親知らずが虫歯ですが、抜歯せずに将来移植のために残しておいても良い?
相談者:
 NTさん ( : )
投稿日時:2007-09-25 20:31:00
 回答1
 回答1 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
NTさん
返信日時:2007-09-26 06:20:00
森川先生ありがとうございます。
子離れしない親で恥ずかしいのですが、成人(学生)です。
小学生のころ歯医者さんにかかったきりで、やっと重い腰をあげて検診に行ってくれました。
私が見たところでは4本頭がきちんとでています。
子離れしない親で恥ずかしいのですが、成人(学生)です。
小学生のころ歯医者さんにかかったきりで、やっと重い腰をあげて検診に行ってくれました。
私が見たところでは4本頭がきちんとでています。
 回答2
 回答2ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2007-09-27 12:29:00
「きちんと生えている」がわかりにくいですね。
1.反対側の歯とかみ合っている
2.十分に出ている。高さがある(特に下の歯)
3.歯ブラシを当てることが可能(特に上の歯の奥の陰になる部分)
4.虫歯の場合、治療が可能(虫歯の部位によっては治療がとてつもなく難しいです)
すべて満たさないと残す価値はあまりないかと思います。
どうでしょうか?
1.反対側の歯とかみ合っている
2.十分に出ている。高さがある(特に下の歯)
3.歯ブラシを当てることが可能(特に上の歯の奥の陰になる部分)
4.虫歯の場合、治療が可能(虫歯の部位によっては治療がとてつもなく難しいです)
すべて満たさないと残す価値はあまりないかと思います。
どうでしょうか?
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
NTさん
返信日時:2007-09-30 14:06:00
| タイトル | 親知らずが虫歯ですが、抜歯せずに将来移植のために残しておいても良い? | 
|---|---|
| 質問者 | NTさん | 
| 地域 | |
| 年齢 | |
| 性別 | |
| 職業 | |
| カテゴリ | 虫歯その他 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らずの移植 | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





