咬合調整で1770円も取られましたが、普通ですか?
相談者:
亮子さん ( : )
投稿日時:2007-09-14 16:57:00
回答1あやべ歯科クリニック(宮崎県・都城)の綾部です。
回答日時:2007-09-14 19:08:00
こんにちは。
保険診療で行った場合領収書を窓口でもらったと思います。
そして領収書に明細が記入されていると思います。
保険で行った場合は点数が決まっていますので、明細通りのことをどの歯科医院で行っても同じ点数になると思いますよ。
自費で行った場合はその歯科医院の設定した金額になると思いますが。。。
撮ったレントゲンや枚数でも点数が変わりますので、1度その明細をよくごらんになったらいいと思います。
保険診療で行った場合領収書を窓口でもらったと思います。
そして領収書に明細が記入されていると思います。
保険で行った場合は点数が決まっていますので、明細通りのことをどの歯科医院で行っても同じ点数になると思いますよ。
自費で行った場合はその歯科医院の設定した金額になると思いますが。。。
撮ったレントゲンや枚数でも点数が変わりますので、1度その明細をよくごらんになったらいいと思います。
相談者からの返信
回答2
相談者からの返信相談者:
亮子さん
返信日時:2007-09-15 22:38:00
回答3ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-09-17 10:54:00
通常の咬合調整だけなら
再診 38点
咬合調整 40点
だけですね。
>しかも自費のクラウンが入る予定ですが、前はゴールドコアだったのに、メタルコアセットされたんですけど問題ないですか?
ここは良くわかりませんが‥。
再診 38点
咬合調整 40点
だけですね。
>しかも自費のクラウンが入る予定ですが、前はゴールドコアだったのに、メタルコアセットされたんですけど問題ないですか?
ここは良くわかりませんが‥。
| タイトル | 咬合調整で1770円も取られましたが、普通ですか? |
|---|---|
| 質問者 | 亮子さん |
| 地域 | |
| 年齢 | |
| 性別 | |
| 職業 | |
| カテゴリ |
クラウンの治療費・費用 治療費・費用 |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






