乳歯の神経を抜かれましたが、永久歯の神経には影響はない?
相談者:
 ユーママさん ( : )
投稿日時:2007-08-16 16:02:00
 回答1
 回答1ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-08-16 17:47:00
5番目ですよね‥。
たぶん、5歳で6番目の歯は生えてないと思うので。
(成長の早い子でそろそろ生えてくるかな?)
乳歯であれば神経を取っても永久歯には影響ありません。
むしろ、神経を取らずにバイキンが中で繁殖してしまったほうが永久歯には悪影響があります。
右下も多分、5番目の歯だと思うのですが、うっすら黒いのであれば、削って詰めるでしょうね。
普通だと思います。
幼稚園の検診は結構、いい加減ですよ。
僕も検診に行きますが、「見落とし」「誤診」は多いです。
と、言うのも、診療室のように強力なライトではなく、裸電球みたいなライトで見ますから、ちょっとした影でもあれば「虫歯」に見えますし、歯と歯の隙間などは全て黒く見えますから、気にしていたら全部の歯が虫歯としてカウントされてしまいます。
学校検診は「虫歯かも?」と言うスクリーニングの役割ですからね、あんまり信用しないほうがいいですよ(自分でやっていて、むなしくなる時があります‥)。
たぶん、5歳で6番目の歯は生えてないと思うので。
(成長の早い子でそろそろ生えてくるかな?)
乳歯であれば神経を取っても永久歯には影響ありません。
むしろ、神経を取らずにバイキンが中で繁殖してしまったほうが永久歯には悪影響があります。
右下も多分、5番目の歯だと思うのですが、うっすら黒いのであれば、削って詰めるでしょうね。
普通だと思います。
幼稚園の検診は結構、いい加減ですよ。
僕も検診に行きますが、「見落とし」「誤診」は多いです。
と、言うのも、診療室のように強力なライトではなく、裸電球みたいなライトで見ますから、ちょっとした影でもあれば「虫歯」に見えますし、歯と歯の隙間などは全て黒く見えますから、気にしていたら全部の歯が虫歯としてカウントされてしまいます。
学校検診は「虫歯かも?」と言うスクリーニングの役割ですからね、あんまり信用しないほうがいいですよ(自分でやっていて、むなしくなる時があります‥)。
| タイトル | 乳歯の神経を抜かれましたが、永久歯の神経には影響はない? | 
|---|---|
| 質問者 | ユーママさん | 
| 地域 | |
| 年齢 | |
| 性別 | |
| 職業 | |
| カテゴリ | 虫歯治療 虫歯その他 根管治療の治療法 中国 乳歯の抜髄、根管治療 | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





