抜歯:3番(犬歯) 抜歯:4番(第一小臼歯) 抜歯:複数の歯(前歯部) インプラント治療法 インプラントその他 ブリッジ治療法 ブリッジその他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。