歯槽膿漏(歯周病)治療ために、親知らずをを抜歯するという治療法がある?

相談者: ステグリッツさん ( : )
投稿日時:2007-08-29 21:07:00
下左7番と下右7番の二本が歯槽膿漏になってしまい、ある歯科診療所で診てもらいました。

その診療所の先生の説明では、食べ物を噛む時に、歯の間に食べかすが詰まることが歯槽膿漏の原因で、その治療のためには歯槽膿漏になっている歯と噛み合わさっている上左8番と下右8番の歯を抜くのが良いと言われました。

そして、その説明に従い歯を二本抜いてもらいました。

しかし、よく考えると歯槽膿漏とは関係のない歯を抜くことが歯槽膿漏の治療として有効だとはとても思えません。

一般的に、歯槽膿漏治療ために噛み合わさっている歯を抜歯するという治療法があるのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-08-29 22:27:00
はじめまして。
今回のケースですがよくやる治療です。

>上左8番と下右8番の歯を抜くのが良いと言われました

親知らずは一番奥に生えており、大抵の人が磨けないので細菌の温床の場になっており、一生大切にしないといけない7番にかなり大きな悪影響を受けます。

親知らずを磨こうと思ったら、歯1本分奥まで歯ブラシが届かないと親知らずを綺麗に磨くことはできません。

この条件を満たせ、歯ブラシが上手いひとは極々一部です。


>抜歯するという治療法があるのでしょうか

悪い歯を間引くことも初期治療内の立派な治療法の一つです。

先生の説明が少なかったかもしれませんが、何もおかしなことはありませんから安心してください。

7番は一生大切にしてくださいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ステグリッツさん
返信日時:2007-08-30 00:51:00
井野先生、お答えありがとうございます。
抜いた歯の番号が間違っておりましたので、訂正させていただきます。

歯槽膿漏の歯・・・・下右7番と下左7番
抜いた歯  ・・・・上右8番と上左8番

歯槽膿漏の歯は下側の歯で、抜いた歯は上側の歯です。

せっかくお答えいただいたのに大変恐縮なのですが、訂正した内容を踏まえて、それが歯槽膿漏の一般的な治療なのかお答えしていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-08-30 08:36:00
歯槽膿漏の原因は細菌(口の中の汚れ)なのですが、増悪因子の一つに「噛み合わせによる過剰な力のかかりかた」というのがあります。

上8と下7の噛み合わせによっては、上8を抜歯する状況も十分考えられると思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2007-08-30 09:15:00
私も説明不足の感はあるかも知れませんが、おかしな処置とは感じませんね。
もう一度担当医の先生によく説明を求めてみてはどうでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ステグリッツさん
返信日時:2007-08-31 00:32:00
荒木先生、渡辺先生、お答えありがとうございました。
一般的に、おかしな治療ではないということで安心いたしました。

十分納得した上での治療ではなかったので、疑問に思ってたことをここで質問させていただきました。

解らなことは十分説明してもらって、納得した上で治療しないといけませんね。反省です。



タイトル 歯槽膿漏(歯周病)治療ために、親知らずをを抜歯するという治療法がある?
質問者 ステグリッツさん
地域  
年齢  
性別  
職業  
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
歯周病(歯槽膿漏)治療
歯周病その他
親知らずの抜歯
親知らずその他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい