昔、神経を取った歯の歯痛の原因が、レントゲンを撮っても分からない

相談者: ユウさん ( : )
投稿日時:2007-08-27 03:35:00
はじめまして。

現在歯科医に通っているのですが、右下のどこかは特定できないのですがが痛みます。

常に痛いわけではないのですが、一日のうちに何回か痛くなったりします。

歯医者レントゲンを撮って見てもらったのですが、見た所これが原因という診断はされませんでした。

あえて痛いならこの歯かも知れませんとは言われましたが、右下の歯は全部神経の治療してかぶせ物をしていて治療が深いので、はずした時に割れて抜歯の可能性があると言われました。

もしその歯が原因ではなく抜歯になるとすごく困るので、すごく悩んでいます。

どうしたらよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-08-27 09:15:00
神経の治療がしてあるということは、一番可能性として高そうなのは根の病気根尖病巣)でしょうか?

でもレントゲンで写ってこないとなるとちょっと困りますね。
原因もはっきりしないのにリスクを侵して治療をするのも気が引けますし…。

診断能力は歯科医師によって大きく変わりますので、今の歯科医院ではレントゲンで何も原因が分からなかったとしても、違う歯科医院で検査をしたら簡単に原因が見つかるということもけっこうあります。

まずは一度、他院で診てもらってはいかがでしょうか?

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-08-27 11:50:00
診断する側としても一番難しいパターンですね。

の痛みを感じる神経は、右下なら右下で、全部同じ神経が察知しますので、どの歯が原因なのかはわからなくなりがちです。

痛みが気になるなら、まずは田尾先生のおっしゃる通り、セカンドオピニオンがいいでしょうね。

レントゲンの写り具合などで、あっさり分かる場合もありますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ユウさん
返信日時:2007-09-01 17:56:00
親切に答えて頂き大変ありがとうございます。

今通ってる所で3ヶ月ぐらい前にレントゲンを撮ったのですが、原因がわからないままなので、もう一度撮ったら原因がわかるという事はありますでしょうか?

あと原因の可能性がありそうなが、根の治療が深く外すのが無理と言われ、歯茎を剥がして治療(手術?)と言われ、最悪治療した辺りが痺れる後遺症が残ると言われました。

もしその歯が原因と仮定した場合、手術したほうがいいのでしょうか?
この場合痛みや金額は一般的にどれくらいなのでしょうか?

現在セカンドオピニオンを含めどうするか悩んでいます。
よろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2007-09-01 18:54:00
はじめまして。

>もう一度撮ったら原因がわかるという事はありますでしょうか?

あります。
3ヶ月でレントゲン所見が変わることはあります。

ただ、レントゲンの精度にもよります。
歯科医院レントゲンの画像処理能力は異なります。

私の歯科医院で多いのは、先生の所のレントゲンは病巣がくっきりしていて分かりやすい、前の歯科医院ではあるかもしれないなぁ〜、と言われた程度だったのに。とよく言われます。

私のレントゲンはアナログのレントゲン(モニターで大きく見るものではない)で感度の良いフィルムを使って、毎週現像液を変え鮮明度を保っています。

デジタルのレントゲンは患者受けは非常にいいですが、詰まっている情報量が少ないような気がします。

(アナログフィルムも見る目を持てば怪しい所見も発見出きる時があります)


>もしそのが原因と過程した場合手術したほうがいいのでしょうか?

まずは歯内療法で治療をした方がいいです。
根切は最後の切り札と考えた方がいいでしょう。


>この場合痛みや金額は一般的にどれくらいなのでしょうか?

保険で治療すれば数千円ですみますが、成功率は50%ちょっとでしょうね。


>現在セカンドオピニオンを含めどうするか悩んでいます。

歯内療法の得意な先生にかかられた方がいいでしょうね。




タイトル 昔、神経を取った歯の歯痛の原因が、レントゲンを撮っても分からない
質問者 ユウさん
地域  
年齢  
性別  
職業  
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
原因不明の歯の痛み
根管治療後の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい