歯根のう胞で歯根端切除手術を行いましたが、まだ完治しません…

相談者: 心配さん ( : )
投稿日時:2007-08-27 07:30:00
半年程前に、歯根のう胞についての歯根端切除手術を、一般歯科にて行いました。

抜歯頃から、膿袋のようなものができ、なくなっては消えをくりかえしています。

最近、袋ができない周期もふえてきましたが、時々でてくるという感じです。
その時は、歯茎に違和感があります。

痛みは、術前、術後とも、ありません。
やはり、治っていないのでしょうか?

歯科へいって、何かしらの治療を始めた方がいいのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-08-27 09:24:00
はじめまして。

>袋ができない周期も、ふえてきましたが、時々でてくるという感じです

もしかしたら再発している恐れがありますね。
一度できた膿の袋はそう簡単に歯治りません。

手術をすれば治るか!?
治って5〜6割ぐらいではないでしょうか。

一部の歯内療法専門医にかかればマイクロを使用して9割ぐらいの成功率があるそうですが、この先生たちはかなり特殊な先生たちです。


>歯科へ、いって、何かしらの治療を、始めた方がいいのでしょうか?

一度、歯科医院に行って診察を受けてください。

このような心配事にならない為にも定期的に歯科医院を受診して虫歯が神経に進行する前に治療を受けてください。

*神経を取った歯の約4割の歯には膿の袋ができ将来トラブルをかかえてきますので、注意してください

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 心配さん
返信日時:2007-08-27 09:40:00
ご回答、ありがとうございます。

手術をしてもらった先生には、膿袋の事については、いいましたが、様子をみようとの事でした。

できない周期が、できてきたので、少し治ってきているのかもと、期待もありましたが、やはり、再発しているのですね。

切開は、2度目(1度目は、のう胞摘出)ですので、もう、切開は、したくありません。他の治療方法(抜歯なしで)を、違う歯科で、相談してみようと思います。

ありがとうございました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-08-27 10:04:00
井野です。

>切開は、したくありません。他の治療方法(抜歯なしで)

ん〜、見ていないのはっきりは言えないのですが、治療選択肢としては、

抜歯or再根切が積極的な治療法
抗生剤でしばらく様子を見る経過観察

しか選択肢はないと思います。

もし経過観察をするのであれば根切をしてくれた先生の方がいいですね。
過去のレントゲンもある訳だし。

一度、他の先生の話も聞きたければセカンドオピニオンを求めてください。

私から言えることは固執して悪い歯は残さない方がいいですよ。

歯を支えている骨に大きなダメージが残り、次の処置、インプラントブリッジなどのハードルが高くなってしまいますから。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2007-08-27 11:24:00
こんにちは。

歯根端切除術は、根管治療の最終手段、最後の切り札的治療法になります。

それを行っても具合が悪いとなると、残念ながらもう方法はないと判断するのが一般的だと思いますね。。

出来るだけのことはしてきたのですから、これでダメならもうあとは固執しすぎない方がいい気がしますよ・・。
(理由は井野先生のおっしゃる通りです)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 心配さん
返信日時:2007-08-27 15:12:00
ご回答、ありがとうございます。

抜歯の件は、前歯なので、なんとか、のこしたいと思っていましたが、あきらめた方が、いい場合もあるのですね。

色々、アドバイス、ありがとうございました。



タイトル 歯根のう胞で歯根端切除手術を行いましたが、まだ完治しません…
質問者 心配さん
地域  
年齢  
性別  
職業  
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
根管治療後の痛み
根管治療に関するトラブル
歯根端切除術
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい