衛生士学校に通っていますが、良い歯医者さんに就職するためには?
相談者:
衛生士たまごさん ( : )
投稿日時:2007-09-16 21:03:00
回答1
回答日時:2007-09-16 21:35:00
こんにちは。
就職活動の時期ですね、頑張って良さそうなところを見つけて下さいね。
見学は普通どこでもOKだと思いますよ。
事前に電話で連絡してみて下さい。
患者として行けばまた違う発見もあるかとは思いますが、半日でも見学した方が色々分かりそうな気はします。
個人的なアドバイスとしては、患者さんを衛生士さんが担当制で受け持っているところの方が仕事のやりがいは感じられそうな気はします。
まあ、何に主眼を置くかにもよりますが。
みんな仲が良いところを、というのは誰でも思うところでしょうが、正直私には女性の人間関係は見た目では分かりません・・。
そこは自分の目で、推理してきて下さい。
就職活動の時期ですね、頑張って良さそうなところを見つけて下さいね。
見学は普通どこでもOKだと思いますよ。
事前に電話で連絡してみて下さい。
患者として行けばまた違う発見もあるかとは思いますが、半日でも見学した方が色々分かりそうな気はします。
個人的なアドバイスとしては、患者さんを衛生士さんが担当制で受け持っているところの方が仕事のやりがいは感じられそうな気はします。
まあ、何に主眼を置くかにもよりますが。
みんな仲が良いところを、というのは誰でも思うところでしょうが、正直私には女性の人間関係は見た目では分かりません・・。
そこは自分の目で、推理してきて下さい。
回答2
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2007-09-17 01:23:00
どこの医院も衛生士不足で即come on!! なので、見学随時OK! のはずです。
見学でどこまで見抜けるかがポイントですね。
見学でどこまで見抜けるかがポイントですね。
相談者からの返信
相談者:
衛生士たまごさん
返信日時:2007-09-17 10:21:00
回答3
回答日時:2007-09-17 10:29:00
女同士の関係の善し悪しを見抜くポイントが見つかれば、是非とも教えて下さい^^
仕事内容に関してのもう少し具体的な見分けポイントについてはもっともっとアドバイス出来ることもあると思います。
方向性が出てきて疑問がわけば、また書き込んで下さい。
まだ時期的に余裕もありますから、頑張ってたくさんの医院を回ってみて下さいね。
仕事内容に関してのもう少し具体的な見分けポイントについてはもっともっとアドバイス出来ることもあると思います。
方向性が出てきて疑問がわけば、また書き込んで下さい。
まだ時期的に余裕もありますから、頑張ってたくさんの医院を回ってみて下さいね。
回答4
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-09-17 14:53:00
就職の際の見分け方‥。
難しいですね。
最低条件は「担当制」ですね。
自分の仕事がきっちりできていたかどうかの判定ができないようでは上達はしませんからね。
後は指導できる衛生士がいるかどうか。
「今、衛生士不足だから、来てくれれば即、採用だよ」とは言うものの「今、衛生士はいないんだよね〜」はダメですね。
例え、1年目でも2年目でも先輩衛生士がいるかいないかで大きく違います。
若い衛生士さんなら「いっしょに勉強しましょう!」でも良いと思いますが、一人で勉強していくのは並大抵の努力ではできませんからね。
難しいですね。
最低条件は「担当制」ですね。
自分の仕事がきっちりできていたかどうかの判定ができないようでは上達はしませんからね。
後は指導できる衛生士がいるかどうか。
「今、衛生士不足だから、来てくれれば即、採用だよ」とは言うものの「今、衛生士はいないんだよね〜」はダメですね。
例え、1年目でも2年目でも先輩衛生士がいるかいないかで大きく違います。
若い衛生士さんなら「いっしょに勉強しましょう!」でも良いと思いますが、一人で勉強していくのは並大抵の努力ではできませんからね。
回答5
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2007-09-17 15:25:00
先生方のご回答通り、きちんと申し込んでから見学に行くことがとても効果的です。
その時に見るべきところは、院長のポリシーとスタッフ全員が予防優先のシステムになっているかどうかが重要です。
医院の方針に予防という、一本筋が通っていれば多少の問題があっても、全員の努力方向がはっきりしていて協力的な職場環境になっているはずです。
きっと実績も見ることができますし、やりがいのある職場になるはずです。
そのシステムに担当制が入っていればとても良いと思います。
そういう医院では、先輩の衛生士さんは長く勤めているはずですからマニュアルなり先輩からの指導がありますし、寿などでやむを得ず退職する場合も担当している受診者への愛情が深いので、必ず引き継ぎまでしてくれるはずです。
その時に見るべきところは、院長のポリシーとスタッフ全員が予防優先のシステムになっているかどうかが重要です。
医院の方針に予防という、一本筋が通っていれば多少の問題があっても、全員の努力方向がはっきりしていて協力的な職場環境になっているはずです。
きっと実績も見ることができますし、やりがいのある職場になるはずです。
そのシステムに担当制が入っていればとても良いと思います。
そういう医院では、先輩の衛生士さんは長く勤めているはずですからマニュアルなり先輩からの指導がありますし、寿などでやむを得ず退職する場合も担当している受診者への愛情が深いので、必ず引き継ぎまでしてくれるはずです。
相談者からの返信
相談者:
衛生士たまごさん
返信日時:2007-09-18 23:29:00
タイトル | 衛生士学校に通っていますが、良い歯医者さんに就職するためには? |
---|---|
質問者 | 衛生士たまごさん |
地域 | |
年齢 | |
性別 | |
職業 | |
カテゴリ |
衛生士関連 その他(スタッフ関連) その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。