ホワイトニング後に強い知覚過敏になり、口内炎が多数できました…

相談者: 主婦Aさん (36歳: )
投稿日時:2007-09-30 19:46:00
こんにちは、お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

一昨日、下顎5〜5のオフィスホワイトニングを行いました。

その日はかなり強い知覚過敏が生じ(2〜2)、夜はボルタレン2錠を頓服に飲んでようやく眠れたほどの痛みでした。

そのため、の痛みに気を取られていて気に留めていなかったのですが、翌日になってみると、下唇に近い粘膜のところに口内炎がいくつも出来ていました。

ふだんも口内炎が出来ることはありますが、1つか2つといったところ。

ところが今回は、ごく小さなものがプツプツと出来ていて、ちょうど口を閉じたときに歯に接するような部位の粘膜に横に不規則にちょんちょんと出来ていました。

合体して大きくなったものも含め、10個ぐらいはあるでしょうか。
普段とは違った様子に感じられます。

自分で調べた範囲では、オフィスホワイトニングに使われるホワイトニング剤は皮膚に付着すると疼痛を伴う白斑を生じるが、基本的には数時間以内に痛みおよび白濁は消失するとありました。

また、上顎のホワイトニングの際は何ともなかったので、ホワイトニング剤との因果関係は無いのかなぁ、とも思います。

ホームホワイトニングのトレーに使われている材料で、アレルギー性の口内炎というのもあり得るでしょうか?

(下顎のホームホワイトニングもやっています)

次回の予約が2週間後なのですが、時間を作って急いで診てもらうべきか迷っています。

ホワイトニングと関係があるのか自信がないこと、子どもの運動会が延期になったので平日に仕事を休まなければならなかったり、かかりつけ医が少し遠いことなどもあって、判断しかねています。

アドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-09-30 23:48:00
どうでしょう!?
白くなってきてますか!?


>その日はかなり強い知覚過敏が生じ(2〜2)、夜はボルタレン2錠を頓服に飲んでようやく眠れたほどの痛みでした

オフィス後24時間はが脱水症状になっている為そのような不快症状が出ると言われています。

24時間(私の感覚では12時間)後には正常な状態に戻るので痛み止めを飲む必要もなくなります。


>ちょうど口を閉じたときに歯に接するような部位の粘膜に横に不規則にちょんちょんと出来ていました。

ちょっとこれは初めて聞きますね。
先生に電話で相談された方がいいかと思います。


ホワイトニング剤は皮膚に付着すると疼痛を伴う白斑を生じるが
これとは違う気がします。

これは、歯茎のダム(保護)操作がしっかり出来ていない場合、ジェルの塗り方が上手くないと起こってしまいます。


ホームホワイトニングのトレーに使われている材料で、アレルギー性の口内炎というのもあり得るでしょうか

これは私の経験からまずないと思います。


>次回の予約が2週間後なのですが、時間を作って急いで診てもらうべきか迷っています

一度診てもらうことをお勧めします。
たいしたアドバイスにならずすみません m(_ _)m

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 主婦Aさん
返信日時:2007-10-01 22:12:00
井野先生、コメントありがとうございました!

>たいしたアドバイスにならずすみません m(_ _)m

だなんて、とんでもないです!
先生のご経験を伺うことができて、とっても参考になりました。

こんなに強い知覚過敏も、そしてこんなひどい口内炎も初めてで、とても不安な気持ちでしたのでコメント頂けて本当に嬉しかったです。

井野先生のアドバイスも踏まえて、今朝の様子もみて考えた末に、近所の医院に飛び込みで行ってきました。

かかりつけ医が遠いので、仕事の関係で今日は無理だと諦めて。。。

(自分で好きこのんで遠くの先生にかかっていますが、やはりこういうときは不便ですね)

近所にたまたま某大学口腔外科の元教授だった先生がおられて、粘膜疾患の診断に自信をお持ちのようなので受診してみました。

結果、ふつうのアフタではなくヘルペス性の口内炎ではないかとのことでした。
血液検査をしないと確定診断はできないようですが。

以前、皇后陛下も口唇ヘルペスを患っておられましたが、私は今までそういうのは出来たことがなかったので、ヘルペス性口内炎というのは意外でビックリでした。常在菌として以前から持っていたのでしょうけれど。。。

紫外線の刺激で口唇ヘルペスが出る人がいると書いてあるサイトもあったので、ホワイトニングで照射した光が刺激になって私の場合は口内炎として出たのかな??(というのは私の推測)

今回の先生が以前勤務されていた大学病院では、ヘルペス性口内炎に対しては、CMC系の軟膏(粘度が高く口内炎を保護できるもの)に、テトラサイクリン系の軟膏をまぜたものを調合し、院内処方で出していたのだそうです(その先生が指示して薬局に作らせたのだとか)。

私のかかりつけの話をしたら、私が通っているところでも、恐らく同じような軟膏を調合しているだろうから、ぜひ聞いてみるとよいとのアドバイスがありました。

ただ、一般的な町医者の歯科医院では、こういう軟膏を調合して出すところはないという話でした。

とりあえず診断がついて安心したことと、口腔外科の専門家ならではの、前述のような有用な情報も聞くことができましたので、飛び込みでも受診してよかったです。

歯医者さんも、お一人で何でも100点という"神様"はいらっしゃらないと思います。

でも、先生方の「得意分野」をおさえておくと、患者としてもより良い診察が受けられるということを実感しました。

今回の受診でも、先生の得意分野を目的に患者が来院したということで、先生も嬉しそうでしたし、話もはずみ、私も「よかった」という気持ちになれました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-10-01 22:46:00
>紫外線の刺激で口唇ヘルペスが出る人がいると書いてあるサイトもあったので
これは過去私の患者さんも言われてました。

ホワイトニングで照射した光が刺激になって私の場合は口内炎として出たのかな

もしかして、ZOOM(ZOOM2)でオフィスしていますか!?


>一般的な町医者の歯科医院では、こういう軟膏を調合して出すところはないという話でした。

その辺は詳しくなく、調合も初めて聞きましたが、アシクロビル
ゾビラックス(商品名)で十分かと思いますよ。


>先生方の「得意分野」をおさえておくと、患者としてもより良い診察が受けられるということを実感しました

そうなんですよ、昔と違い歯科も色々細分化していますから、得手・不得手があります。

そうそう、

>常在菌として以前から持っていたのでしょうけれど。。。

ヘルペスはウィルスですから、菌ではないですよ。

ウイルス、細菌、真菌と分けられますが、大きさが全然ちがいます。
ウィルスはメチャメチャ小さいです。

またウィルスはDNAウィルスとRNAウイルスに分けられます。

ウイルスは細菌と異なり、エネルギーを自分で作り出すことが出来ず、単独では長く生存出来ません、他の細胞(人、動物)に寄生したときのみ増殖し悪さをします。

身近なのもので言えばインフルエンザ、AIDS、コンピューターウィルス・・・
嘘です、コンピューターウィルスは違います(笑)

もっとオタクになって頂くために余談で書いてみました(笑)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 主婦Aさん
返信日時:2007-10-01 23:04:00
>もしかして、ZOOM(ZOOM2)でオフィスしていますか!?

いえ、違うと思います。なんかよく分からないんですが、小型でチャチな感じのやつ(笑)。

井野先生に「紫外線を使うものもある」と聞いて、美白のために心配になって担当医に聞いたら、紫外線ではないとは言われていました。細かいことは忘れてしまったんですが。。。


>アシクロビル ゾビラックス(商品名)で十分かと

そうそう、アシクロビルのことは知ってはいたので、なんでテトラサイクリン系の抗生物質なんだろ?というのは、その場でちょっと疑問に思ったのです。

もと教授がおっしゃることだから、テトラサイクリンを使用するのも何か根拠あってのことかと思い、深追いしなかったんですが。。。

(軟膏だと着色はしない、ということは確認しました)

ウイルスと菌の説明、ありがとうございます☆

何か違うらしい、程度は知っていたのですが、シロートなので理解もしておらず、いい加減に言葉を使っていました。

オタクへの道は長くて遠いですね〜。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2007-10-02 00:05:00
こんにちは。


>近所にたまたま某大学口腔外科の元教授だった先生がおられて、粘膜疾患の診断に自信をお持ちのようなので受診してみました。

メチャメチャ通ですね^^;
そういう先生を抑えてたあたり、感服致しました。


>なんかよく分からないんですが、小型でチャチな感じのやつ(笑)。

レジン照射器ではなかったですかね?

チャチなので延々と何度も何度もピッピピッピするのですが。
一応これでもホワイトニングは出来ます。

ZOOMは自立式の、パーマの時に使う熱くなる機械の口版みたいなやつですよ。
ZOOMで何が問題なのかとかは知りませんが。。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 主婦Aさん
返信日時:2007-10-02 07:31:00
>渡辺先生

内○○○先生のK塾を受講していてマイクロ&ルーペ使用、かつブラッシング指導に熱心、という先生も、家族の受診のためおさえてあります (^^)v 

でも、いくら私が近隣にそういう先生を見つけてきても、「通院させる」ことが最も難しいのです。

子どもは私の意思で動かせますが、大人になると……

前歯レジンの変色したのを見るにつけ(IV級窩洞)、早く受診してきてくれ〜〜と思うのですが……。

ホワイトニングの機材ですが、そうなんです、
手に持ってやるポータブルな感じのものでした。

が、レジンを固めるときとは違うのを出してきてたんですよねー。
ピーとか言わなかった気もします。

でも、そんな小型の機材だったのにすごい知覚過敏が出たので、大型で熱量の大きいものだったらどうなっていたのかと……ちょっと恐怖です。

ZOOMはけっこう熱量が大きいと、井野先生がおっしゃっていたかと思います。



タイトル ホワイトニング後に強い知覚過敏になり、口内炎が多数できました…
質問者 主婦Aさん
地域  
年齢 36歳
性別  
職業  
カテゴリ ホワイトニングに関するトラブル
粘膜の病気・異常
オフィスホワイトニング
口内炎
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中